「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学習の様子(3年生)

 社会では、現代政治につながる歴史の学習をしていました。君主制と民主制の違いについて図や歴史的なエピソードを通して学んでいました。
 美術では木の素材の特性について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 理科ではメダカの観察の様子から、血液の流れについて学んでいました。
 英語では、会話表現について学んでいました。
 国語では、言葉を使って表現することの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月8日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・しゅうまい(2)
 ・なす入りマーボー
 ・もやしのナムル です。

 今日は中華献立が登場です。今日のマーボー豆腐には旬の野菜、ナスが入っています。ナスは6月から9月においしい季節を迎えます。ナスの90%以上は水分でできているため、暑さで失った水分を補給するのにもってこいの野菜です。ナスの皮の紫色にはナスニンという色素が含まれ、細胞を若く保ってくれたり、血管をきれいにして動脈硬化や高血圧を予防してくれたりします。しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。

学習の様子(1年生)

 英語では、That などの代名詞を使った表現について学習していました。さまざまな表現方法について学ぶことで、活用できるようになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 練習試合

三週間連続で練習試合を行い、味岡中、西春中、扶桑北中と対戦しました。勝ったり負けたりする中で、一人一人が考え成長し、チームとしての動きがよくなっています。
来週はいよいよ管内大会初戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子

 保護者会中の部活動の様子です。管内大会の日程や組み合わせも決まり、土曜日には練習試合をする部活動もあります。一斉に挨拶をする部活や、先輩後輩のよい関係を生かして取り組む部活など、生き生きとした姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会最終日

 本日は保護者会の最終日でした。残り2週間ほどで夏休みが始まります。充実の夏となるよう、自分が立てた目標に向かって前向きに取り組んでいけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月5日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・七夕ちらし
 ・牛乳
 ・星型コロッケ(ソース)
 ・ゆかり和え
 ・天の川汁
 ・七夕ゼリー です。

 明後日7月7日は七夕です。今日は七夕献立を実施しています。今の七夕の形は、もともと中国から伝わった伝説や風習などが合わさってこのようになったと言われています。笹の葉に願いを込めた短冊をつるすのは日本独自の文化で、願いが天まで届くようにとまっすぐにのびる笹を使用しています。今日は天の川に見立てた天の川汁に始まり、献立の中にたくさんの星をちりばめてみました。手間のかかる大変な献立です。調理員さんに感謝して今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 7月4日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・揚げパン(きなこ)
 ・牛乳
 ・白ごまつくね(2)
 ・焼きそば
 ・フルーツポンチ です。

 7月は2年生の大好きメニューが登場します。今日は揚げパンが登場です。いつものロールパンより大きいクロスロールパンを揚げて、たっぷりのきな粉をまぶしました。他の献立も人気メニューばかりです。今日も楽しく会食しましょう。

学習の様子(3年生)

 英語では、単元のまとめとして、日本語で聞かれたことを英語にしたり、英語で聞かれたことを日本語にしたりしていました。語彙数も文の量も着実に増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 数学では関数の問題に取り組んでいました。日常生活で見られるような場面について書かれた文章題をどのように考えたら問題を解決できるか、グラフや式に表して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 美術ではレタリングを行っていました。国語で学んでいる短歌やことわざの文を、一枚の紙にどのように配列したり、どのような書体にするとよいか考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会二日目

 本日は二日目の保護者会が行われています。成長と課題について各教室にて話し合いをしています。目標を具体的にすることで、取り組み方も変わってきます。
 保護者会が行われている間に部活動も行っています。近づいてきた管内大会に向けて、熱の入った練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 国語では、俳句について学習していました。
 数学では、教室と会議室で分かれて少人数学習をしていました。空調が整った環境で、しっかりと二次方程式の計算について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 社会科では、江戸時代に行われた改革について学んでいました。時代の変化や生活の実態に応じて、政治的な施策が行われます。
 エアコンの効いた教室で、しっかりと学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 国語では話し言葉と書き言葉の違いについて学んでいました。似たような意味でも時と場合によって使い分けをすることで、コミュニケーションが円滑に行われることを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月3日 石上げピラフーが登場

画像1 画像1
☆今日の献立は☆
・石上げピラフー
・牛乳
・自分で石上げ唐揚げ
・野菜スープ
・ミニトマト(2) です。

 今日の給食には名古屋経済大学の学生さんと犬山商工会議所が考案された「石上げピラフー」が東中給食バージョンで登場しました。石上げ祭りは東中生にとってなじみ深い祭りのひとつですね。今日の給食では尾張冨士に見立てたピラフに、自分で唐揚げを石上げして楽しみました。実際の石上げピラフーでは、山の頂上にコンソメジュレやトマトソースがのせたり、クルトンやポップコーンものせたりする、とても色鮮やかな料理です。実際にピラフーを考案された学生さんの話もお聞きすることができました。たっぷりの唐揚げに生徒たちも大満足でした。

保護者会1日目☆

画像1 画像1
画像2 画像2
4月からの3か月の学校生活や学習の様子を中心に、
生徒と保護者の皆さんと担任が一緒に振り返る機会です。

学習にはしっかり取り組めましたか?
夏休みの学習や生活の課題にしていくことなど、
相談できるようによろしくお願いしいします。

夏休み前に、5科の学習課題がカードにして示されます。
また、家庭学習課題・夏季学習支援日などの案内も
出されますので、
部活動に取り組みながら、学習も計画的に!

充実した夏休みにできるよう、
規則正しい生活、睡眠などに気を配り、
健康管理にも留意しましょう。

昨日の保護者会の様子です・・・
本日もよろしくお願いします<m(__)m>

7月給食だより

画像1 画像1
7月給食だより
7月献立表
7月配膳図
7月給食だよりをアップしました。

学習の様子(3年生)

 総合の時間には、首都圏総合学習を振り返って学んだことを新聞にまとめていました。資料や写真を選び、原稿にすることで、自分が何を体験して学んだか確かめることができます。
 今週からエアコンを稼働させています。室内の温度に応じて使用することで、蒸し暑い梅雨も乗り切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 管内選手激励会
7/12 大会準備
7/13 尾北支所大会
7/14 尾北支所大会

年間計画

給食関係文書

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744