最新更新日:2024/04/20
本日:count up8
昨日:431
総数:1780870
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

今日の男子バレーボール部

画像1 画像1
今日は小牧パークアリーナで行われた。トレフェルサ杯に参加しました。
南部中は全参加20チーム中、15位でした。ケガ人続出で苦しい試合が多い中、予選リーグ、トーナメントを通して サブのメンバーの良いプレーが随所に見られ、接戦に持ち込むことができました。いよいよ夏の大会が近づいてきました。さあ、ラストスパートがんばろう!!

7月2日 土曜日

画像1 画像1
 7月2日 土曜日

 晴れ
 とてもよい天気
 青空が広がっています
 気温が
 ぐんぐん上がりそうです

 今日は
 西尾張陸上競技大会です
 9時45分 
 男子3000Mより
 競技が始まるプログラムです
 

 今まで
 練習がんばってきました
 選手のみんな
 がんばれ!!

 みんな
 応援しています

 今日もすてきな一日になりますように… 

7月1日 今日のワンピース☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は最高気温が30度を超え、とても暑い日になりました。

教室もとても蒸し暑く、集中しづらい環境でしたが、意欲的に頑張っている姿が多く見られました。

授業態度を高める目的でスタートした
「J1グランプリ in Summer 2016」も1週間が終わり、学年全体で成果が上がっているように思えます。写真の空き教室は3組です。イスがしっかりしまわれ、机の上にも何もありません。素晴らしいですね!

来週も更に意欲を高めていけるように頑張りましょう。

また、来週の土曜日には多くの部で管内大会が行われます。3年生の先輩が全力で試合に臨めるよう、1年生としてできることを見つけ、サポートしていきましょう☆

西尾張陸上競技大会

 いよいよ明日は西尾張陸上大会です

 天気も良くなりそうです
 暑くなりそうです

 今までの練習の成果
 自分自身を
 精一杯フィールドで
 発揮してほしいと思います

 選手のみんな
 がんばれ!!

 日 時: 7月2日 土曜日
 会 場: いちい信金スポーツセンター(愛知県一宮総合運動場)

 【出場選手】

 3000M      吉野 くん
  低4×100mR  金田さん 山本さん 川尻さん 
            兼松さん 東 さん 河尻さん
  4×100mR   大橋さん 大澤さん 木島さん
            河柳さん 廣井さん 酒井さん
  女子800M    兼松さん 中澤さん
  女子2年100M  河柳さん 
  男子2年100M  渡邉くん
  女子3年100M  大橋さん
  女子1500M   櫻井さん 木島さん
  男子2年1500M 近藤くん 大塚くん
  男子3年1500M 宇佐美くん 小澤くん

 女子走高跳   廣井さん 田中さん
  男子砲丸投   糀くん
  男子走高跳   斉木くん
  女子砲丸投   富永さん
  女子走幅跳   柴田さん  
 
        ※ 選手は当日の体調等で変更の場合もあります

 がんばれ!!
 みんなで応援しています!!

 ファイト!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、『半夏生(はんげしょう)の献立』です。
たこ飯(自校炊飯) さばの塩焼き 豆腐とわかめの味噌汁 はりはり漬け 牛乳 です。
 
今日、7月1日は半夏生(はんげしょう)です。
夏至から数えて約11日目の雑節の日のことを「半夏生(はんげしょう)」と呼びます。
あまり聞いたことがない日かもしれませんが、稲作が中心だった日本では、昔から田植えを終わらせておく重要な目安の日とされてました。
「チュウ(夏至)は外せ、ハンゲ(半夏生)は待つな」「半夏半作」という言葉があって、夏至がおわって半夏生までに田植えを終わらせておくのが良い。天候がよくても半夏生の後の田植えは、稲が秋までに充分成長せず収穫が半分に減ってしまう。といういわれがあります。
この時期は雨も多く、田んぼに植えた苗がタコ足のようにしっかり根付いて豊作になりますようにと願って、関西地区では旬のタコを食べる、福井では、さばを1人1尾食べて暑い夏を乗り切るなど地域によっていろいろな風習があります。
給食では、さばの塩焼きと、愛知産のタコを使って『たこ飯』を給食室で炊きました。
犬山産のごぼうも入っています。

季節の変わり目にしっかり食べて、スタミナをつけて暑い夏を乗り切りましょう。

7月1日 金曜日

画像1 画像1
 7月1日 金曜日

 晴れ
 とても良い天気
 青空が広がる
 週末,金曜日を迎えています

 いよいよ今日から
 7月…
 仕上げの,区切りの時間を
 過ごしていきます

 昨日は
 2年生が
 元気な姿で,自然教室から帰ってきました
 本当にすてきな表情でした
 そして今日は
 家庭学習日
 ゆっくりと身体を休ませてね

 もう一日,1年・3年だけの
 学校生活が進みます

 とてもいい天気です
 今日もすてきな一日になりますように… 

自然教室【2年生】

ローレライも解散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室【2年生】

青塚古墳、到着です。

ゆっくり休んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2年生

画像1 画像1
小牧インターを降りました。

あと少しで、地区別の解散場所に到着します。

三日間、あっという間に終わってしまいました。
どの活動もとても生き生きと行うことができ、みんな『一度きりの超絶経験値』を得ることができました。

家に帰ってから、このホームページの写真を見てお家でもたくさんお土産話をしてくれるといいなと思います。

自然教室 2年生

画像1 画像1
養老サービスエリアにて地区別のバスに乗り換えました。

お迎えに来ていただける保護者の方は、小牧インター付近で、連絡メールを送信しますので、ご確認をお願い致します。

自然教室 2年生

帰りのバスに乗りました。

今からそれぞれの地区別に向けて出発します。到着は5時ごろを予定しています。

小牧インター付近で連絡メールを送信しますので、保護者の方は、メールのチェックをお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 2年生

この三日間キャンプを支えてくれたカウンセラーさん。

テルテルとくもじぃからのお言葉です。

三日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 2年生

いよいよ退所式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 自然教室帰校時間について

画像1 画像1
 2年生 自然教室帰校時間について

 2年生の自然教室も
 今日が3日目
 
 本日南部中学校へ
 戻ってきます

 本日は,ハイキングコースの状況が
 あまり良くなく
 日程が
 退所ハイキングから
 若狭塗り箸の活動に
 変更になっています

 そのため
 晴天案での帰校時間
 16:50より30分ほど早い
 16:20地区別解散の雨案で
 現在活動しています

 3日目の活動も
 順調に進み
 若狭湾青少年自然の家を
 13:30頃出発予定で
 順調にプログラムが進んでいます

 各地区解散予定は
 16:20で現在進んでいます

 
 2年生の保護者の皆様
       よろしくお願いいたします

6月30日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん キャベツと厚揚げの味噌炒め とうがん汁 ヨーグルト 牛乳 です。

冬瓜(とうがん)は、漢字で書くと『冬の瓜』と書きますが夏野菜です。夏に収穫した冬瓜を涼しい所で保管すれば、冬まで貯蔵できるので冬瓜とよばれています。90%以上が水分ですが、カリウムが多く含まれ、体の熱を冷ます作用や、むくみ、のどの渇きをいやす効果があります。
汗と一緒に体内の水分やカリウムも失われてします。野菜は、K(カリウム)が多く含まれます。体を維持するのに大切なミネラルのひとつ。
しっかりとっただし、しいたけ、鶏肉、野菜の旨味がしみこんで、トロリとした食感です。汁の中に栄養が溶け出ていますので汁ごといただきましょう。愛知県産の冬瓜を使用しています。

味噌炒めの玉ねぎは、犬山産の玉ねぎを使用しています。野菜たっぷりです。今日の給食を残さず食べれば、1日にとりたい野菜の量350g以上のうちの約半分の量約170g分が補えますよ。たっぷり野菜を食べましょう。

自然教室 2年生

すべての活動が終了しました。

今から退所式を行い、自然の家を出発します。

名残惜しさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 2年生

自然教室最後の食事はみんなでお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室【2年生】

若狭塗り箸も完成し、昼食までの間、最後ののんびりタイムです。

浜でクラス写真を撮ったり、浜を歩いたり、思い思いにすごし、若狭の海を満喫します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目の朝

画像1 画像1
おはようございます。3日目の朝がきました。みんな朝から元気です!

若狭塗り箸つくり

班の仲間と一緒に作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 1年福祉実践教室
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733