【東浦町教育委員会】こころを育てる情報教育

 令和元年度、東浦町では小中学校において、「相手の気持ちを考えて行動できる児童生徒の育成」を目指して、インターネットやSNSの正しい使い方等を学習する情報モラル教育に取り組みました。
 中学校では、知多メディアスネットワークより講師を派遣していただき、1・2年生を対象に講演会を開催しました。生徒たちは、実際にインターネットやSNSで用いられている「言葉」を見ながら、直接顔の見えない相手とのコミュニケーションの難しさを実感していました。そして、どうしたら自分の真意が相手に伝わるのかを真剣に考えることを通して、相手の気持ちを考えた「言葉」を使うことの大切さに気付くことができたようでした。他にも、トラブルに巻き込まれない使い方や困ったら一人で悩まずにSOSを出す大切さについても学んでいました。
 道徳科の教科書でも、スマホやSNSの使い方を扱った内容が掲載されており、児童生徒は道徳科の授業における級友との議論を通して、「相手の気持ちを考えて行動する」ことが実践できるよう取り組んでいます。
 東浦町では、今後も「こころを育てる情報教育」に取り組み、相手の気持ちを考えて行動できる児童生徒の育成を図っていきたいと考えています。