最新更新日:2024/04/19
本日:count up31
昨日:446
総数:1780462
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

7/10(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.67

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、ユニセフ募金最終日になりました。ボランティア委員会のみなさん、5日間募金の呼びかけをしてくれてありがとう。1年生のみなさんも募金へのご協力ありがとう。
 今日の朝の時間に、社会の単元テストを行いました。都道府県や県庁所在地を答える問題で覚えるのが大変でしたが、勉強の成果を発揮することができましたか。来週は数学の計算テストがあるので、早めに勉強を進めてくださいね。
 さて、1年生のみなさん、今週の学校生活はどうでしたか。どのクラスも落ち着いて授業を受けることができましたね。また、部活動も本格的に始まり、一生懸命頑張っている姿をたくさん見ることができました。土日はゆっくり休んで、来週も元気に会いましょう。それでは、また明日〜。

7月10日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
冷やし中華 (めん・冷やし中華の具・手作り冷やしスープ) きびなごのフライ 冷凍みかん 牛乳 です。

 今年度初めての冷やし中華です。
今日は、あいにくの天気ですが冷たい麺がうれしい季節になりました。
キャベツや人参やもやし、きゅうり、卵焼き、ハムが入ったたっぷり野菜の具と、給食室で手作りしている冷たい中華スープ、麺を合わせて食べます。

中学校は、主食の麺の量もアップしています。

きびなごは、頭も骨も丸ごと食べられカルシウムたっぷりです。カリカリの衣でおいしく食べられますよ。

7月10日 たんぽぽ通信☆No.74

画像1 画像1
今週の道徳は「夜の果物屋」という題材を使って「心遣い」について考えを深めています。

日頃生活をしている中で、きっと多くの人たちの心遣いに触れて生活しているでしょう。

そういった温かい思いやりや優しさに気づける人になってほしいと思っています。

そして感謝の気持ちは「ありがとう」という言葉にして伝えられるとよいですね☆

今日は金曜日です。あと一踏ん張り、頑張っていこう!!

7/9(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.66

画像1 画像1
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日もボランティア委員会の生徒が、ユニセフ募金の呼びかけを行ってくれました。明日で募金活動が最後になります。ご協力をお願いします。
 今日の7限に、体育大会選手決めを行いました。選抜リレーの代表と全員リレー、縄跳びの順番を決めました。順番の決め方について、昨日クラスで確認した大切なことを踏まえて決めることができましたね。徐々に、体育の時間に種目の練習が始まります。クラスで大切にしたいことを忘れずに、練習を一生懸命頑張りましょう。
 それでは、また明日〜。

7月9日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ご飯 豚肉の生姜焼き けんちん汁 キャベツの梅おかか和え 牛乳 です。

 たっぷりの豚肉を生姜で味付けして玉ねぎと炒めました。
 豚肉には、ビタミンB1が多く含まれていす。
 ビタミンB1は糖質のエネルギー代謝を助け、脳や体の疲れを取り除く働きや、夏バテを防ぐ働きもあります。玉ねぎに含まれるアリシンが代謝を助けます。バランスよく食べましょう。

 けんちん汁も、野菜がたくさん入っています。味わっていただきましょう。


7月9日 たんぽぽ通信☆No.73

画像1 画像1
6限の授業を覗いてみました。

技術の時間はオームの法則などの学習でした。

数学はいよいよ連立方程式に入りました。2年生の数学の1つのヤマです。頑張っていきましょう☆

美術では色彩の学習をしていました。

この後は、各学級で班ポスターの完成です。明日のポスターコンクール表彰式に向けてグループで協力して仕上げていきましょう☆

7/8(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.65

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 朝は大雨でしたが、どの生徒も安全に登校することができました。
 今日も、ボランティア委員会の生徒がユニセフ募金の呼びかけを行ってくれました。明日も募金活動があるので、ご協力をお願いします。
 そして、7限に体育大会How muchを行いました。体育大会で大切な項目に値段をつけました。班の仲間やクラスの仲間が何を大切にしているか確認することができましたね。どの項目も体育大会では大切なものになります。自分がどのように頑張るか、今日の授業を踏まえて考えてみてください。
 明日も、朝は雨予報です。気をつけて登校してください。それでは、また明日〜

7月8日(水) 幸せだより48号

 今日は7限の時間に、体育大会についての話し合いを行いました。今年は、昨年までの体育大会とは異なり、学級の力が試されます。どのクラスも、一人ひとりの力が重なり合って、最大限の力を発揮するためには、どのような工夫ができるかを、一生懸命に話し合っている姿が印象的でした。本番に向けての練習や当日の様子が、とても楽しみになりました。最上級生として、立派な姿を期待しています。
 
 また、今日からテスト週間がスタートしました。ST後に実施している自主学習会に参加したみなさんは、それぞれの教科のワークや問題に真剣に取り組んでいました。時間は平等です。その時間をどのように工夫して使うことができるかが大切になります。3年生最初の定期テストに、最大限の力を発揮できるよう、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 たんぽぽ通信☆No.72

画像1 画像1
今日の7限に体育大会の全員リレーについて話し合いました。

どのようなことに重点を置くかや、作戦など各学級の「持ち味」が出た話し合いを見て、わくわくした気持ちになりました。

リーダーが中心になって話し合いを進めているクラスもあり、とても頼もしく感じました。

今後体育の時間に練習が行われると思います。本番まで試行錯誤しながら、各クラスで目指す目標に向かって進んでいきましょう☆

7月8日(水) 沖縄県の郷土料理

画像1 画像1
今日の給食は
ジューシー(沖縄の炊き込みご飯) ゴーヤチャンプルー もずくと卵のスープ 冷凍パイナップル 牛乳です。

 今月の郷土料理は、「沖縄県」です。
沖縄県は温暖の気候を利用し、さとうきび、パイナップルなどの作物が盛ん。
「医食同源」を基本にした食生活があり、豚肉や豆腐などのたんぱく質との組み合わせが抜群です。

★ジューシーとは、豚肉や野菜、昆布などの具を一緒に炊いた沖縄の炊き込みご飯のこと。豚肉や昆布のうま味が効いたご飯です。給食室で炊きました。

★チャンプルーとは、沖縄の方言で「ごちゃ混ぜ」という意味。
 沖縄に長生きの人が多いのは、伝統食であるゴーヤーをよく食べることも理由のひとつとされています。島豆腐の代わりに厚揚げを使い、たっぷりのツナと一緒に炒め食べやすくしました。
 
★もずくは、国内一の生産量を誇ります。ぬるぬる成分の「フコイダン」「アルギン酸」が多く含まれ、ミネラル、食物繊維が豊富な海草です。沖縄もずくをスープに入れて紹介しました。

★パイナップルは英語でpineappleと書きます。pine(パイン)は英語で『松』、apple(アップル)は『リンゴ』。パイナップルの実が『松ぼっくり』に似ていて、リンゴのようなあまい香りがすることから、pineとappleを組み合わせて『pineapple』(パイナップル)という名前がつきました。
 
長寿の県、沖縄の郷土料理をおいしく味わいましょう♪


7/7(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.64

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日も、ボランティア委員会の生徒がユニセフ募金の呼びかけを行ってくれました。明日も募金活動があるので、ご協力をお願いします。
 今日は、7月7日で七夕ですね。朝の時間に、願い事を短冊に書きました。勉強や部活動など、様々な願い事がありましたね。願い事が叶うように、何事にも一生懸命取り組みましょう。
 それでは、また明日〜。

幸せだより47号

本日の授業の様子です。
体育の授業では、陣地取りゲームのようなものをやっていました。頭と体を同時に動かすのは、難しいけどコツなどがわかってくるととても楽しいですよね。なかなか攻防が始まりませんでしたが、ひとりの仕掛けによって展開が一気に変わっていく様子が見ていてこちらもワクワクしました。
さて、明日からテスト週間です。3年生になって初めてのテストなので、いいスタートが切れるように計画を立てて余裕をもって学習を進められるようにしましょう。
画像1 画像1

7月7日 たんぽぽ通信☆No.71

画像1 画像1
今日も雨が降り続く天気ですが、2年生は午後の授業も頑張っています。

美術では屏風作りの下絵を描いていました。完成が楽しみですね☆

玄関に行くと、傘がしっかりと折りたたまれており、気遣いができているなあと感心しました。

今日は七夕です☆2年生のみんなの願いが叶う、そんなステキな1年になることを心から願っています☆☆

7月7日(火) 七夕献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、「七夕献立」
七夕ちらし レバー入り白ごまつくね チンゲン菜の和え物 天の川汁 アセロラゼリー 牛乳です。

 今日7月7日は、七夕です。五節句のひとつです。
 もともとは中国から伝わった伝説や風習などが日本独自の文化とあわさってできたとされています。織姫星は、裁縫の仕事をする星で、彦星は、農業を司る星とされていました。7月7日に天の川を挟んで最も光り輝くことから1年に1度だけ会えるようになったというのが七夕伝説です。
 笹に願いごとを書いた短冊を結びつけて、願いが天やご先祖さまに届くようにと、天に向かってまっすぐに伸びる笹を七夕に用いています。
 
 夜空の天の川をそうめんに、夏野菜のオクラを星󠄀★にみたてて『天の川汁』としました♪
 七夕にそうめんを食べると病気をしないと奈良時代の書物に記されているそうです。
 また、細くて長い麺が糸にみえることから、そうめんを食べると裁縫が上達すると言われています。

 七夕ちらしは、給食室ですし酢を作り、たくさんの量のかんぴょう、干し椎茸を戻して刻み、鮭などを甘辛く煮た具や、短冊の卵焼きを各クラスのごはんに混ぜ混んで作っています。とても手間がかかっています。調理員さんの愛情たっぷりです。

冷た〜いアセロラゼリーをつけました。アセロラは、ビタミンCたっぷりです♪


南中のみんながおいしく残さず食べて、元気に健康に過ごせますように・・・。
天気が回復しますように・・。

 おいしく食べて願いごとを叶えましょう!

 

選べる制服の完成までのプロセス

アンケート結果を基に、さらに各校の検討委員会の審議を進めます。
 子どもたちの意見を尊重していくと共に、人権尊重の精神を培う活動が本格的に始まります。
 新型コロナウイルスへの対応を第一に考えていますので、第2波・第3波の状況を視野に入れて、できるだけスピーディーに準備を進めますが、場合によっては、1年先延ばしになることも考えられます。保護者の皆様が困らない時期に決定してお知らせします。

画像1 画像1

重要 犬山市ブレザースタイル導入に関するアンケート

保護者の皆様
 メール配信でアンケートが届きますので、以下の写真を参考にして回答してください。

画像1 画像1

7/6(月)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.63

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、ボランティア委員会の活動の様子です。朝、昇降口前でユニセフ募金の呼びかけを行いました。朝から早く来て、募金の呼びかけを行ってくれました。
金曜日まで募金活動があるので、1年生のみなさんもご協力をお願いします。
 今週も1週間が始まりました。雨予報でなかなかすっきりしない天気が続きます。過ごしにくい環境ですが、学校生活を元気に過ごしましょう。
それでは、また明日〜。

選べる制服

今回の制服の見直しは、人権教育の一環でもあります。
・「選べる制服」を導入したことがゴールではありません。
・これを機会に、さらに相談体制を整えます。
・子どもたちに人権尊重の精神を培います。
多様な価値観をもった、多様な社会の在り方を考え、支えていくことができる子どもたちに育って欲しいと考えています。選べる制服の完成が、相談したり、認め合ったりして、互いを尊重できる仲間作りへと繋がることを願っています。
 LGBTの方は、左利きの割合と同じく、11人に1人。これまでにも、心と身体の不一致に困っている子供がいました。丁寧に対応してきましたが、本人のカミングアウトありきの対応でした。自分の心と身体の不一致に違和感を持ちながらも、自分でも原因が分からずに苦悩している子どもたちが、想像以上にたくさんいます

明日アンケートのメールを配信します。Web上でご回答ください。
アンケート対象:中学生全員・中学生の保護者全員・小学校5・6年生の保護者全員  
アンケート有効期間:メール到着後〜7/13(月)
【明日は今後の予定について】


画像1 画像1

7月6日 たんぽぽ通信☆No.70

画像1 画像1
新たな1週間がスタートしました。

今日は朝から雨が降り続き蒸し暑さもありますが、教室の中はクーラーが効いており、快適な学習空間が保たれています。

今生徒たちは下校しましたが、すごい雨の中帰りました。
家に着くまでに、雨に濡れると思います。帰ったら着替えをきちんとして、体調を崩さないように心がけましょう☆

7月6日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
ご飯 枝豆コロッケ 水菜ときゅうりのおかか和え 豆乳みそ汁 のり佃煮 牛乳です。

枝豆は、大豆が未成熟なうちに摘んだものです。大豆と野菜の両方のいいところを持ち合わせています。良質なたんぱく質、ビタミンや食物せんい、カルシウム、鉄分などの栄養の他に、大豆には少ないβ-カロテンやビタミンCを含みます。
 枝豆コロッケで紹介しました。
具だくさんの豆乳汁に入っている、大豆や、油揚げ、豆乳も大豆から作られています。栄養たっぷりですね。
 のり佃煮もつけました。蒸し暑さで食欲がない人もご飯がすすみますよ♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 中間テスト(3年)
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733