【安城市立作野小学校】 ほどよいかげんで

 本校の2年生で、情報モラルの授業を行いました。子供たちに聞いてみると、親のスマートフォンやタブレットで動画を見たり、ゲームをしたりしている子が多く、また、使用時間などルールを決めて行っているが、なかなかルールを守れない子が多いことが分かりました。そこで、長時間ゲームをすることで、どんな影響があるのかを知り、自分の生活を見直してほしいと願って授業を行いました。
 買ってもらったばかりのゲームをやめられない主人公が、ずっとゲームをし続け、更に親にかくれて布団の中で遅くまでやり、次の日に学校の準備もできていなく、体調不良を訴えるという資料を使いました。主人公のやめられないという甘い考えに共感した上で、次の日に後悔した気持ちを考え、みんなでどのようにしたらよかったのかを話し合いました。
 最後に、心と体のためにも、「休憩を入れたり、時間を決めたりするなどのルールを家の人と決めて、それを守れるようにしたらよい」と、子供たちでまとめました。しかし、弱い心が勝ってルールが守れないかもしれないという意見に対しても、「自分たちの体や頭のためには、守らなくてはいけない。」「自分の体のためだから、少しでも守っていきたい。」などの意見が出て、ルールを守ってゲームやインターネットをするという気持ちの高まりを感じることができました。
画像1 画像1