最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:232
総数:1770622
南部中学校は、新しい時代に必要となる資質・能力を高める生徒の育成を目指します。

ひだまり通信376

今日は修学旅行に向けての取組の様子です。ホテルの部屋を決めたり、ディズニーランド班を決めたりしました。級友とよく話し合って、納得しながら決めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
五目うどん こうなごと野菜のお好み焼き風 フルーツヨーグルトあえ
 牛乳 です。

たっぷりのキャベツや人参、カルシウムが豊富なコウナゴ、青のり、小麦粉、卵を給食室で混ぜて、お好み焼き風に給食室で大きな鉄板で焼いてから、切り分けました。
久しぶりにヨーグルトあえが登場です!
今日のように暑さを感じる日に、ちょうど冷たいデザートはうれしいですね♪
バナナや甘夏、レーズンなどがたくさんは入っています。
 
 気温の変化に対応できるよう、日頃からきちんと食べて体調管理をしましょう!熱中症予防からも、朝ごはんをちゃんと食べてくること、水分補給がきちんとできるようにお茶も多めに用意してきて下さい。

幸せだより09

本日は、自然教室後初の登校でした。帰着式や、学級での振り返りを行いました。出発前より顔つきが少し大人になったように感じます。このようにさまざまな体験を通して成長していくみなさんの手助けができて先生達はとても幸せです。これからもたくさんチャレンジしてたくさん失敗して成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 たんぽぽ通信☆

画像1 画像1
今日の6時間目に遠足の行程表作りの続きと、民族衣装体験や食文化体験についての話し合いをしました。

具体的な話になればなるほど、遠足が近づいている実感がわいてくると思います。

中間テストも迫ってきました。目の前のことに一生懸命取り組んでいきましょう。

5月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『新物づくし新年号お祝い献立』
犬山産新茶ごはん 新年号厚焼きたまご 新ごぼうの五目きんぴら 新じゃがと新玉ねぎの味噌汁 牛乳 です。

 新物の食材をたくさんそろえた特別献立です。
年明け初めて収穫される食材を『新物』『初物』と呼び、昔から珍重されています。
『犬山産の新茶』『新じゃが』『新玉ねぎ』『新ごぼう』『新年号が入った卵焼き』でお祝いです。
 5月は茶摘みの季節。犬山で獲れたてん茶を給食室でごはんに混ぜ込みました。
てん茶は、抹茶に加工する前のお茶の葉です。

『初物七十五日』。初物を食べるという75日長生きできるということわざがあります。初めて収穫される旬の食べ物は、強い生命力があり、それを食べると生命力(パワー)をいただける、長生きできると考えられてきました。
 輸入やハウス栽培で旬がわかりにくい現代ですが、ぜひ旬のものを味わってみましょう。

5月22日 たんぽぽ通信☆

画像1 画像1
今日の6時間目に7月に行われる福祉実践教室のガイダンスを行いました。

当日行われる6つの講座についての説明や、今後の日程を確認した後、希望調査をとりました。どの講座になるかは分かりませんが、当日までの事前学習にも前向きに取り組み、たくさんのことを感じたり、学んだりする機会にできるといいですね。

また、残った時間で遠足の隊形練習もしました。移動や点呼はとてもスムーズで素晴らしかったです☆

5月22日の給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 酢鶏 チンゲン菜入り春雨スープ 牛乳 です。
酢豚ではなくて、酢鶏です。鶏肉に下味をつけてから唐揚げにして、ピーマンや新玉ねぎ、人参、うずら卵、干ししいたけ、今年収穫されたたけのこなどのいろいろな具材をいれて、ケチャップ味の甘酢あんでからめました。残さず食べましょう。

5月21日 たんぽぽ通信☆

画像1 画像1
今日の5・6限は体力テストを実施しました。

励まし合いながら一生懸命取り組むことができましたね。

今後、本格的に部活動に取り組むようになると、更に成長していきます。1年後、自分自身どれくらい伸びているかに期待しながら、日々の体育や部活動に全力で取り組みましょう。

また、学級や学年には運動が得意な子もいれば、苦手な子もいます。一生懸命に取り組む姿をお互いに認め合える、そんな集団でいたいですね☆

5月21日の給食献立

画像1 画像1
今日の給食献立は、ごはん 豚肉と大根の煮物 子持ちししゃもフライ 野菜の塩昆布あえ 牛乳 です。
 大根は、煮物やサラダ、大根おろしなどいろいろな料理に使われます。
春に収穫される大根を春大根と呼びます。冬に収穫される冬大根と比べるとやや辛味があり、水分が多くみずみずしい特徴があります。たくさんの量の大根を切って、豚肉と一緒に炒めて、角麩やはんぺんと一緒に煮含めました。味わっていただきましょう。

5月20日 たんぽぽ通信☆

画像1 画像1
今日は昼放課の合唱練習の様子です。

6月20日の遠足で歌う「マイバラード」を各パートごとに取り組んでいます。

今日の歌声を聴いていると、初めに比べてだいぶ上手に歌えるようになってきて嬉しく思いました。

遠足当日に心を込めた合唱が歌えるように細かい工夫や丁寧さも意識して取り組んでいこう。


自然教室

画像1 画像1
全台のバスから降り、帰宅の途につきました。今日までの活動を家族への土産としてたくさん話をできるといいですね。三日間の活動で疲れがたまっています。明日明後日としっかりと休み、また元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。そして、この三日間で成長したことを生かしていきましょう。

南部中学校2年生保護者の皆様へバス帰着予定の連絡です。

南部中学校2年生の保護者の皆様に連絡をします。

自然教室の帰着バスですが、順調に進んでいます。予定どおり、16時20分に解散ができそうです。

お迎えに来ていただける保護者の皆様におかれましては、準備のほどよろしくお願い致します。

自然教室

画像1 画像1
3号車です。ただ今、若狭青少年自然の家を出発しました!
みんな疲れていますが、犬山へ全員無事に帰りましょう!

5月20日の給食献立

画像1 画像1
本日の給食献立は、麦ご飯・牛乳・マーボー豆腐・愛知の食材入りぎょうざ・ハムともやしのナムルです。
ぎょうざは、愛知のレンコン等をふんだんに使った、栄養満点のおいしいぎょうざです。マーボー豆腐には新タマネギも使ってあり、おいしくできあがっています。ナムルのハムやもやしにも育ち盛りの皆さんには必要な栄養がたっぷり含まれていますので、残さず食べましょう。

自然教室

4号車が犬山に向け、出発しました。しっかり体を休めて欲しいですね。
画像1 画像1

自然教室

退所式の様子です。とても気持ちのこもった合唱をしてくれました。家に着くまで安全に健康に帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

さきほどのまとめの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

各学級に分かれてまとめを行いました。それぞれ、3日間で学んだことやこれからの生活への課題についてしっかりと話をすることができていました。これから退所式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生自然教室の帰着について

南部中学校2年生の保護者の皆様、特に楽田小南に迎えに来られる保護者の方に連絡をいたします。

自然教室は昨日、お知らせしたとおり、雨天時の日程で進んでいます。帰着はすでにお知らせしたとおり16時20分を予定しています。その時かなり強い雨が降ることが予想されていることもあり、混雑が予想されます。そこで次のお願いをいたします。
(1)できるだけ徒歩でのお迎えをお願いします。
(2)バスが止まるところにカラーコーンを置きます。お車でお越しの方は、そこを避け職員の指示に従って駐車をしてください。
(3)バスがつきましたら、車から降り、お子様の乗るバスの近くまで
お迎えをお願いします。
(4)2号車は1・2組の生徒が、3号車は3・4組の生徒が乗車しています。生徒がおり始めたら、職員がお子様のお名前を呼んで荷物を渡します。職員が伝えるお子様のお名前にご注意ください。
(5)バスは小学校側に東向きで止まります。先頭は2号車、少し離れて3号車が停車しています。自家用車は小学校とは反対側の南側の路上に縦列西向きで止めていただきます。
さらに、車が増えてきましたら、職員の指示に従って止めてください。
他の場所も現地の職員の指示に従ってお迎えをしていただきますよう重ねてお願いします。教頭     

自然教室

画像1 画像1
お昼のお弁当です。唐揚げ弁当です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 ゴミゼロ運動
5/27 集い 教育実習開始
5/28 内科検診
5/30 歯科検診
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733