最新更新日:2024/03/22
本日:count up16
昨日:53
総数:336770
新型コロナは季節性インフルエンザと同等の扱いとなりました。しかし、これからも油断することなく日ごろの体調を管理するとともに、手指衛生や咳エチケットを心がけましょう。感染した場合はゆっくり休養するとともに、学校への連絡をお願いいたします。

松原市総合体育大会 優勝!

平成28年7月松原市総合体育大会サッカー競技の部において、本校サッカー部が優勝しました。なかなか勝てなかったチーム相手に終了間際に2点をいれて逆転し、勝利したことが大きかったようです。リーグ戦での勝点1位となり、優勝トロフィーをいただきました。市総体以降も練習に取り組み、南河内地区総体での躍進をめざしています。
画像1 画像1

松原市吹奏楽連盟合同演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月20日(土)午後より松原市吹奏楽連盟主催の合同演奏会がありました。第六中学校は三番目の出演で、1年生は初めての、3年生はこの演奏会が公の場での最後の演奏となります。7月に行われた大阪府吹奏楽コンクール南地区大会では銀賞に輝いた演奏を見せてくれました。保護者の皆様もたくさん応援に来られていました。

校区道徳教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月22日(月)六中校区の先生方が集まり、四天王寺大学 杉中先生を迎えて道徳教育研修会を開きました。6人ずつの班に別れて、意見を出し合ったり、考えをまとめたりする中で幼稚園から小学校、中学校へと続く道徳教育の中で大切にしていきたいことについて考えました。

ステンドグラス

 1学期の終わりに下足室を入ったところのガラス戸にオリジナルのステンドグラスが飾られています。本校美術部による力作とのことで、夕日が差し込んで廊下に色とりどりの模様が浮かぶ夕方に見るのが一番のオススメです。8月30日の学年登校日には多くの生徒に見てもらいたいですね。
画像1 画像1

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月2日(火)今日は全校登校日でした。体育館で全校生徒による平和集会が開かれました。3年生からは修学旅行で取り組んだ満蒙開拓団についての発表や、広島での平和式典についてのプレゼンやビデオを見ました。自分の命や他の人の命を大切にして行くには平和について自分自身が意識を持って考えていかねばなりません。戦争を体験した方々から直接聞き取りができる最後の世代となる今の中学生世代が平和への思いを心に刻んで、将来の自分の子どもたちに引き継いでいくことが大切な役割であることを改めて考えるよい機会になりました。

濾過器交換

 松原第六中学校には鯉がいます。何年も前から飼育していますが、今年度に入って既存の機器が老朽化し、ろ過が止まってしまうことが続いていました。このままでは酸素不足で鯉の健康に影響が出そうでしたので、ろ過器を手作りしました。水中ポンプと整理ボックスを利用したものですが、とりあえず連続してろ過することができるようです。地域の方から鯉のエサをいただくこともあり、今後も元気に過ごして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

7月20日(水)長いようで短かった一学期終業式が行われました。どの学年も新しい学年になって3ヶ月ちょっとの期間があったのですが、過ぎてみれば非常に速く感じられたのではないでしょうか。その中でも、一人ひとりの生徒に成長が見られ、1年生はより中学生らしく成長し、2年生はHR合宿でお互いへの思いやりや優しさを出すことができ、3年生は落ち着いて学習に取り組み、合唱コンクールでは声を合わせてそれぞれの自由曲を聞かせてくれました。生徒集会では保健委員会より野菜についてのプレゼンが有り、体育大会にむけての決意を新たにして集会を締めくくってくれました。夏休みを有意義に過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

7月11日(月)5・6時間目に三学年そろっての合唱コンクールが開催されました。多数の保護者のご参加をいただき、ちょっぴり緊張したコンクールになりました。今日は非常に気温、湿度も高くその上風の通りにくい体育館という厳しいコンディションでしたが、どの学年もしっかり発表し、他の学年・クラスの発表を静かに聴くことができました。1年生は始めての体験でしたが、2,3年生は堂々とした発表でした。コンクールである以上、採点による順位はありましたが、精一杯力を合わせて歌う生徒たちの姿は素晴らしいものでした。生徒たちの頑張りを保護者の方にも見ていただけたのではないでしょうか。長時間の参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会 「マナーアップ防犯教室」

7月6日(水)6限目に生徒集会が開かれました。その中で保護司の近藤様より「マナーアップ防犯教室」と題して夏休みを目前にした生徒たちに社会のルールを守っていくことの大切さをお話していただきました。お話の中であった「Aくん」が周りの自分を支えてくれる人が見えるようになってくるにつれ、その人達の気持ちにこたえられるようになってきたことが心に残りました。人と人が支えあって暮らしていることを今一度感じて、この夏休みを迎えて欲しいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

殿馬場夜間中学校訪問

7月5日 堺市立殿馬場夜間中学校を訪問し、生徒の方々と一緒に授業を受けました。その後、願い事の短冊を書き、七夕の飾り付けをしました。交流会では授業の感想や六中生に伝えたい事などを伺うことができました。六中生からは「自分ももっと授業に集中したいと思いました」とか「来年もぜひ訪問したいです」という意見も出ました。事情があって今、学習に取り組んでおられる方やいろんな国から日本に来て日本語を身につけようと頑張っている生徒の皆さんの姿が「学ぶ」ということを教えてくれていると思いました。
画像1 画像1

地域給食試食会

平成28年7月4日(月)今日は地域の皆様にお越しいただき、給食試食会を行いました。総合学習室に集まっていただいたあと、授業の様子を見学していただきました。夏本番の暑さの中、教室で授業に集中する生徒たちの姿を見ていただけたのではないかと思います。給食メニューはお魚がメインで、枝豆や韓国風スープ、ご飯などでした。試食の感想では「思ったよりしっかりした味付けで美味しかった」という声が多かったです。本校栄養教諭からの松原市の給食についてのプレゼンにおいて、中学校給食の方向性や日本食、伝統食を子どもたちに体験してもらうことなどのねらいがよくわかりました。意見交換では松原市内での地産地消についてや、設備改善についての発言がありました。地域に開かれた、垣根の低い学校を目指して3学期には生徒や先生方との交流も行いたいと思います。多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

六中ボランティア

梅雨明けを思わせる日差しの元、今年も六中ボランティアが行われました。生徒会の生徒と多数のボランティア生が協力して、校内清掃や消臭剤づくり、ひまわりの苗植えを行いました。多くの人が関わってくれたおかげで、よりいっそう校内がきれいで、美しくなったように思います。関わってくれた皆さん、ありがとうございました。夏休みまであと20日足らず、生徒全員が校内でより快適に過ごすことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿道を降りました

画像1 画像1
今、近畿道を降りました。あと15分ほどで到着します。

少し遅れております。

ご心配おかけしております。
そろそろ高速を降りますので、10分少々で到着するかと思います。

多賀SA

最後のトイレ休憩の多賀SAを出ました。このままいけば19:45ごろ到着の予定です。

恵那峡SAを出ました

さきほどトイレ休憩の恵那峡SAを出ました。予定していた時間よりも少し遅れています。

帰ります!

画像1 画像1
安曇野スイス村を出ました!
今から約5時間ほどかけて、松原に帰ります!

安曇野スイス村でお土産買ってます!

画像1 画像1
お土産を買ってから、昼食です。
天気もよく、みんな元気です!

ラフティング2

画像1 画像1
楽しかった!

ラフティング

画像1 画像1
ラフティングを各クラスごとに行っています!天気も晴れてきてとても気持ち良さそうです(^^)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516