最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:100
総数:339424
新型コロナは季節性インフルエンザと同等の扱いとなりました。しかし、これからも油断することなく日ごろの体調を管理するとともに、手指衛生や咳エチケットを心がけましょう。感染した場合はゆっくり休養するとともに、学校への連絡をお願いいたします。

1年生が震災について出会い学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、阪神淡路大震災で、大切な家族を亡くした柴田さんとの出会い学習をしました。当時のつらかった出来事を話して下さり、最後に、「人と人とのつながりを持つこと」「自分の命は、自分で守る」ことについて思いをこめて語ってくださいました。子ども達は、とても真剣に受け止め、沢山の意見・感想をいってくれました。神戸への校外学習に向けても貴重な機会になりました。

「心をこめていただきます」3年食育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、栄養教諭の高橋先生の食育の授業を受けました。
「豚がいた教室」というある小学校で育てた豚を卒業時にどうするかをみんなで考え続けた動画を見ながら、「食」という行為は、動植物の命を受け継いで行くということだと改めて考え、食べ物やそれを作ってくれた人への感謝について、とても真剣に考えました。

進路通信いきいき(私学出願について)を配布しました。

本日、金曜日の私学出願に向けて、「進路通信いきいき」を配布しました。私学に出願される3年生の各ご家庭でもご確認をお願いします。
進路通信いきいき(私学出願について)
画像1 画像1

今日の給食1月22日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、豚肉と野菜の煮物、蓮根のはさみ揚げ、のり和えです。今日のポイントは「さやいんげん」です。
画像1 画像1

今日の給食1月21日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯(のりふりかけ)、蕪のクリームシチュー、ハンバーグ、チキンサラダです。今日のポイントは「蕪」です。
画像1 画像1

今日の給食1月20日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、味噌汁、鰤の竜田揚げ、胡瓜のキムチ和えです。今日のポイントは「ブリ」です。
画像1 画像1

スピーチコンテスト 市長賞と特別賞を受賞!

只今、行われている表彰式で、西山歩佳さんが中学生の部の市長賞と特別賞を受賞しました。特別賞は、審査員の投票で特に内容でも評価して頂いた小学生、中学生1人ずつの賞です。どの学校のスピーチも素晴らしかった中で、とても嬉しい受賞です。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会を明るくする運動 スピーチコンテスト

本日、社会を明るくする運動 松原地区推進委員会主催、小学生・中学生による第5回スピーチコンテストが文化会館で行われています。六中からは、2年生の西山歩佳さんが、「コミュニケーション行為の必要性」というテーマで発表しました。コミュニケーションを通して、お互いのことをわかり合うことで、犯罪や非行、イジメがなくなっていく世の中になっていくと思い、コミュニケーションのきっかけとして、挨拶を近所の人や身近な友人から始めて行く事を呼びかけてくれました。素晴らしいスピーチでした!他の小中学生のスピーチもそれぞれ素晴らしく、心に残りました!子ども達の姿が頼もしいです。
画像1 画像1

青空学級で陶芸教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
形ができあがったら、色塗りに入ります。仕上がりが楽しみですね。

青空学級で陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2
青空学級で陶芸教室を開催しました。講師の方に教えて頂き、ネズミやカップなど思い思いに楽しく作っています。

保健だより1月号

本日、ほけん便り1月号を配布します。クイズも載っています。是非ご覧下さい。
保健だより1月号
画像1 画像1

今日の給食1月17日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、鶏すき、とんかつ、ブロッコリーの辛子和えです。今日のポイントは「からし」です。
画像1 画像1

1.17震災集会(2)

 続いて、生徒会本部の2人から、昨年の震災学習で学んだことを伝えてくれました。一部を紹介します。
「…実際に体験した人の怖さは、私が見たり聞いたりして感じた怖さとは違うと思いますが、想像することはできると思います。
自分の家が地震で倒れるところを想像してください。
自分の家族がつぶれた一階で亡くなることを想像してみてください。
明日もあるはずの普通の生活がなくなることを想像してみてください。
想像することは誰でもできることだと思います。
震災学習で大切なことは、事実を知ることと、想像する事だと私は感じています。
25年前の阪神淡路大震災の事を私たちは知りません。知らないからわからないのではなくて、想像することが何より大切だと思います。
1年生も震災学習をしていると思いますがそのことを大切にしてほしいと思っています。…」
 その後、3人の先生が、今日の「つどい」の感想と、自身の震災体験を語り、一日一日を大切にすること、防災の力をつけることの大切さを語ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1.17震災集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
一時間目に、震災集会をしました。1分間の黙祷の後、校長から「1.17のつどい」の報告をして、上野好宏さんの発言の動画を紹介しました。子ども達は、とても真剣に受けとめてくれていました。

阪神淡路大震災1.17のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、六中から16名。松原南小・松原東小・まつかぜ幼稚園の先生方をあわせて25名で、神戸市の東遊園地で行われた「阪神淡路大震災1.17のつどい」に参加しました。
「はるかのひまわり」の取組みが、つないでくれた広がりだと思います。
25周年の今回、本当に沢山の方が参加されていました。5時46分に黙祷があり、その後、遺族代表の上野好宏さんが、あの日母を亡くしたことで、自分を責めてきた思いを切々と語っておられました。
今ある命を大切にすること、この場で肌で感じたことをしっかりと子ども達に伝えたいと思います。

公立高校の入学者選抜検定料納付について(3年性)

3年生の保護者の皆様あてに、本日「公立高校の入学者選抜検定料納付について」のお知らせを配布しています。公立高校を受験される場合は、とても大切なお知らせですので、必ずご確認をお願いします。
公立高校の入学者選抜検定料納付について
画像1 画像1

青空ニュース 年賀状

青空学級の仲間が、楽しい年賀状を作ってくれました。職員室前の廊下に青空ニュースとして掲示しています。来られた際は、是非ご覧下さい。
画像1 画像1

昼休みの風景(玄関から中庭をみて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
のどかな昼休み、玄関から中庭を見ると、阪神淡路大震災のパネルが掲示され、その向こうにガラス越しに中庭が見えます。「心」「友」と花文字でかかれた花壇の周りを楽しそうに子ども達がくつろいでいます。こちらに気づいてVサインをしてくれました。

生徒会が、防災ウィークの準備をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部のメンバーが、昼休みに生徒会室で、3月3日〜5日の防災ウィークに向けて、準備をしていました。今回は、災害用の組み立てトイレをつくりました。みんなで、説明書を見ながら相談して見事できあがりました。水がなくても薬剤で処理できるようになっています。作り方が分かっているだけでも安心です。

今日の給食1月16日

今日の給食のメニューは、牛乳、キーマカレー、蓮根チップス、小松菜のソテーです。今日のポイントは「カレー」です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516