【清須市立清洲小学校】「ネット・スマホあんしん・あんぜん講座」を行いました。

 本校では、12月18日(月)に6年生を対象に、外部から講師を招き、「ネット・スマホ安心安全講座」を行いました。本校でのネットによるトラブルの報告はほとんど聞かれませんが、6年生の多くの児童はスマホや携帯電話等でメールやラインをした経験をもち、インターネットもよく利用しています。また、インターネットゲームを利用している児童も多いです。そこで、トラブルを未然に防ぐため、スマホ、携帯電話等を使用する際のルールやマナー、インターネットの危険性などを事前に学習しておくことは大切なことです。
 児童は、次のことを学びました。
(1)ネットトラブルに巻き込まれたら自分だけで悩まず、大人に相談する!
 自分だけで何とかしようと思っていると多くの場合はさらに大変になってしまう。
(2)時間・お金の使い過ぎに注意する!
 使い方のルールを保護者の方と決めて、みんなが安心・安全に過ごせるようにしていく必要がある。
(3)写真や動画を勝手に撮ったり、ネットにあげたりするのは危険である!
 写真や動画から個人情報や場所が突き止められる可能性がある。また、肖像権の侵害など法律違反になる可能性もあるため危険である。
(4)チャットでの会話は恐ろしい!
 相手の表情や目の動き、声のトーン、イントネーションが伝わらない。相手にどう伝わるかをしっかり考えて使う必要がある。
 今後、今回の学習を生かし、「スマート」(高性能な、賢い)フォンに使われたり、振り回されたりせず、使う人それぞれが「スマート」(賢く)になることを願っています。

画像1 画像1