最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:549
総数:2728081
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

縁 〜中村 哲〜

アフガニスタンで支援活動に携わってきた日本人医師、中村 哲さんが亡くなりました。
中村さんを悼んでアフガニスタンでは国内各地で追悼集会が開かれています。本校でも創立60周年記念講演会で講師としてご講演いただいた縁があります。

「アフガニスタン復興のためには“命”が必要。平和は武力によって得られるものではない。水と緑によって人々の気持ちも平和になり、人々が何よりもそこで命を保つようにすることで平和が保たれる」

誰もが分かっている平和
誰もが望んでいる平和
なのに、なぜ、それが実現されないのか?
縁のあった中村さんの遺志を継ぐために、私たちが行うことは何か?

心よりご冥福をお祈りいたします。
画像1 画像1

輝きの1ページ〜時間を生み出す方法1〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本時の目標】
 1年間で100時間、好きなことをやれる時間を手にする方法を考えてみましょう^−^ 





「 勉強(大人だと仕事)を効率よく進める力 」が、自分の好きなことをやる時間を生むために不可欠な力になります。



自分にとって効果的な公式を持とうとする意識が重要になります^^



ほしい情報がすぐに手に入る手段を身に付けたなら、きっと探す時間が減ります!





人は1年間で100時間近くも探し物をしていると言われます。

ペンやノート、ファイル、情報(データ)・・・。

ん??

「 整理整頓 」の話?

いえいえそんな話ではありません。

『 自分の中で目的の物にすばやくたどり着ける環境作り 』ってことです^^




ノート作りに、黒板を写す必要はないよと伝えてあります。
後から見直すか見直さないかは別にして、理解を自分なりにまとめる力が身につきますよね♪


上に書いた、自分にとって効果的な公式ってのは、「 自分流のノートの作り方 」も1つです^−^ノートを見るだけで理解が早まれば、自分の好きなことをやれる時間も増えますよね♪授業で力をつけられる!!ってことです。

ノートの意識が高い人たちがとても増えてきたので、話をしました^^


※参考までに、こういうノートの書き方もあります♪
見開きでまとめるのだそうです^^q

2年生 道徳「まだ食べられるのに」

やむおえない理由があれば食べ物を捨てていいか考える時間。

「まだ食べられるものを捨ててしまったことはありますか?」
「お腹がいっぱいの時、捨てた」
「下に落ちたときに捨てた」
「賞味期限が切れていたから捨てた」
生活体験からの話があちらこちらで聞こえます。

「やむをえない理由があれば、まだ食べられるものを捨ててもいいのだろうか?」
捨ててもいいのか、捨ててはいけないのか、それぞれの思いの度合いをPMメーターに反映すると…
真ん中辺りにみんなの思いが集中。

「持続可能な社会をつくるために、消費者にできることはなにか」
買う前によく考える。
食べ物は食べきる。
リユース。リサイクル。

考えていることは模範的なことばかりなのに、じゃあ、なぜ商品ロスがなくならないのか?

ここからが本当に考え、議論する時間になるはず!
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜トキ直し〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
「 解き直し 」は、問題を解き直すこと。
「 時直し  」は、過ごした時間を見つめ直すこと。





解けなかった原因は、どこにあると考えますか?^^





部活に例えます。想像して下さい。
最後の夏の大会、悔しくも負けて、引退が決まってしまった・・・。

・大会で入らなかった何本ものシュートを悔やみますか?
・何本ものシュートを練習しなかった日々を悔やみますか?

悔いのない毎日を過ごそうと頑張っている君たち犬中生です^^
勉強もスポーツも得点を見つめ直すことももちろん大事ですが、そこに至った日々にもこれから視点を置いてみて下さい♪応援しています!

(※写真は、解き直しを頑張ったプリントを紹介させてもらいました^^)

輝きの1ページ〜ABCの喜び〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
問題が目の前に現れ・・・。

A 自力で解けた時の喜び
B 教えた仲間が解けた時の喜び
C 仲間に教わって解けた時の喜び


どの喜びも嬉しいことには変わりませんよね^−^

では、この先の「 未来に繋がる喜び 」ってどれだと思います??

解けなかった問題が解けたときのABCすべてですよね^^


成長が喜び!


でもBだけは、仲間のことを喜べる自分がいるんです♪

感嘆符 「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」参加のお願い

犬山市小中学校PTA会長会では、12月1日〜12月10日に繰り広げられる年末の交通安全県民運動に合わせて、「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」を実施いたします。
多数の会員の皆様のご理解とご協力により、意義深い活動としたいと思いますので、ご参加ください。

内容:生徒の登校時間に合わせて通学路の危険箇所に立ち、生徒の登校を見守る。

日時:12月5日(木) 生徒が登校する時間帯で、10分〜20分程度

場所:自宅付近の通学路

2年生 道徳「海と空〜樫野の人々」

「日本人は外国から愛されているか」
Yesか?Noか?
「では、どんな国から愛されているのか?」
和気あいあいとした雰囲気で授業が進みます。

和歌山県沖で起きた海難事故、エルトゥールル号事故にまつわる資料。
お互いの国の伝統や文化を尊重し、国際理解についての価値を広めたり深めたりする内容項目。

「同じ人間性なのだから助け合って当たり前」
「自分たちの食料を確保してから、トルコの人にあげる」
など、本音があちらこちらで聞かれます。

自分だったらどうする?
自分事として捉える45分間です。
なぜ、そんなふうに考えるのかなあ?
自分と違う考えにも触れる45分間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 家庭科 調理実習

がめ煮(筑前煮)と青菜のごま和え
手順を学習したものの、いざ調理が始まるとなかなか思うように進みません。
「青菜って、どうやって水を絞るの?切ってから?このまま?」
「がめ煮はどこまで炒めるの?」
「すり鉢ですった胡麻に青菜を入れるの?」

3〜4人のチームで手分けをして洗い物まで進めるグループもあり、みんなで集まってすり鉢を見つめ続けるグループあり。

学んだことを活かす場は、家庭ですからね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 保護者会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp