最新更新日:2024/03/28
本日:count up58
昨日:86
総数:338755
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

ほけんだより(5)配布しました

画像1 画像1
ほけんだよりoasis(5)配布しています。
保健室前の掲示板から
◆新型コロナウイルス基本の“き”
◆熱中症 今年はこんなところに気をつけて
を取り上げています。

新型コロナウイルスに限らず、ウイルス感染予防の基本ともいえるものです。
覚えておいてもらえたらと思います。
また、マスクもつけながら熱中症にも気をつけなければいけない。
そんな時も、ウイルス感染の基本がわかっていればどこに気をつけ、何を回避すればよいのか考えられると思います。

私たち一人ひとりの心がけで感染は防ぐことができます。

7/3(金)災害について考えました

3年生では、災害について考えました。

災害が起こり、避難をしなくてはならない場合、自分なら、どのような荷物をもって避難するかなどを考えました。
もちろん正解はありません。
想像すること、想定することは大切です。家庭でも、ぜひ、時間のある時に相談をしてみてください。
そして、学校に保管している「災害備蓄品(SAFEBOX:帰宅支援セット)」について知りました。
さらに、映像を通して、災害に備える大切さを考えました。
画像1 画像1

7/1(水)クラブ総会

本年度もようやくスタート!

7/1(水)にクラブ総会が行われ、ようやく3学年そろってのクラブ活動が始まりました。
例年であれば、体育館で一堂に会してというクラブ総会ですが、今年はクラブごとに教室に分かれ行われました。
クラブ代表の3年生の2人から、思いの詰まったメッセージが語られ、気持ちを新たに活動が始まります。
3年生にとっては、本当に残りわずかな活動期間。
最後まで、精一杯、活動に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食配膳でも、なるべく警戒…

画像1 画像1
給食の時間が、マスクも外し、飲食するということでリスクが高いとされています。
なるべく、リスクを軽減するために、配膳係の皆さんはフェイスシールドを着用し、班座席になることなく、前向きで食べています。
楽しくお話しながら食べられないのは寂しいですが、みんなで美味しく「いただきます!」

6/24(水)専門委員会(2)

それぞれの委員会では委員長司会の元、各学年で熱心な話し合いが行われていました。
専門委員ではない皆さんも協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24(水)専門委員会(1)

今年度初の専門委員会が行われました。
3学年の各専門委員が集まり、年間の活動計画を考えました。
自分たちの課題は何かを考え、その解決に向けて、自分たちはどのようなことができるか、知恵を出し合いました。
「安心・安全な学校」というISSの視点でも取り組みを考え、今後、色々な取り組みを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(火)ISS生徒会議

6/23にISS生徒会議が行われました。
生徒会本部、各専門委員会の2・3年の代表と副代表が集まり、学校の安全安心について考えました。
昨年度のメンバーから引き継がれているキーワードをもとに、それぞれの委員会活動で、どのような取り組みを考えることができるかを、一生懸命考えました。
さすが、専門委員会のメンバー。
少しの説明で、しっかりと考えることができました。
今まで行ったことのある取り組みを深めたり、新たな取り組みを考えたり、中学生の頭は柔軟です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生理科の授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実験中。集中しています。学問に王道なし。授業を大切にしましょう。

ほけんだより(4)配布しました

画像1 画像1
ほけんだより、oasis(4)を配布しています。

◆ネガティブ感情がわいてきたら?その2
◆感情はコントロールできる
◆ハンカチ(タオル)は持っていますか?
◆学校での健康診断について

新型コロナウイルス感染症だけではなく、感染症の予防として手洗いの重要性が言われています。
こまめに手洗いをする姿が見られますが、もう一つ大切なのが手をふくもの。ハンカチやタオルです。
完璧な手洗いをしても、その手を服で拭いたり、自然乾燥させたりしていては、意味がありません。
これから暑くなり汗をかく時期にもなります。
清潔なハンカチやタオルを持ち歩く習慣をつけましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日朝8時に地域の方がこられ、あいさつ運動が行われました。
休校中や分散登校中に、地域で過ごしていた時に地域で見守ってくださっていました。
今日から全員登校がはじまりましたが、そのスタートを門まで見守りに来てくださりました。
久しぶりにたくさんの『おはようございます。』が朝から聞こえてきました。
マスクで表情まではなかなか見えませんでしたが、声が弾んでいました。

感染予防の「ま・み・む・め・も」

画像1 画像1
 「ま」…毎日測ろう朝の体温
 「み」…みんなで徹底、手洗い、うがい
 「む」…無理せず休む勇気を
 「め」…面倒くさがらず、せきエチケット
 「も」…もう少し、距離をとろう

松原市民プールについてのお知らせ

松原市民プールについてのお知らせです。
令和2年度の市民プールの開設を中止いたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、安全確保が難しいと判断し、今年度の市民プールの開設を中止させていただきます。
ご理解の程よろしくお願いします。

問い合わせ いきがい学習課
      072-349-3274


ほけんだより(3)配布しています

画像1 画像1
ほけんだより(3)を5月最終の登校日に配布しています。

◆6月8日(月)に内科検診があります。体操服登校です。集合時間については学年から連絡があります。
◆分散登校の期間中に発育測定と視力検査を行います。日時については学年から連絡がありますので、視力検査の日には忘れずメガネを持ってきてください。
◆その他の健康診断については、2学期になります。
◆新型コロナウイルスについて
◆熱中症に注意しましょう
 マスクをしているとのどの渇きを感じにくくなっています。こまめに水分を取りましょう。
 熱中症は予防できる唯一の疾患です。体調管理もしっかりしながら熱中症を予防しましょう。

「みんなの学習クラブ(iプリタブレット版)」について

臨時休校中の学習支援システムとして無料公開されておりました、「みんなの学習クラブ(iプリタブレット版)」についてですが、【6月30日まで公開延長】との連絡がありました。必要に応じて、ご活用ください。

使用方法については、以下のファイルをご確認ください。
なお、ログイン時に必要な「ユーザーID」「パスワード」については、以前メールにてお知らせしたものを入力してください。

「みんなの学習クラブ」ご利用について
「みんなの学習クラブ」タブレット版の使い方

家庭学習システム みんなの学習クラブ タブレット へのアクセス先
https://gctablet.gakuweb.jp/
(↑リンクをクリックするとログインページへアクセスできます)

なお、6月30日をもって無償公開を終了するとのことですので、ご利用の場合は、6月中にお願いいたします。

読書の森「松原市民松原図書館」からのお知らせです

6月1日(月)より、自習室が使用できるようになります。
また、開館時間も、いつもどおり、午前9時から午後9時
までとなります。
図書館では、消毒を徹底するなど、新型コロナウイルス
感染症防止対策を行います。
ご利用になられる方々も、マスクを着用するなど、感染症
防止にご協力ください。

問い合わせ先:読書の森(334)8060

重要 学習支援動画の配信

画像1 画像1
 松原市の教育委員会で、児童生徒向けに家庭学習を支援する授業動画が作成されました。
みなさんの学習に役立ててください!

それぞれの学年をクリックすると動画が見れます。(<swa:ContentLink type="doc" item="171577">小学校についてはこちら</swa:ContentLink>)


 「数学中1」/ 「数学中2」
 「数学中3_その1」/ 「数学中3_その2」

6月1日から12日までの授業について

6月1日から12日までの期間の、午前と午後に分散した登校の予定についてお知らせします。

詳しくは以下のファイルもしくは配布文書をご覧下さい。

6月1日からの分散登校について

ほけんだより(2)配布しました

画像1 画像1
前回の登校日の際に、ほけんだより(2)を配布しました。
「ネガティブ感情がわいてきたら?」ということで、イライラ、モヤモヤした気分への対処法をお伝えしています。

いつもと同じ生活ができない、いつまで続くかわからない、そんな毎日の中で何となくモヤモヤした気持ち、不安な気持ちが生まれてくることはごくあたり前の反応です。
ただ、その気持ちに振り回されたり占領されたりするのではなく、上手くその気持ちをコントロールしていきましょう。
コントロール法として今回は「リラクセーション」「ソーシャルサポート」「アクティベーション」の3つを紹介しました。

紹介した以外にも自分なりの落ち着いてホッとできる方法を探しておきましょう。

重要 学校教育活動の段階的な再開について(お知らせ)

                        令和2年5月25日
保護者のみなさま
         松原市教育委員会      教育長   美濃  亮
         松原市立松原第五中学校   校 長   佐藤 博人
                     
     学校教育活動の段階的な再開について(お知らせ)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止等の対策に対し、ご理解とご協力を
賜り誠にありがとうございます。
さて、大阪府より、5月21日に開催された大阪府新型コロナウイルス対
策本部会議における決定を踏まえ、学校教育活動の再開について要請があ
りました。つきましては、松原市において、下記の通り、学校教育活動を
段階的に再開いたします。

                記

 1.6月1日(月)から12日(金)について
 (1) 毎日、午前と午後に分散し、登校し授業を受けます。 1学級あた
  り人数は20人程度までとします。 
  (登校時間帯については、お子様を通じてお知らせいたします。)
 (2)6月4日(木)〜6月12日(金)の期間、すべての児童に簡易
  的な給食を提供します。
   ※第五中学校は、6月8日(月)に内科検診が予定されているため、
    この日は、午後からの登校となり給食はありません。
   ※ 簡易的な給食は、牛乳、主食、デザート等の3品です。

 2.6月15日(月)以降について
 (1) 通常の時間割で、授業を受けます。
 (2) 通常の給食を開始します。

 3.新型コロナウイルス感染症防止対策等について
 (1) 学校は、以下の点に留意し、段階的に通常の時間割の授業を開始し
  ます。
  ・ 換気の悪い密室空間にしないための換気の徹底
  ・ 近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える
 (2) 各ご家庭におかれましても、感染拡大防止のため、引き続き、以下
  の2点についてご協力をお願いいたします。
  ・登校前にお子様の検温をお願いいたします。
  (発熱等の風邪の症状がみられる場合は、症状がおさまるまで自宅で
    療養してください。)
  ・お子様に、マスクをして登校し、手を洗ってから教室に入るよう、
   お伝えください。

 4.その他
 (1)4・5月の授業の補填(ほてん)について
  夏休みなどの長期休みの期間に授業を行う予定です。
  令和2年度の夏休み期間については、8月6日(木)〜8月19日(水)
  とします。
 (2)今回の学校教育活動再開につきましては、あくまで現時点での方針
  です。今後の新型コロナウイルス感染拡大状況の変化によって大きく
  変更があることもございます。変更がある場合は、速やかにお知らせ
  いたします。

※松原第五中学校としての6月1日(月)以降の予定の詳細は、決定次第、
 HPやメールで連絡させていただきます。
 お子様には、5月28日、29日の登校日に連絡させていただきます。

根木慎志 さんよりメッセージをいただきました!

 あすチャレスクールをはじめ様々な取り組みで松原市内の学校に関わっていただいているシドニーパラリンピック車いすバスケットボールに出場した根木慎志さんより、松原市の子どもたちに、温かいメッセージ動画をいただきました。

ぜひ、ご覧ください。↓

「動画を見るには、ここをクリック!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。