「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学習の様子(一年生)

 社会では縄文や弥生時代の人々に関して、生活の変化について学習していました。
 国語では、絵を見ながら、いろいろな人のものの見方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(二年生)

 今日は犬山警察署生活安全課の方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。講話の中で挙げられた具体例を聞きながら、薬物は適切に使うことで効果がありますが、不適切に使うことで、自分も家族も大変なことになることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(三年生)

 国語では説明文のまとめの学習をしていました。
 数学では平方根を使った計算をペアで確認し合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 保健では心と体の成長について学んでいました。
 道徳では、葛藤する場面があったときに何を規準にして判断したらよいか考えていました。
 英語では、中間テストを振り返って、どのような力を身につけていけばよいか学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯の子

 本日は歯科検診が行われました。健康的な生活を送るためにも、歯は大切にしていきたいものです。
 各学年から「よい歯の子」の候補者が多くいました。忙しい中でもはみがきをしっかりしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 数学では、学習の定着を図るための計算問題に取り組んでいました。
 国語では、中間テストの振り返りから、読解のポイントについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(三年生)

 道徳では、片足のアルペンスキーヤー三澤拓選手の生き方から、学んでいました。スキーは急斜面を滑降するため、足腰に大きな負担がかかる競技ですが、2006年トリノパラリンピック以来世界の第一線で活躍している人物です。
 目標に向かうための意志をもつことの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(三年生)

 体育ではバレーボールを行っていました。三段攻撃でゲームをするには、レシーブ、トス、スパイクなどの技能が必要となってきます。それらの動きが身につくよう、たくさんボールに触れながら楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(二年生)

 国語では魅力的な提案ができるように資料を使って発表をしていました。
 理科ではばねを使った問題などの、文章題を解くための技術について学んでいました。
 英語では、疑問形を使った質問されたことに対して答えるための技能を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 6月13日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・わかめごはん
 ・牛乳
 ・いかフライ(ソース)
 ・五目きんぴら
 ・切り干し大根の味噌汁 です。

 今日は歯科検診にちなんで、噛み噛み献立を実施しています。いかフライ、ごぼう、切り干し大根と、しっかり噛んで食べる食材を多く取り入れています。よく噛むことは歯やあごを強くし、脳に刺激を与えてくれます。これは食べ過ぎを防いだり、消化吸収を助けたりすることにも繋がります。しっかり噛んで楽しく会食しましょう。

今日の給食 6月12日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・いりめし
 ・牛乳
 ・さつまいもと大豆のかりんとう
 ・ならえ
 ・ふしめん風 です。

 今日は徳島県の郷土料理が登場です。主食のいりめしはすだちの入った混ぜごはんです。徳島県はすだちの生産量第1位です。さまざまな料理にすだちが使われています。今日は小魚、ちくわ、ごぼう、こんにゃくと一緒に煮てごはんと混ぜました。ならえは、7種類の具材を和えて作る「なな和え」がならえと呼ばれるようになりました。徳島県について給食だよりでも紹介しています。ぜひ読んでみてください。

学習の様子(一年生)

 一年生は初めての中間テストということで、真面目に取り組むことができました。
 4時間目は音楽で「魔王」の鑑賞をしていました。シューベルト、ライヒャルトそれぞれの作曲家がつくった「魔王」を聴き比べることで音楽の広がりを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(三年生)

 三年生も真剣に中間テストに取り組んでいました。
 4時間目には来週火曜日に迫ってきた修学旅行に備えて新幹線の座席の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(二年生)

 今日は中間テスト1日目でした。二年生になって最初の定期テストということもあり、先週は質問会などに参加した生徒もいるなど、学習に対する姿勢が向上しているのを感じます。
 きょうもテストが終わってから明日のテストに備えて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月11日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ホイコーロー
 ・きゅうりの中華和え
 ・春雨スープ です。

 今日は中華献立が登場です。ホイコーローは久々の登場です。もとは中国の四川料理のひとつです。豚肉と、キャベツ、ピーマンなどを炒めて、豆板醤と味噌でピリッとした味に仕上げました。ホイコーローは漢字で「回る鍋の肉」と書きます。これは「一度調理したものをもう一度使う」と言う意味です。本場では皮付きの豚肉のかたまりを一度蒸して、薄くスライスしてからもう一度鍋に戻し野菜と炒めて作ることからこの名前となったそうです。今日は給食バージョンにアレンジしてあります。楽しく会食しましょう。

今日の給食 6月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・あじの塩焼き
 ・新じゃがのそぼろ煮
 ・かき玉汁 です。

 今日は和食献立です。旬のじゃが芋を鶏肉のミンチと一緒によく煮込んだ、新じゃがのそぼろ煮が登場です。やさしい味に仕上がりました。主菜のあじにはDHAやEPAなどが多く含まれています。DHAは脳の働きを助け、記憶力や学習能力の向上が期待できます。テスト勉強中のみなさんにぴったりの食材です。しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。

管内陸上 まもなく閉会式

画像1 画像1
閉会式前に集合写真を撮りました。
ご声援ありがとうございました。

管内陸上 男子低学年4×100mR 決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
男子低学年4×100mR決勝です。
5着で西尾張大会出場決定です!

管内陸上 2年男子1500m

画像1 画像1
画像2 画像2
2年男子1500mです。
齋藤選手が5着で西尾張大会出場決定です!

管内陸上 男子4×100mR 決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
男子4×100mR決勝です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 保護者会
7/4 保護者会
7/5 保護者会

年間計画

給食関係文書

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744