南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

ひだまり219

今日は、職場体験ガイダンスの様子です。これから職場体験学習に向けて学習を進めていきます。10月の体験を終えたとき、正しいマナーや言葉遣いを身に付けて、働くことについて考えるきっかけとなるように取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 親子煮 米粉子持ちししゃもフライ チンゲン菜のたくあんあえ 牛乳 です。
  
 カリッとした食感のししゃもフライは、丸ごと食べられカルシウムたっぷりです。衣は、米粉がまぶしてあります。

 親子煮は、旬の新玉ねぎをたくさん使って作っています。玉ねぎの自然の甘みがでています。いろいろな具材のうま味を卵でとじました。親子煮の汁は、野菜からでてきた水分がほとんどです。味わっていただきましょう。

ひだまり通信218

今日は、体育の授業風景です。球技の単元で、女子はソフトボールです。守備練習をしていましたが、ショートのポジションが分からない生徒が何人もいました。あんまり野球を見たことがないのかなーと思いました。男子はバレーボールです。サーブ練習をしていました。サーブが入らないと試合になりません。練習頑張ろう!!体育の授業は、経験したことのない新しいスポーツに触れる貴重な体験になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
小型ロール 焼きそば アンサンブルエッグ きゅうりともやしの中華あえ 牛乳 です。
 
人気メニューの焼きそばです。今年度初登場でしたね♪
給食室でたくさんの野菜を炒めて、スチームコンベクションオーブンで加熱しておいた焼きそば麺を、さらに一緒に入れて炒めて作ります。
 たくさんの量の麺を、こがさないように暑い釜の横で炒め続ける作業は、とっても大変なんですが、調理員さんがおいしく上手に作って下さっています。

5月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
麦ご飯 厚揚げとこんにゃくの肉味噌がけ 豚肉と春大根の煮物 牛乳 です。
 
 給食室で厚揚げをこんがり焼いて、肉味噌がけにしました。
赤味噌で作る甘めの肉味噌はみんな大好きメニューですね。
食欲が暑さであまりないなあ〜という人も、ご飯がすすみますよ。

大根は、冬が旬のイメージがありますが、冬に収穫される冬大根と、3〜4月に種まきをして5〜6月頃に収穫される春大根があります。冬のものに比べ、みずみずしいのが特徴です。
たくさんの春大根を切って、角麩やはんぺん、豚肉などの具と一緒に煮ました。

ひだまり通信217

今日は、美術・数学・社会・音楽の授業風景です。美術は筆箱作り、数学は連立方程式、社会は漁業について、音楽は土の歌の鑑賞でした。どの授業も集中して取り組むことができています。今週は授業参観も予定されています。ぜひ、学習への取組みの様子をご覧頂ければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の集いを行いました。国際交流協会の方からの話、美化委員会からの「無言清掃週刊」の話、校長先生からお話しを、顔をあげて集中して聴きました。

 校長先生からは、これからの夏の大会や、試験にむけて「その時100%の力を出すためには」を「ピーキング【peaking】」の大切さ・方法についてお話がありました。3年生は最後の大会まであと2か月をきりました。意識して取り組んできましょう。

ひだまり通信216

今日は、部活動終了後に行っている陸上練習の様子です。3年生に追いつこうと、1年生を引っ張ろうと意識して、活動に取り組むことができました。選手発表までもう少しです。自己ベスト目指してがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
犬山産わらび入り山菜うどん きすとさつまいもの天ぷら みたらし団子 牛乳 です。
 
うどんに入っている山菜は、犬山の今井で収穫されたわらびです。今井の農家の方にお願いして給食用に届けていただきました。1本1本わらびを手でポキポキと折りながら摘んで収穫していただいたものです。味わっていただきましょう。

天ぷらのきすは、6月頃の夏が旬の白身魚。透き通った体で、上品で淡泊な味の魚です。
さつまいもは、給食室でたくさんのサツマイモを洗って数えて、人数分になるように計算しながら切り分けて、油で揚げて天ぷらにしました。
甘みのあるさつまいもです。

みたらし団子は、初登場のメニューです。
1人3個ずつです。みたらしの甘めのたれを給食室で作ってだんごにからめて、みたらし風に作りました。

味わっていただきましょう。

ひだまり通信215

今日は、部活動の様子です。昨日から1年生が仮入部で部活動に参加しています。ついに、部活に後輩が来ましたね。いつもより少しはりきって参加する姿がありました。優しく丁寧に教えてあげようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 鶏肉のしそおろしソースがけ 小松菜と切干大根のごまあえ 新じゃが入り呉汁 牛乳 です。
 
こんがりと焼いた鶏肉に、大根おろしと香りのよい旬の青じそを刻んで、あわせた少し甘めのおろしソースをかけました。
愛知県は、青じその生産量が全国一を誇ります。豊橋市や豊川市で多く栽培されています。
さわやかな香りの青じそは、防腐効果、殺菌効果があるので、刺身のつまや薬味としてもよく使われます。鉄分やカルシウムなどの体に必要なミネラルや、β-カロテンが豊富な緑黄色野菜です。
みんなの大好きな呉汁は、新じゃが入りです。

ひだまり通信214

6限目は、昨日に引き続き仲間のいいところみつけや、自然教室新聞を作成しました。与えられた役割をしっかりとこなせていました。自然教室での生活が活かされていますね。どんな新聞が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 本日は一斉下校を行います

保護者の皆様 
 テレビ等で報道されている通り、名古屋の病院を逃走した容疑者が犬山市での目撃情報があります。本校では、本日23日・明日24日の登校・下校・部活動の対応に関しまして、以下のようにさせていただきます。(内容は学校メールで送信させていただいたものと同様です)
 
◆本日23日の下校対応◆
・本日16:00の一斉下校(部活動なし)
・教職員・警察官による下校時の見守り
・保護者の皆様におかれましても通学路を巡回・見守りをしていただけると幸いです。
なお、この時間までに男が確保されても一斉下校は変更いたしません。

◆本日23日以降の対応◆
・24日の朝練は中止
・24日の朝は7時50分から8時10分に学校に着くように登校する。
・できるだけ集団で登校する。
・24日午後からの対応について決まり次第メール配信する。

 明日以降も学校メール・ホームページで対応の連絡をさせていただく予定です。まだ登録がお済みでない保護者様は、この機会に以下の文書を参考に登録をよろしくお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="109685">メール配信 登録マニュアル</swa:ContentLink>

 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

犬山市立南部中学校


5月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん 鮭のからしマヨ焼き ごぼうとこんにゃくのおかか煮 三つ葉と豆腐のすまし汁 牛乳 です。
 
鮭の切り身に、刻んだ玉ねぎと、マヨネーズとマスタードをあわせたソースを、上にのせて、こんがり焼いて食べやすくしました。
おかか煮のごぼうもこんにゃくもかみ応えがある食べ物です。食物せんいも豊富で、おなかの調子を整える働きがあります。よくかんで食べましょう。

ひだまり通信213

自然教室での仲間のいいところみつけの様子です。国立若狭青少年自然の家での生活を振り返ってみると、仲間のいいところがたくさん思い浮かんできます。みんなで協力して自然教室を創りあげた証ですね。
画像1 画像1

5月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん マーボー豆腐 愛知県産野菜入り蒸しぎょうざ 春雨サラダ 牛乳 です。
 人気メニューのマーボー豆腐です。たっぷりの新玉ねぎや人参、ねぎなどの野菜を炒めて作っています。刻んだ生姜、にんにくなどの香味野菜が入っています。
 食欲増進効果、代謝アップ、疲労回復効果などがあります。
今日のぎょうざは、愛知県産のキャベツを使ったぎょうざです。愛知県は、キャベツの生産が全国一を誇ります。

ひだまり通信212

今日は朝学の時間に行った帰着式の様子です。自然教室で得た成果と反省を確認しました。本当に実り多い3日間になりました。ここで得たものを学校生活にしっかりと生かしましょう。
画像1 画像1

5月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 初がつおの香味揚げ キャベツのゆかりあえ 新じゃがと新玉の味噌汁 牛乳 です。 

魚は、今、旬のかつおです。5月は初鰹がおいしい季節です。

『目には青葉 山ほととぎす 初鰹(はつがつお)』という俳句を聞いたことがありますか?
江戸時代の俳句の名人、山口素堂(やまぐちそどう)が、初夏の風物詩を読んだ有名な句です。

初ものを食べることが、江戸時代では意気でかっこいいとされていました。中でも初がつおは、とても人気があり値段も高値でした。かつおの旬は、年に2回あり、春の時期にとれる脂(あぶら)が少なめの初鰹と、冬にとれる脂がのった戻り鰹とがあります。
茶色い『血合い』の部分は、鉄分、疲労回復効果のあるビタミンBも豊富。生活習慣病や貧血、骨粗しょう症の予防に役立つ優秀な食材です。

 かつおを油で揚げて、にんにくや、生姜の風味をきかせたたれをかけて食べやすくしました。にんにくや玉ねぎに含まれるアリシンという成分が、かつおに含まれるビタミンB群の吸収を高めるので、さらに疲労回復、スタミナアップ効果があります。
 好き嫌いなく残さず食べて、気温の変化に対応できる元気な体をつくりましょう。

5月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、食育の日『まご和やさしい食の日』の献立
麦ごはん ハンバーグの鉄火味噌がけ 野菜のしらすあえ わたしにいいね汁  牛乳 です。 

まごわやさしいの食材が入った和食献立です。
 『まごわやさしい』とは、昔から日本で食べられてきた食べ物の頭文字をとったものです。
『ま』=豆、大豆や大豆製品、『ご』=ごま、ナッツなどの種実類 
『わ』=わかめなどの海草類、『や』=野菜、『さ』=魚、『し』=しいたけなどのきのこ類、『い』=いも類

ご飯を主食に、これらをそろえて食べると自然とバランスのよい食事になるので覚えてくださいね。
 今日の給食は、『まごわやさしい』がすべて入っています。どこに入っているか探しながら食べてください。
ま=みそ、豆腐、枝豆、ご=ごま、わ=わかめ。や=野菜たっぷり、さ=しらす干し、し=えのきだけ、い=新じゃが。ありましたか?
『わたしにいいね汁』も、いろいろな食材が入っているのでバランスのよい汁物です。頭文字をとったわたしにいいね食材が入っているので探してみてください。
残さず食べれば『わたしにいいね♪』につながりますよ。
 好き嫌いなく食べて、気温の変化に対応できる元気な体をつくりましょう。

5月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
ごはん 肉じゃが 手作り厚焼きたまご わかめときゅうりの酢の物 牛乳 です。 
今日の厚焼きたまごは、具をたくさん入れて焼いた南中特製の手作り厚焼きたまごです。ツナや人参、などの具がたくさん入っています!
 たくさんの卵を割りほぐし、具とあわせて大きな鉄板で焼いてから、人数分に切り分けました。

2年生がお出かけ中。人数が少ない時のみの限定メニューです。

さっぱりとした酢の物のわかめは、体の代謝に必要なミネラルが豊富。
酢に含まれるクエン酸は、疲労回復効果や食欲増進の他、消化や吸収をよくする働きもあります。
 気温の変化で体が慣れずに体調を崩したりしないよう、日頃からきちんと食べて体調管理をしましょう。  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 歯科検診
6/2 授業参観 3年進路説明会1 部活懇談会 南中を考える会
6/4 振替休日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733