最新更新日:2023/09/26
本日:count up22
昨日:38
総数:180720
学校教育目標「あたたかみのある学校」〜あいさつ・元気・やる気がいっぱい 笑顔のたえない学校〜

第35回卒業証書授与式

 昨夜の雨が信じられないほどの晴天のもと第35回卒業証書授与式を行いました。106名の児童が卒業しました。インフルエンザで参加できなかった児童が各クラス3〜4人いたのは残念でしたが、明日への希望を胸に旅立ちました。中学校でもしっかり頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「セルフサンド(食パン ツナときゅうりのサラダ) 牛乳 コーンチャウダー」でした。
 今日は、6年生は、最後の給食でした。山室山小学校で食べる最後の給食を、しっかり味わって食べることができたでしょうか。中学生になっても好き嫌いせず、何でも食べて元気に過ごしてほしいと思います。
 一年間ありがとうございました。また、4月から食教育、給食作りに頑張りたいと思います。

6年生のお兄さん、お姉さん お世話になりました。

 今日、3限目に1〜3年生と6年生の「お別れ式」を行いました。1〜3年生は、式場の都合で明日の卒業式には参加できません。入学したときに朝の読書タイムに紙芝居を読んでもらったことや給食を手伝ってもらったこと、なかよし班そうじや、なかよし班遊びなど、様々な場面でお世話になった思い出をお互いに歌と言葉で伝えました。6年生は、「旅立ちの日に」、低学年は、「大空が むかえる朝」を歌いましたが、その歌声は、体育館いっぱいに響き渡りました。
 卒業するみなさん、中学校に行っても、元気で頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「赤飯 牛乳 ヒレカツ 添えキャベツ みそ汁 清見オレンジ」でした。
 小豆は、昔から祝い事に欠かすことのできないものでした。今日は、6年生の卒業を祝って、赤飯がつきましたが、どうも子どもたちには人気がないようで、少し残りが目立ちました。ヒレカツは、給食室で一つ一つ衣をつけて油で揚げました。調理員さんは、とても忙しかったのですが、6年生に喜んでもらおうと、頑張って調理をしてくれていました。その気持ちは、6年生に伝わったでしょうか・・・・

3月14日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「揚げパン 牛乳 米粉ポタージュ 大根入り海藻サラダ 」でした。
 揚げパンは、調理員さんが、給食室でパンを揚げ、一つ一つきな粉をつけてくれました。子どもたちは、心待ちにしていたようで、とても喜んでいました。ポタージュは、三重県産の米粉を使い、しっとりしてクリーミーなシチューに仕上げました。今日は、残りも少なく、嬉しい日でした。

3月13日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯 牛乳 さばの味噌煮 ほうれん草の和え物 ごぼうと切干大根の含め煮」でした。
 鯖は、焼いたり、揚げたりしてもおいしいのですが、今日は味噌煮にしました。鯖は、骨があるので苦手だという人も多いのですが、鯖に含まれている油は、血をサラサラにしてくれる働きがあります。何でも食べて元気に過ごしてほしいと思います。

3月12日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「ミルクロール 牛乳 鶏肉のマーマレード焼き 添えブロッコリー ミネストローネ ワインゼリー」でした。
 ミネストローネは、「具だくさんのスープ」という意味で、イタリアの家庭料理です。トマト味をベースにし、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、スパゲッティ、コーン、ハムを煮込み、卵を使って仕上げました。トマト味で少し酸味のあるスープが、卵を加えることによって、まろやかに仕上がりました。

3月11日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「ビーフカレー(麦入り) 牛乳 大豆入りサラダ 」でした。
今日は、県内産の小麦粉で作ったカレールウを使ったカレーでした。カレーはいつも人気があり、返ってきた食缶はからになっていました。大豆入りサラダは、大豆に味をつけ、野菜と一緒にドレッシングで和えたものです。大豆入りサラダも子どもたちの好きな献立だったので、どのクラスもよく食べてありました。

3月8日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯 牛乳 きびなごの南蛮漬け けんちん汁 味付けのり」でした。
 「きびなご」は、体に美しい銀色と青の帯を持つ小さな魚で、春先から初夏までが旬の魚です。DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含むことから、健康食品として人気があります。今日は、南蛮漬けにしました。少し苦味があったのですが、子どもたちは一生懸命食べてきてくれました。けんちん汁もおいしく、ホッとする味に仕上がっていました。

3月7日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「米粉入りパン 牛乳 ミートグラタン コールスローサラダ」でした。
 グラタンの日は、朝からとても忙しくて大変です。今日も、670個のカップに具を入れ、チーズをのせてと大忙しでした。野菜たっぷりのコールスローサラダもおいしくできていました。今日は、どのクラスも残りがなく嬉しい日でした。

地区児童会を行いました。

 啓蟄とともにたいへん春らしい気候となりました。今日は、5限目に今年最後の地区児童会を行いました。今年度の反省や危険箇所の確認をして、新しい班長さん、副班長さんを決めました。そして、1年間お世話になった「お助け隊」のみなさんへ、感謝の気持ちを表す手紙を書くとともに、日頃「子どもを守る家」として協力していただいている方々にもお礼の手紙を書きました。そして、地区別にその手紙を届けながら下校しました。「お助け隊」のみなさん、「子どもを守る家」のみなさん、1年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「そぼろごはん(麦入り) 牛乳 わけぎのぬた 」でした。
 「ぬた」は、酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理のことです。「ぬた」に使っている「わけぎ」は、ねぎとたまねぎの中間種で、ねぎとは別の物です。「わけぎ」は、くせがなく、辛味も少なく、甘味があります。「ぬた」は、このわけぎの旨みをいかした料理と言えます。今日は、そぼろごはんと組み合わせました。

3月5日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「食パン 牛乳 まぐろのオニオンソース 野菜のスープ煮 いちごマーガリン」でした。
 まぐろは、小さいもので1メートル、大きいもので3メートルもあります。体をつくる「たんぱく質」や骨をつくる「カルシウム」などがいっぱいです。まぐろのオニオンソースは、玉ねぎを炒め、白ワイン、ケチャップ、ソース、砂糖を加えてタレを作ります。角切りのまぐろにでんぷんをつけて油で揚げ、オニオンソースを絡めました。魚が苦手な子どもも、ケチャップ味だったので、食べやすかったようです。野菜のスープ煮もとてもおいしく出来ていました。

3月4日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯 牛乳 さんまの干物 白菜の塩昆布あえ 五目豆」でした。
 五目豆に入っている大豆には、体の血や筋肉をつくる「たんぱく質」や体を動かす力になる「脂肪」がたくさん含まれています。子どもたちは、小さな粒いっぱいに詰まったたくさんの栄養を無駄にしないように、一生懸命食べていました。さんまの干物は、あまり人気がないのですが、以前給食で登場した時と比べると、残りは少なかったように思いました。五目豆は、どのクラスもよく食べてあり、食缶がからになっていました。

3月1日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「ちらしずし 牛乳 あじの竜田揚げ 菜の花和え すまし汁」でした。
 3月3日は、ひな祭りです。子どもの健やかで幸せな成長を願って、ひな人形が飾られるようになりました。給食では、少し早いのですが、行事食として「ひなちらし」をだしました。そして、すぐそこまで来ている春を少しでも感じられるようにと、「菜の花和え」を組み合わせました。また、今日は、ちゃちゃもランチの日で、松阪でとれる「なばな」や松阪産大豆から作った「豆腐」を使いました。


2月28日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「食パン 牛乳 ポークビーンズ ごぼうサラダ いちごジャム」でした。
 今日は、ごぼうをサラダにしました。ごぼうを食用とするのは、世界でも日本と韓国、台湾だけだそうです。食物繊維をたくさん含んでいるので、腸を刺激し便通をよくしたり、腸内での善玉菌の活動を活発化させる作用があります。しっかり食べてほしい食材の一つです。ポークビーンズもおいしく仕上がっていました。

2月27日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯 牛乳 エビフライか鶏肉のからあげ あおさのみそ汁 ブロッコリーのおかかあえ ネーブルかりんご」でした。
  今日は、セレクト給食でした。今日のセレクト給食を楽しみにしていた人も多かったようです。今日は、作る献立が多く、調理員さんたちも朝から大忙しでしたが、一生懸命作ってくれました。子どもたちは、自分が選んだものを、嬉しそうに食べていました。

2月26日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「黒糖パン 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き もやしのスープ みかん」でした。
 今日は、鮭にマヨネーズをかけて、オーブンで焼きました。野菜たっぷりのもやしのスープと組み合わせました。残りも少なく、しっかり食べてくれました。
 

パーティをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日、生活科でパーティをしました。家庭科室に行き、自分たちでミニ中華まんを作りました。中華まんの皮を丸くのばし、具をつつむのが難しかったですが、むしあがった時には、すごーいという声がいろいろなところから聞こえました。その後、教室へもどり、みんなで中華まんをたべました。すごくおいしそうにたべていました。また、お家でもつくりたいという子がたくさんいました。

2月25日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、「中華飯 牛乳 小魚入りフライビーンズ」でした。
 小魚入りフライビーンズは、カリッとした食感で食べやすく、子どもたちにも人気があります。煮物やスープに入っている大豆は、苦手という人もいるようですが、今日のように、甘辛いタレをからめてあると、よく食べてきてくれます。野菜をたくさん使った中華煮は、ごはんにかけて中華飯として食べました。どちらもおいしく出来上がり、どのクラスもよく食べてありました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松阪市立山室山小学校
〒515-0051
住所:三重県松阪市光町1番地
TEL:0598-23-8484
FAX:0598-23-1680