最新更新日:2024/03/28
本日:count up84
昨日:86
総数:338781
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

【1年生】校外学習!

画像1 画像1
時間についても計画した行程通りに進められている班が多いようですが、予定より少し北花田到着が遅れる班がいくつかあります。
ご心配お掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

【1年生】校外学習!

うっすらですが、晴れ間も出てきました。
班ごとに昼食を、コリアタウンでは買い物もしています。
日本や海外の文化にふれ、平和についても考えます。
また、班のメンバーのことを考えながら行動します。
画像1 画像1

【1年生】校外学習!

大阪城、歴史博物館、ピース大阪、コリアタウンをそれぞれのコースで回りまっています。
天候も心配されましたが、何とか雨も降らず、班ごとに協力しながら楽しんでいるようです。
画像1 画像1

【1年生】校外学習!

1年生は朝から大阪市内の校外学習に行っています。
班ごとに北花田駅を出発し、各施設を巡っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 合同班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日、校外学習に行きます。
昨日は、学年生徒会、学級委員、班長メンバーが参加して合同班長会議を行いました。
「電車の乗り継ぎいけるかな。」「みんなルール守ってほしい。」「今以上に班の仲間と仲を深めたい。」「班長として声かけ頑張りたい。」などなど、校外学習を成功させたいという気持ちが強く感じられました。そして、仲間の事を考える良い時間となりました。
そして今日、班長会議メンバーがクラスのみんなに思いを伝えてくれました。

              〜校外学習のスローガン〜

   文化を知り   今を知り   未来を考える 〜仲間と共に〜

・文化を知り・・・コリアタウン・鶴橋国際市場で韓国の文化にふれ、身近に考える。
・今を知り・・・ピース大阪で今の平和を当たり前だと思わず、過去を忘れず未来を考え        る。
・未来を考える・・・戦争を他人事とは思わず、過去を忘れず未来を考える。

〜仲間と共に協力して仲間の個性を理解し合おう〜

たくさん学び、仲間と絆を深めて来てもらいたいです。

【行事】12/3(月)小学生授業・クラブ体験

授業体験に続いて、クラブ体験も行いました。
11のクラブに希望ごとに分かれ、少しですが体験しました。
体験したクラブでなくても構いませんので、ぜひクラブに入部してもらえたらと先輩たちは待っています。
6年生の皆さん、中学入学に向けて少しずつ準備をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【行事】12/3(月)小学生授業・クラブ体験

校区の2小学校の6年生対象に、授業・クラブ体験が行われました。
体育館で校長先生や生徒会からのあいさつの後、それぞれの授業に分かれました。
ほんの1時間だけの授業でしたが、少しでも中学校というところを感じることができたらよかったかなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】ほけんだより(9) 発行!

画像1 画像1
ほけんだより(9)配布しました。

〇ウィルスに負けない強いカラダを作るには・・・
  ゆっくり休む、栄養をとる、体をあたたかくする、
  水分をこまめにとる、外あそび、生活リズムを整える
   が大切です。
〇ウィルスをカラダに取り込まない工夫・・・
  手洗い・うがい、部屋の換気
〇世界エイズデー
  12月1日は世界エイズデーです。
  エイズはHIVウィルスに感染し、免疫力が低下することに
  よっておこるさまざまな症状のことを言います。
  HIVウィルスに感染したことがわかった時点で治療を開始
  すれば、エイズの発症を防げるようになってきました。
  ただ、まだまだ偏見や差別の多い病気でもあります。
  エイズを正しく理解しましょう。
  保健室前の掲示板もエイズについてに変わっています。



【2年生】校外学習についてお知らせ

 2年生校外学習は、現地での活動は予定どおり終了しました。ただいま帰路についていますが、帰路の電車の時間が1〜2本遅れての乗車になりそうです。それに伴って帰宅時間が30分程度遅れることもあります。ご連絡いたします。

【1年生】校外学習の下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)に実施される校外学習の下見に行ってきました。今回の校外学習は、班活動が中心で、自分たちで電車を乗り継いで目的地へ行きます。各クラスの班長、生徒会、学級委員長のメンバーで行ってきました。班長がプレゼンできるように、タブレットを持って行き、写真を撮りました。

【1年生】多文化共生学習 聞き取り

画像1 画像1
26日(月)6限
1年生の多文化共生学習の一環として、NPO法人トッカビ青年部RinGから講師の先生をお招きしました。お話のテーマは『在日コリアン4世として ―私の思い―』です。

中学校でお話しされるは初めてとおっしゃられていましたが、ご自身が中学生のころに感じたことなどをお話しいただき、自分の経験と重ね合わせて「共に生きる」うえで何を大切にしていかなくてはいけないかを考えることができました。

【3年生】進路だより(15)発行!

進路だより(15)を発行します。

●来週は期末テスト&実力テスト
●進路選択に関わる取り組み紹介
●第3回進路希望調査について
●今後の予定
●体験・説明会の案内

詳しくはこちら → 進路だより(15)
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】いきいき環境フェスタ(その3)

2年生 いきいき環境フェスタ(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】いきいき環境フェスタ(その2)

 体育館では、東日本大震災の映像や、福島の現在の様子、「はるかのヒマワリ」の紹介など、2年生が行ってきた防災学習に関わる展示を行いました。

 そこで感想を書いていただき、とても心が温まりました。

 このメッセージを胸に、震災の恐さや、命の大切さを忘れずに、これからも学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 いきいき環境フェスタ(その1)

 本日,いきいき環境フェスタでした。

 2年生は「東北の復興を応援したい!」ということで、様々な物品の販売をしました。お越しいただいた皆様の思いのおかげで、すべての物品を完売することができました。

 ボランティアで参加していた生徒が一生懸命に声を出してアピールをし、買っていただいた方に「はるかのヒマワリ」の種を手渡し、生徒と地域の方とのつながりも生まれたのではと思います。

 また、同時に行っていた募金は「2324円」集まりました。皆様の思いと共に、福島に送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】11/18 いきいき環境フェスタについて

明日11/18(日)松原第五中学校で開催の「第23回いきいき環境フェスタ」についての連絡です。

天候が崩れる可能性が低いため【晴れVer.】で行います。

本日、13:30〜準備を行いますので、よろしくお願いします。
なお、お車の乗り入れには「通行許可証」が必要ですので、許可証をお持ちでないお車の入校はご遠慮ください。
校内には、準備中の方が多数いらっしゃいますので、お車を乗り入れられる際は、十分にご注意ください。

晴れVer.マップはこちら → いきいき環境フェスタ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】防災学習 「TMAT」 その3

講習を終えての生徒の発表では,たくさんの生徒が,学んだことや感想をしっかりと発表し,TMATの方々も感心されていました。中には,感動し涙される方もおられました。
これからも,こういった地域の方とのつながりを大切にしながら,たくさんのことを学んでいきましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】防災学習 「TMAT」 その2

体育館では、『避難所の段ボールの間仕切りと畳作り』と『※トリアージ』、『断水時のトイレの水を流すためのバケツリレー』を、チームを作って競い合いました。

災害時には、避難所や地域の隅々まで病院の方が十分にまわれない状況が現実で、いかに事前に災害時の対応の仕方を知っておくことの重要性を学びました。

先日の防災学習後に、生徒の中で「『誰かから助けられる人』より『助ける人』になりたい」という感想がありましたが、今回はまさに、実際に自ら『助ける人』になるための講習を受けさせて頂いたと思います。

※傷病の緊急性を短時間で判断し、それに応じて治療の優先順位を決定していく過程

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】防災学習「TMATの方々による講習会」

 今日は,松原徳洲会病院からTMATの方々にお越しいただき,災害時の対応について講習会を行っていただきました。

 講習は,体育館と総合学習室の2か所で行われました。生徒は5時間目と6時間目,それぞれの講習を受けられました。

 総合学習室では,「まずは自分が助かること!次に,『救助する人』になること!」というお話から,防災グッズについて,「ケガの応急処置」と「動けない人をシーツで運ぶ」実習をさせていただきました。

 「ケガの応急処置」では,指を骨折したときは他の指と添え木などをあてて固定すること,腕を骨折したときは雑誌など厚めの本をギプス代わりにすること,三角巾の使い方などを教えていただきました。

 災害時の対応について,知っているか知らないか,したことがあるかないか,ということはとても大きな違いになります。とても有意義な講習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いきいき環境フェスタへ向けて

 いきいき環境フェスタの物品販売の準備を、2年生の有志を募り、ポスター作成を行いました。

 「東北の復興を応援したい!」ということで、様々な物品の販売を予定しています。「絆ロール」、「黄金桃サイダー」、「なみえ焼きそば」、「のむのむヨーグルト」、「カフェ・オレ&イチゴ・オレ」、他にも「浜風きらら※」から「お米」、「あられ」、「キーホルダー」、「三陸のわかめ」など産地の特色のあるものばかりです。
  ※「浜風商店街」の後につくられたコミュニティ商業施設

 今日の放課後、生徒みんなでフェスタ当日の分担をし、見た人が復興の応援をしたくなるようなポスター作りを一生懸命、頭を寄せて考えていました。

 フェスタ当日に向けて、残りの準備、当日の販売もがんばりましょう。

松原に笑顔を! 東北に笑顔を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。