【常滑市立青海中学校】半田特別支援学校との交流会を通して

画像1 画像1
 本校では、1年生の生徒全員が半田特別支援学校の生徒とペアを組み、年3回の交流を行います。生徒たちは、この交流を通して、様々な障害を抱えている人たちがいることを知ります。そして、社会で共に生きていくために、自分たちには何ができるかを学び、実践します。
 一度目の交流は、「出会い交流」と呼ばれています。本校の生徒が、半田特別支援学校へ行き、写真や名前を手がかりにして、ペアの生徒と初めて顔を合わせます。その後、玉転がしやリレーに一緒に参加をして、ペアで信頼関係をつくっていきます。
 交流は会うだけではなく、交流ファイルを使用します。自己紹介カード、暑中見舞い、年賀状や招待状をお互いにやりとりする中で、交流を更に深めていきます。
 二度目の交流も、半田特別支援学校を訪問し、「ワークワク交流」と呼ばれる活動を行います。半田特別支援学校の生徒が、ふだん行っている作業学習の平織り、窯業、農業、空き缶プレスを一緒に体験します。
 最後の交流は、本校の生徒が、半田特別支援学校の生徒を招待します。生徒たちは、半田特別支援学校の生徒に楽しんでもらえるよう、様々な工夫を凝らした楽しいゲームを準備します。
 これら3回の交流を通して、生徒たちはペアの生徒にどのように接すれば、共に楽しく活動できるかを学びます。これらの活動の中で、生徒たちがペアの生徒に分かりやすく話しかけたり、さりげなく支えたりして、共に笑い合う姿を多く目にします。
 私たちは皆、得意なところ、不得意なところがあります。その不得意な箇所を、お互いに上手に補い合いながら、助け、助けられるという経験を通して、他の人と調和して生きていくという基礎を、生徒たちはこの活動を通して学んでいると思います。