最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:53
総数:336756
新型コロナは季節性インフルエンザと同等の扱いとなりました。しかし、これからも油断することなく日ごろの体調を管理するとともに、手指衛生や咳エチケットを心がけましょう。感染した場合はゆっくり休養するとともに、学校への連絡をお願いいたします。

登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月5日は全校登校日でした。校長先生の終戦記念日に関する話の後、3年生の長崎での平和学習の報告がありました。

体育館は暑かったけど、久しぶりに見た生徒のみなさんは、暑さに負けず真剣な表情で話を聞いていました。

頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、どの学年も「夏休みの勉強会」です。

外はとっても暑いですが、クーラーのある教室等でみんな頑張って学習しています。

暑さに負けず、頑張れ!(^^)/

きれいに咲いてます!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月のボランティア活動で生徒のみなさんが植えてくれた「はるかのひまわり」が、きれいに咲いてます。

ボランティア活動で種を植え、その後は各クラスが輪番で水やりをしました。夏空に向かって微笑んでいるようです…(^_^)v

カレーおいしかった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日は、恒例の「青空のつどい」が行われました。青空の子ども達を囲み、多くのなかまが集まりました。みんなでカレーを作り、その後、交流会を行いました。

保護者の方も参加いただき、ありがとうございました!

3年生の進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、松原高校の先生に来ていただき進路学習を行いました。

高校生活について直接高校の先生から話を聞く事で、自分の進路選択の幅が広がりモチベーションの向上にもつながりました!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、学校薬剤師の先生に来ていただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。

タバコの害から始まり、最近ニュース等でよく耳にする「脱法ハーブ」の害、また大麻の害をマウスの実験から検証したビデオ等を見ました。他人事ではなく、みんな真剣に聞き入ってくれていました。

喫煙防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、1年生では学校医の先生に来ていただき「喫煙防止教室」を行いました。

タバコの害はもとより、アメリカやヨーロッパの各国のタバコの箱には、喫煙が体に及ぼす害の写真を載せていたり、日本の漫画も海外で出版される時には、子どもの喫煙に配慮してタバコを吸っているシーンはカットされていたりと、知らない事もたくさん教えていただきました!

各学年の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の56限目は、各学年とも講師をお招きしたり保護者の方に参観して頂いたりして、取り組みを行いました。

1年生は「思い出の1枚の写真」というタイトルで、自分史学習を行いました。2年生は3月まで事務で六中におられた西端さんを招いて、聞き取り学習「命の学習」を行いました。3年生は、平和学習を行いました。

それぞれ普段の教科の学習とはちょっと違った学習に、みんな真剣に取り組んでくれていました。

地域の方向け給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日は、給食試食会を地域の方向けに実施しました。

20名ほどの地域の方々が参加してくださいました。4時間目に栄養教諭の谷先生から、学校給食についてのプレゼンを行い、その後授業を参観していただきました。

参加してくださった皆さんは、「美味しかった」とおっしゃってました。

阪南大高校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、今日の56限目に阪南大高校に体験入学に行ってきました。

雨の中、30分ほどかけて徒歩で学校から行きましたが、高校はさすがに広くきれいで、圧倒されていたようですが、慣れてくるにしたがいみんな楽しんでいたようです。

少しでも皆さんの進路選択の参考になったでしょうか?

保護者の方も何人か参加してくださいました。お疲れさまでした!

強い心で…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校集会は、最初に校区にお住まいの保護司の近藤さんが話をしてくださいました。

ボランティアでの保護司という仕事とそれを通して感じておられる事、皆さんに考えて欲しい事などを話してくださいました。

話の中で、「誘惑に負けない強い意志(心)を持って」と言っておられたのが印象的でしたね。もうすぐ夏休み、しっかり計画を立てて有意義に過ごせるように考えて欲しいですね。

ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、教育長をはじめ教育委員会事務局のみなさんが、給食の試食に来られました。

それぞれ1年生〜3年生までの各教室で、班の生徒と一緒に給食を食べられました。生徒のみなさんも緊張気味の人もいましたが、慣れない教育委員会の方もおられ、やはり緊張気味で食べておられました。

メニューは、おにぎりとうどんがメインでしたが、食事をしながら生徒たちと和気あいあいと話していただき、子どもたちにとっても良い時間が過ごせました (^_^)v

牛乳の残量調べ(^o^)

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の取り組みで、各クラスの牛乳の残量を調べました。

調査は、6月11日(水)〜13(金)の3日間で、各クラスの保健委員か給食後、配膳室に戻す前に調べました。

このような取り組みで、少しでも破棄される牛乳や食材が減って欲しいものです。(^_^)v

府立農芸高校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空学級の子どもたちと府立農芸高校の2年生の生徒たちとの交流会が実施されました。

ビワやスモモ、ジャガイモの収穫をし、合鴨とのふれ合い…初めて田んぼに入った子どももおり、ワクワク、楽しい時間を高校生の生徒ともに過ごしました!

地域協総会と講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(金)は、六中校区地域教育協議会の総会と教育講演会が行われました。

講演会では、大阪府教委地域教育振興課の社会教育主事、篠崎正則先生に「子どもを見守る教育コミュニティづくり」という演題でご講演をしていただき、地域と学校が手をつなぐ事の大切さを学びました。

英語の研究授業(*^_^*)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の6限目は、1年2組で兒玉先生が英語の研究授業を行いました。

たくさんの先生方が見に来られ、先生も生徒もやや緊張気味…でも、しっかり頑張って授業に取り組んでいました。

なかよし遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、青空学級のこどもたちは、松原市内の小・中学校が集う、「なかよし遠足」に参加しています。

堺市にある「ビッグバン」という施設で展示やアトラクションを体験し、高さ8階まであるジャングルジムに全員が挑戦し、最後まで登ることができました!

その後、校区の小学校のこどもたちと一緒にお弁当を食べ、楽しい時間を過ごしました。

2年生は救命講習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、松原消防署員の方に来ていただき、1限目〜3限目に救命講習を行いました。講師に8名の消防署員の方々が来てくださり、2クラスを7つの班に分けて応急処置や心肺蘇生法、AEDの使い方などを学びました。

みんな真剣な表情で救命講習を受けていました。一人ひとりが「自分も”命のバトン”をつないでいこう!」と、考える機会にもなりました。(*^_^*)

教育長訪問(^_^)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育長、教育委員さんをはじめ、松原市教育委員会事務局のみなさんが学校に来てくださいました!

金曜日の午後は総合学習の時間なので、1年生の取り組みや2年生の聞き取り、3年生の修学旅行のまとめの時間でした。

みんながしっかり学習している姿を見ていただけたかな??

6月の月間目標

どの学年も1学期の大きな行事が終わりました。

それぞれの行事を活かして、集団づくりやなかまづくり、また委員会活動へと繋げていってください。

また、行事が一段落したので、今後はじっくりと学習に取り組んでいってください!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/22 地区総体開会式(羽曳野コロセアム)
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516