【小牧市立桃ヶ丘小学校】情報モラルを育てる

画像1 画像1
 本校では、子供たちの家庭でのスマートフォンの利用率が増えているのを受け、注意を促しています。長期休業前に、生徒指導担当から出される「○休みの生活について」の中に、「有害なインターネットへの接続などは行わない」「スマートフォンの使用やゲームをするときは、時間を決めてやり過ぎない」「SNS等の利用は、マナーを守って楽しむ」という項目を加え、個人懇談会で保護者にお願いをしています。
 また、中学校進学とともに、更に情報モラルの必要性が高まることを考慮して、卒業前の6年生に対して道徳科の授業を行いました。「こんなつもりじゃなかったのに」という教材で、ありがちな友達との無料通信アプリのやりとりを5パターン示し、どんな感情をもつかを交流しました。同じ言葉のやりとりでも、人によってとらえ方がずいぶん違うことに気付き、相手の気持ちを考えて言葉を選ぶ必要性を学ぶよい機会となりました。
 これからも、道徳科や学活、総合的な学習の時間において、身近な例を示しながら情報モラルについて学び、生活に生かしていけるよう情報教育を進めていきます。