南部中学校は、新しい時代に必要となる資質・能力を高める生徒の育成を目指します。

今日の男子バレー部

今日は冬の管内大会がありました。結果は優勝することができました。それぞれの力を一つに集めることが、チーム力の向上に繋がることがよく分かる結果になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
 全校集会

 今日は
 今年最後の授業日

 午後,学級活動の前は
 体育館に集まって
 全校集会を…

 まずは表彰
 ○ 尾北支所秋季大会
    ソフトボール   準優勝
 ○ 秋季犬山市民バレーボール大会
    バレーボール女子 準優勝
 ○ 愛知県中学生卓球大会 尾北地区大会
    1年生男子優勝 藤原くん 岡部くん

 〇 土砂災害防止に関する絵画コンクール最優秀賞
   渡邉さん
 〇 税に関する作文 市長賞
   倉田さん
 ○ 犬山市男女共同参画川柳コンテスト最優秀賞
   元山さん

 すばらしいです

 そして
 校長先生からのお話
 松本先生からのお話
 
 
 年末年始
 家族,親戚と
 あたたかい時を…
 

 いよいよ明日23日(土)より
 冬季の休業です

 穏やかで
 あたたかく
 やさしい時間
 過ごしていきたいですね…

 新しい年
 9日(火)に元気なみんなに会うことを
 楽しみにしています

ひだまり通信142

今日は、今年最後の登校日でした。写真は、豪華な衣装に身を包んだレイアとひだまり賞を受け取る生徒の様子です。冬休みでしばらく会えませんが、身体に気をつけて、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のレイア…

画像1 画像1
 あたたかな日差しが
 差し込む一日になりました

 授業は
 今日で
 一区切り

 南中生のみんなは
 学習の振り返り
 確認をしっかりとして
 締めくくりに向かっています

 窓から差し込む
 日差し…

 本当に
 ポカポカです

 今日も
 南中生を見守る
 レイア…

 あたたかな日差しで
 ちょっとだけ
 ムニャムニャムニャ…

 眠たくなってきた
 レイアでした

習慣…

画像1 画像1
 机の上

 次の授業の
 準備

 教室移動の
 その前に…

 その後の
 授業の準備

 すてきな習慣

 これからも
 ずっと続く

 すてきな習慣…

がんばれ!ファイト!!

画像1 画像1
 がんばれ!
 ファイト!!

 ついてけっ! ついてけっ!!

 元気な応援の声が
 グランドから聞こえてきます
 
 3年生保健体育
 長距離走の授業

 みんなの声援を受け
 限界に挑戦

 最後まで
 あきらめず
 ゴールをめざします

 がんばれ!
 ファイト!!

 ついてけっ!

12月22日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、『クリスマス献立』です
ミルクロール フライドチキン(バジル風味)キャロットサラダ かぶとブロッコリーの豆乳スープ りんごとヨーグルトの手作りケーキ 牛乳 です。

今年最後の給食は、ちょっと早いクリスマスメニューです。どの料理も手の込んだメニューです。朝から調理員さんが一生懸命作って下さいました。

手作りのりんごヨーグルトケーキやは初めてのメニューです。たくさんのりんごを刻んで給食室の大きな鉄板に流し込んで焼き上げ、人数分に切り分けました。

豆乳スープのホワイトルウも手作りです。旬のかぶやブロッコリーが入っています。

おいしく給食を作って下さった調理員さんに感謝の気持ちを持っておいしくいただきましょう。

ひだまり通信141

道徳の時間に、「理想をもって生きるとは?」について考えました。「いくつになっても夢だってみるの」、という柴田トヨさんの言葉が心に残りました。大いに夢を語り合える、そんな仲間でありたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 金曜日

画像1 画像1
 12月22日 金曜日

 青空が広がる
 週末金曜日を
 迎えています

 今日で
 今年の授業は一区切り
 冬休みに入ります

 いよいよ年末に向かって
 時が過ぎていきます

 今年を振り返り
 気持ち良く新しい年を迎える
 準備… 進めていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

学年集会 〜3年生〜

 各クラスの代表の人が1年を振り返りました。これからの決意も発表し、気持ちを新たにしました。その後は、「未成年の主張」という企画で、緊張しつつも自分の思いを大きな声で伝えることができました。
画像1 画像1

12月21日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、『冬至献立』です
ごはん たらの幽庵焼き(ゆず風味) 揚げかぼちゃの肉味噌がけ むらくも汁 牛乳 です。

明日12/22は、冬至です。給食では、1日早いですが冬至献立を紹介します。
冬至とは、二十四節気の1つで、1年でいちばん昼の長さが短くなる日。冬至をさかいにして昼間の時間が長くなっていきます。冬至の日には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入って体を温め、無病息災を祈る風習が昔からあります。
かぼちゃは夏に収穫される野菜ですが、涼しい場所で保管すれば野菜が不足しがちな冬に備えることができるので、昔からとても重宝されてきました。かぼちゃは、免疫力を高め風邪予防に効果があるビタミンAやC、血行をよくするビタミンEなどを含みます。甘みがあって、エネルギーも補える栄養価の高い野菜です。昔の人は、かぼちゃが風邪に効果があった経験などから、自然と冬まで大切に保存して、寒さに耐えられるよう工夫してきました。昔の人の生活の知恵です。
今日はたくさんのかぼちゃを調理員さんに人数分に切り分けてもらい、でんぷんをまぶして油で揚げました。みんなの大好きな肉味噌をかけて食べます。

たらは、冬が旬の魚です。香りの良いゆずの皮を刻んで、しぼった果汁も一緒に漬け込んで焼きました。幽庵焼きという料理です。

むらくも汁とは、溶き流した卵が汁の中に薄い膜状に広がり、それが空にうっすらとたなびく「むら雲」のように見えることから付いた名前です。刻み海苔やかわいい雪だるまの形のかまぼこも入っています。白菜は、犬山産の白菜です。栗栖の農家さんが育てている白菜です。
南中でも風邪が流行し始めているようです。おいしく食べて、体を温め、風邪予防しましょう!

12月21日 木曜日

画像1 画像1
 12月21日 木曜日
 
 今日も良い天気の
 木曜日です

 今日と明日で
 授業も一区切り
 各学年,各クラス
 まとめの時間が過ぎていきます

 21日…
 今年も
 あと10日ほど

 南部中では
 学年集会,学年レク…
 振り返り,絆を深めること
 じっくりと進めています

 一日一日,大切にしていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

ひだまり通信140

今日は、学年集会の様子です。集会では、今年のクラスを表す漢字一字の報告や冬休みの過ごし方、じゃんけんゲームを行いました。ちなみに1組は「一」、2組は「星」、3組は「仲」、4組は「笑」、5組は「暖」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、『アメリカ料理』
ジャンバラヤ ポークビーンズ チョップドサラダ 牛乳 です。

アメリカは、イギリスをはじめとするたくさんの国の移民たちの食文化とアメリカ先住民の食文化が混じり合いながら発達してきました。アメリカは牛肉、豆、果物、乳製品などの良質で豊富な食材をつかったダイナミックな料理が多くあります。

★ジャンバラヤは、スパイシーな味の炊き込みごはんです。給食室の釜を使って炊きました。
スペインのパエリアがアメリカ南部でアレンジされ、庶民の味として定着しました。魚介の代わりに地元で手に入る鶏肉やソーセージ、野菜を使った炊き込んだスパイシーなごはん。18世紀にルイジアナ州へ移住したフランス系カナダ人によって作り出された料理です。

★ポークビーンズは、戦後の給食からよく登場するメニューのひとつです。
アメリカ料理の中でもっとも家庭的な料理で、豆やスパイスを変えて各家庭のおふくろの味があるそうです。本場アメリカでは、大豆ではなく、白インゲン豆を使うことが多いそうなので、今日のボークビーンズは、白インゲン豆で作ってみました。

★チョップドサラダは、野菜を小さくチョップした=刻んだサラダのことです。
具材は、自由なのでたくさんの野菜をいれることができるので、彩りも華やか。いろんな食材をまとめてスプーン1本で手軽に食べられるので、今、ニューヨークでも人気があるそうですよ。旬のブロッコリー、チーズ、コーンなどが入っています。

12月20日 水曜日

画像1 画像1
 12月20日 水曜日

 今日も良い天気
 週の真ん中
 水曜日です

 各学年,学級では
 まとめの時間が過ぎていきます

 どう歩みを進めたか
 何を学んだか
 成長した自分を
 感じることができるか…
 
 しっかり振り返りたいですね

 今年もあと
 10日ほど…

 本当にあっという間です
 時間… 大切にしていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

ひだまり通信139

今日は、駅伝の様子です。寒空の中、いつも懸命に頑張っています。
画像1 画像1

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
 今日19日(火)午後より
 第2回学校保健委員会を行いました

 高藤先生より
 南中生の
 保健室来室状況
 各学年
 健康教育への取り組みについて
 お話がありました

 その後
 意見交換
 そして
 学校医 河村英徳先生
 学校歯科医 小島正彰先生
 学校薬剤師 河村典久先生より
 ご指導をいただきました

 参加してくださいました
 PTAの皆様

 本当にありがとうございました

12月19日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、近畿地方編『和歌山県の郷土料理』
ごはん くじらの竜田揚げ 梅ソースがけ 僧兵汁 すろっぽ みかん  牛乳 です。

和歌山県は、紀伊半島の東側に位置します。プランクトンをもとめ大きな魚が集まり漁業がさかんです。また、温暖な気候で日照時間も長く、みかん、紀州の梅などの果樹栽培でも有名です。
日本では古くから鯨を食べる食文化がありました。和歌山県の太地町は、捕鯨発祥の地として全国的に有名な町です。くじらの竜田揚げは、貴重なタンパク源として戦後の学校給食によく登場したメニューです。調査捕鯨で捕獲した貴重なくじらを給食用に分けてもらいました。独特のかみ応えがありますよ。梅干しを刻んで作った紀州の梅ソースをかけました。
僧兵汁は、お寺で修行しているお坊さんのスタミナ源として肉や野菜、芋を煮込んでみそ味の食べられていた鍋料理です。
『すろっぽ』は大根と人参を千六本に細く切った煮物。せんろっぽんが、なまって、すろっぽ呼ばれるようになりました。
温暖な気候で育つ『和歌山みかん』も有名です。
 
2年生の社会科で各地方の勉強をします。各地方に伝わる郷土料理や、その風土で育つ食べ物を知って、おいしく給食を味わいましょう♪

12月19日 火曜日

画像1 画像1
 12月19日 火曜日

 よい天気の
 火曜日です

 冷え込みが厳しい日が
 続いています
 手洗い,うがい…
 体調管理には十分気を付けたいですね

 今日は14:30より
 学校保健委員会を行います
 参加予定の保護者の皆様よろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…

ひだまり通信138

今日は、4・5組の体育授業のようすです。男子は3,000m、女子は2,000m走りました。中学生は持久力がぐんと伸びる時期です。仲間と切磋琢磨しながら、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733