最新更新日:2024/02/11
本日:count up7
昨日:17
総数:108468
3月24日 日曜日 わらべかんまつり 親子deマルシェ 出店者受付中

「バンブー・ロック・フェス」に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
11月3日火曜日 文化の日 「バンブー・ロック・フェス」に参加しました。

わらべかん音楽室を活用してくれている高校生バンドと、
地域のロックフェスに参加しました。

最初に登場はしたバンドは、「S・T・M」という、
高校のクラブ仲間で結成された5人組のバンドです。

japanPOPのコピーを、独自の表現も入れて演奏し
ノリノリで観客を魅了しました。

青空の下で響くビートが、田んぼに こだましていました。

「おみこしかついで 田んぼに わっしょい」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、10月24日土曜日 10:00〜12:00
  「おみこしかついで 田んぼに わっしょい」を開催しました。

 地域のアートイベント「バンブーインスタレーションinおおくさ2009」へ、わらべかんも参加しました。作品名は、「わらべ星」です。
竹の骨組みに新聞紙で張りぼてをつくっていきました。表の仕上げは わらべかん便りの残り物を再利用し、わらべかんカラーのオレンジ色になりました。最後にみんなで目と口を張り付けできあがり。

当日は、わらべかんから大草の田んぼまで、おみこしを「わっしょいわっしょい」と担いでいきました。その後たんぼに設置して記念写真を撮りました。帰りは電車ごっこで「しゅしゅぽっぽ」で仲良く帰ってきました。

フリーヒルズ・jazz・オーケストラの練習見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、10月17日土曜日 
  フリーヒルズ・jazz・オーケストラの練習見学に行ってきました。

 12月20日 日曜日 13:30〜16:00
 「わらべかんの  クリスマスコンサート」に
フリーヒルズjazzオーケストラ に来てもらいます。

今回は、企画内容の相談と視察交流を兼ねて練習を見せてもらいました。
桃陵中学校吹奏楽部の生徒さんと顧問の先生と、大城児童館父母の会の方と一緒に行きました。当日のスケジュール構成を話しながら、桃陵中吹奏楽部とのセッションも出来ると良いねと、楽譜を見はじめると、生徒さんの目が輝いていました。
音楽は人と人をつなぎますね、あっという間にセッションの段取りや曲が決まりました。

そして練習の見学です。
フリーヒルズjazzオーケストラさんは、東海地域では学校に所属していない唯一のビックバンドで、部員は40数校から集い68名程で運営されています。今では小中学生で編成されるリトルヒルズも出来ていました。ホームページのメッセージを見ると「自分たちだけが楽しむのではなく、聞いていただく皆さんにも楽しんでいただける演奏を心がけています。」とのこと、練習からも共に楽しめるように曲の抑揚や、ウゴキなど随所に工夫が見られました。運営などは、大学生や社会人のOB・OGなども運営を支援されているようです。また、多くの賞を受賞もらっていらっしゃいますが、今年はジュニアオーケストラコンテストで第2位Special performance賞を受賞されていました。音楽サークルとして時を刻み、素晴らしい音と人の関係が創られていました。わらべかんのクリスマスコンサートが今から楽しみです。フリーヒルズjazzオーケストラのホームページは、 http://www.fhjo.net/

インターナショナルカルチャーあそび 「にんじんチョコケーキづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、10月11日日曜日 14:00〜15:30
  インターナショナルカルチャーあそび
 「にんじんチョコケーキづくり」を開催しました。

 今回のインターナショナルはお菓子づくりをしました。
Bolo de cenoura com chocolate (ボーロ・デ・セノウラコンチョコラテ)
ブラジルでは、家庭でお菓子づくりをする家が多いそうです。
ここでも身近な素材をにんじんがケーキにしました。

 はじめに、小麦粉と砂糖と一緒に混ぜ合わせボールに、
ニンジンとサラダ油をミキサーにかけ潰し混ぜ合わせボールへ、
卵白を泡立てたものと、卵黄も一緒にボールへ
ベーキングパウダーをやさしく混ぜ合わせ生地は完成。
カップに入れて180度のオーブンで焼き、
焼き上がったらチョコを上からトッピングして出来上がりです。
お菓子は買ってくるだけではなく、自分で作れることや
どんな食材なのか理解できることも大切にしています。
作っているときも、ポルトガル語で食材を学びながら
作りました。

  レシピは:人参2個 卵4個 サラダ油1カップ
  砂糖2カップ 小麦粉2カップ
  ベーキングパウダー大さじ1
  トッピングのチョコレート

親子で田植えにチャレンジの 稲刈り収穫でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日は、周辺へお出かけ企画を行いました。
地域の団体(篠岡里山竹の会)と連携し、
親子で田植えにチャレンジの 稲刈り収穫でした。

天候に恵まれ、田圃は豊作稲刈りです。
参加された親子の方は、自分で植えた苗が大きな稲になったことを
感じながら収穫されていました。

クラフトルーム「編みカゴづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、10月9日土曜日 14:00〜15:30
  クラフトルーム「編みカゴづくり」を開催しました。

 今月のクラフトルームは、紙紐を使ってカゴを編み上げました。
講師は、地域エコ工作の達人Kさんにお願いして、
身近な素材を実用品にするエコ箱づくりを教えてもらいました。

はじめは、紙紐を交互に編み込んでいきながら、カタチを整え、
最後にボンドで補強をして出来上がりです。
おはなししながら作る子ども達や、静かに作る班など
皆コツコツ作っていました。
自分で作った箱には愛着があり笑顔であふれていました。
手づくりの楽しさやお友達と感じることを大切にしたいですね。

キッチンキッズ「かぼちゃのちゃきん」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、10月3日土曜日 140:00〜15:30
  キッチンキッズ「かぼちゃのちゃきん」を開催しました。

 今月のキッチンキッズは、かぼちゃのお菓子づくりです。
かぼちゃを薄目に切り、レンジで温めて潰します。
他には甘納豆を使ってカボチャとまぶしたら
ラップでちゃきんとして包み出来上がり。

参加した子ども達は、かぼちゃのお菓子や甘納豆が珍しいようで
どのようにお菓子になるのか不思議がっていました。
出来上がったお菓子を口に入れれば、ニッコリです。
これからも身近な野菜のお菓子づくりを企画します。
また参加してくださいね。

身近なヒーロー ジュニア奉仕団

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、10月3日土曜日 
  桃陵中ジュニア奉仕団がボランティアに来てくれました。

 今月から3月まで土日のボランティアスタッフとして
運営をサポートしてくれます。
この日は、児童館の受付のお仕事をやってもらうのと、
中学生講師として、「おもしろ どうぶつ づくり」の
先生をしてもらいました。
 小学生の子ども達は、お兄さんお姉さんが楽しく
教えてくれるので、ずっと遊んでもらっていました。
 ジュニア奉仕団の中学生達はそれぞれの個性を発揮し
小学生達にとって身近なヒーローになっていました。

わらべかんに、講談社の「全国訪問おはなし隊」が来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんに、9月26日土曜日 10:00〜11:05
  講談社の「全国訪問おはなし隊」が来てくれました。

 キャラバンカーは移動図書館になっていて、
図書室には、きれいな絵本がいっぱいでした。

「おはなし会」では、おはなし隊の長澤隊長と、
読み聞かせサークル「おはなしこいこい!」さんが、
演技力いっぱいで、おはなしを読んで下さいました。

 隊長さんのおはなしからは、やさしさが溢れていて、
ちびっ子も保護者もおはなしにくぎ付けでした。

おはなし隊とは、全国を2台のキャラバンカーで巡って、
今月は2年ぶりに愛知県に来ているのだそうです。
キャラバンカーは新型になったばかりで,ピカピカでした。
また、来月は長野県へキャラバンされるそうです。
   長澤隊長、ドライバーさん 
    わらべかんへ来てくださって、
      ありがとうございました。

バンブーロックフェスティバルのオーディション

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、9月22日火曜日 13:00〜15:00
  「11月3日 バンブーロックフェスティバルのオーディション」を開催しました。

 バンブーロックフェスティバルとは、地域のアートイベントの中の屋外音楽祭です。
音楽プロデューサーには、MusicSpace k-onの甲斐氏にお願いいたします。
わらべかんでは、音楽室を利用している中高生バンドへ
ロックフェスティバルへの参加を案内しています。

11月3日火曜日祝日  大草会館横屋外ステージ
   大草の秋の空に、中高生バンドの熱いビートが響きます。

わらべかんの畑 秋の装い

画像1 画像1 画像2 画像2
 わらべかんの畑は秋の装いです。

 わらべかんには、小さな畑があります。
サポーターのMさんに、コツコツ手入れをしてもらっています。
夏にはトマト、ピーマン、ゴーヤ、すいかなど、沢山収穫できました。

 11月にはジャガイモ掘りして、作って食べる企画も計画中です。
小さな畑ですが土の恵を沢山いただいています。


竹の工作「コマとカエルの置物づくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、9月12日土曜日 14:00〜16:00
  竹の工作「コマとカエルの置物づくり」を開催しました。

 進行は、地域の環境保全団体 愛林会 の皆さんに
 今回も協力していただきました。

 こどもたちは、竹を切って割って
 削って作ります。色を塗ったら出来上がり。

 出来たら早速、コマで遊んでいました。
わらべかんは、大人と子どもと楽しく作って遊べる企画を進めています。

キッチンキッズ 「月見だんごづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、9月5日土曜日 14:00〜15:00
  「キッチンキッズ 月見だんごづくり」を開催しました。

 今月のキッチンキッズは、月見だんごを作りました。
だんご粉をねって、柔らかくなったらお湯の中へ
あんみつと、あま醤油の味のだんごが出来ました。
 一緒に作って食べるのは格別に美味しいですね。

「わらべのパネルシアター」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、9月3日木曜日 10:00〜10:30 11:00〜11:40
  名古屋経済大学児童文化研究会
「わらべのパネルシアター」を開催しました。

 周辺地域にある、名古屋経済大学児童文化研究会わらべに来てもらい。
パネルシアターとして、子育て親子の皆さんへ演じてもらいました。
大学生のわらべの皆さんは、歌と楽器演奏、指あそび、ちびっ子への語りかけもあり、
参加しているちびっ子を楽しませる技と、もてなしのキモチを持っていました。
森の帽子屋さんでは、いろいろな動物が帽子を買いに来るお話を
歌で演じてもらえます。最後の結末は、帽子が売り切れで・・・。
 
わらべかんでは、これからも子育て支援企画の充実を考えています。

わらべかんの「卓球大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月30日土曜日 13:00〜14:00
 第1回 卓球大会 を開催しました。

わらべかんの卓球大会は
 小学生1年〜3年、小学生4年〜6年
 中学生の3部門を設けました。
   
  卓球は日頃から人気のスポーツです。

審判や進行には、光ヶ丘中学校卓球部の生徒さんが
ボランティアスタッフとして
バックアップしてくれたので、
白熱した試合が繰り広げられました。

 小学生1年〜3年の部の優勝者はBくん。
 小学生4年〜6年の部の優勝者はKくん。
 中学生の部優勝者は0くん。

表彰式では参加者みんなで、
優勝者とボランティアを称え合いました。
わらべかんのちいさな歴史に3名の名前が刻まれました

わらべかんの「きもだめし」

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月22日土曜日 19:00〜20:30
 夏の夜まつりとして「きもだめし」を開催しました。

家族で来られる方やお友達と来られる方など
200名程の方に来ていただけました。

内容は、おばけ映画会 駄菓子屋さん
    ふうせんつり きもだめし
    すいかわり を行いました。

きもだめしの仕掛けや仕込みは
地域の中学生とジュニア奉仕団、婦人会、父母クラブなど
みんなで知恵を絞り仕掛けをつくりました。

夜のわらべかん きもだめしが
夏休みの思い出のひとつに
なってもらえれば良いですね。

わらべかん 夏休み企画 ミステリーランチクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月17日月曜日 10:00〜12:30
  「ミステリーランチクッキング」を開催しました。

今日のミステリーメニューは、
   インディアンカレーとカレーライスと
      ニンジンとオレンジのサラダを造りました。
 
はじめにお米をといで、にんじん・ジャガイモ・タマネギを刻みますが、
タマネギの刻みではみんなで大泣きです。
その後、鶏肉とタマネギを一緒に炒め野菜を加えます。
野菜に火が通ったらお鍋で煮込みました。
カレーのルーは甘口を辛口に分け仕込みました。
その間に、ニンジンとオレンジのサラダを作り
最後にパスタの麺をゆでると、出来上がりです。

みんなで盛りつけて、いっしょにいただきます。
みんなで作ったランチは、美味しくて頬がゆるみました。

今日も、グループに分かれ、助け合いながら作りました。
わらべかんでは、女の子も男の子も一緒に作って食べる、
分かち合う体験を重ねています。
9月のキッチンキッズも是非参加してください。

わらべかんの 「きもだめし」 へどうぞ

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、夏の夜まつり「きもだめし」を開催します。
 8月22日土曜日19:00〜20:30
  7歳以下は親子で来てください。

内容は、おばけ映画会 19:00〜20:10
    駄菓子屋さん 実費必要
    ふうせんつり 30円
    きもだめし・お札取り 19:30より
    すいかわり 20:15より

では、夜のわらべかんへ来てください。
    お待ちしております。

わらべかん 夏休み企画 ミステリーランチクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月3日月曜日 10:00〜12:30
  「ミステリーランチクッキング」を開催しました。

今日のミステリーメニューは、
   カラフルハンバーグとお芋のサラダとコンソメスープを造りました。
 
はじめにハンバーグの材料を、みんなでコネコネします。
ハンバーグを焼くきながら、お芋の皮をむき、スープづくりです。

出来上がったら、みんなといっしょに、いただきます。
自分で作ったランチは、美味しくて、笑顔がいっぱいでした。

食べる物を作るのには手間が掛かりますが、
わらべかんでは、みんなで美味しい物を、一緒に作って食べる、
分かち合う体験を大切にしたいと思っています。

8月の月曜日には、キッチンキッズを開催していますので、
有料登録制ですが、是非参加して下さいね。

わらべかん 夏休み企画 バルーンアート

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、7月29日水曜日 10:30〜
バルーンアートあそびを開催しました。

バルーンアートとは風船の創作あそびです。
はじめに風船の色を決めてをふくらまします。
そして、犬などの作り方を教えてもらいました。
先生は地域のサポーターFさんにまた来ていただきました。
先生のおもしろトークと共に風船が作品になります。
参加したこども達は、しっぽが長いとか可愛いでしょうと
風船が色々な形に変わる面白さを教えてもらっていました。

8月26日にも、バルーンアートであそぼを行いますので、
参加して下さい。

わらべかん便り

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大城児童館
〒485-0812
愛知県小牧市城山三丁目2-4
TEL 0568-78-0046
FAX 0568-78-0885