最新更新日:2024/04/24
本日:count up31
昨日:667
総数:2747323
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

3年生最後の給食

今日は、3年生は最後の給食でした。
 赤飯 牛乳 さわらの照り焼き
 ほうれん草のなめたけ和え かき玉汁
 お祝いデザート(ミルクレープ)でした。

小学校も含めて9年間の学校給食も最後と
なりました。給食室に来てくれて、調理員さんに
お礼を言う3年生も多くいました。

これからも、食べることを大事にしてください。
画像1 画像1

上巳の節句の献立

今日の給食は、ひな祭りの献立です。
 ちらし寿司 牛乳 ひとくちカツ
 ゆかり和え お吸い物 ひな祭りデザート です。

3月3日は五節句(ごせっく)の一つである
「上巳(じょうし)の節句」でもあります。
昔は奇数が縁起がよい数字とされ、奇数月と
奇数の日が重なると偶数になり縁起が悪くなるので、
奇数月の数字が重なる節目(ふしめ)に
季節の旬の食べ物を食べ、生命力をもらいました。
今日は、ひな祭り献立と重ねて、新物の人参や
春を感じる「みつば」を使っています。

画像1 画像1

卒業会食5・6組

卒業会食3日目です。今日は5・6組の会食でした。
給食委員の司会進行で始まり、お世話になった先生方
を囲んで楽しい会食になりました。

この3日間、ほとんど料理の残りもなく、しっかり
食べてくれました。
あと、3年生の給食も3回です。
おいしく、楽しみな給食を準備しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業会食

先週、3年1・2組で卒業会食が行われ、
今日は、3・4組の卒業会食です。
生徒は、先生方や友達と会話を楽しみ、とても和やかな
雰囲気で会食が進みました。
明日は5・6組の卒業会食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

名古屋経済大学の学生さんが来校

今日の献立は名古屋経済大学の学生考案献立です。
 ごはん 牛乳 沖縄天ぷら 
 クーブィリチ 豆乳みそ汁 です。

今回は「鉄分の多い献立」をテーマに沖縄の料理を
組み合わせての献立です。
実際に考案した学生さんが犬中に来校して、2の3と
2の4の生徒に、献立紹介、鉄についての資料を基に
話をしていただきました。
ちなみに、今日の給食で鉄が多くとれる食材は
めかじき、昆布、豚肉、あおのり、豆乳、カット大豆です。
いろいろな食材を組み合わせることが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

受験生応援献立第2弾

今日の献立は受験生応援献立第2弾です。
 受験すればパスご飯(たこ飯) 牛乳 必ずカツ(チキンカツ)
 合格はゆずれない和え 疲れ知らず汁 です。

明日5日(火)〜7日(木)まで3年生は私立高校の受験です。
給食でもささやかながら、献立からエールを送ります。
たこは英語で「オクトパス」と言います。受験票を置けば合格という
意味で入れました。また、和え物にはゆず果汁を使い「合格はゆずれ
ない」のごろ合わせです。疲れ知らず汁には、ビタミンB1が多い
豚肉とえのきたけを使い疲労回復効果ねらいました。

3年生の皆さん、最後まで自分の力を信じて頑張ってください。
皆さんの健闘を祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

節分の献立

今日の給食は、ご飯 牛乳 いわしのかば焼き
節分の煮物 ゆかり和え 節分豆です。

2月3日(日)は節分です。給食ではひと足早く
節分の献立を実施しました。


画像1 画像1

揚げパンと焼きそば

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、揚げパン(きなこorココアのセレクト) 牛乳
焼きそば ごぼうとささみのサラダ です。

今日は、揚げパンのセレクトです。全校できなこを選んだ人
260人、ココアを選んだ人450人でした。
また、全学年のリクエスト給食では、10クラスから「揚げパン」
の希望がありました。2月は揚げパンが実施できないので、今日が
今年度は最後の揚げパンになります。

焼きそばは、安全を優先して、給食室内の4釜の釜を使って
作ります。そのため、全て同時に肉を炒め、野菜を炒め、オーブン
で焼いたやきそばを入れていきます。10時50分から、
4人の調理員さんはずっと焼きそばを作ってくれました。

生徒たちは、焼きそばは大人気の献立です。1年6組では、
大勢の生徒がおかわりに来てくれました。

受験応援l献立第1弾

今日の給食は、麦ご飯 牛乳 チキンカツ(きちんと勝つ)
 野菜の受かっ茶あえ ファイトン汁(豚汁) 
 いよかん(イイ予感)です。

今日は、受験生応援献立第1弾です。明日、受験をする3年生に
「頑張れ」の思いをこめています。
「チキンカツ」は調理員さんの手作りです。犬山のお茶を使い
「受かっ茶=合格」のごろ合わせの和え物です。

3年生のクラスを訪問すると、おかわりのために多くの生徒が
来てくれました。特に、数の少ない「チキンカツ」が人気です。

3年生のみなさん、自分の力を信じて頑張ってください。

画像1 画像1

青森県の郷土料理

今日の給食は青森県の郷土料理です。
 麦ご飯 牛乳 まぐろの東煮
 せんべい汁  りんご です。

 青森県の大間町では、まぐろの一本釣りが有名で、今年のまぐろの
初競りで1番だった物も大間産でした。また、せんべい汁は八戸市の
郷土料理です。昔は、そばや小麦が育つ気候で、手作りのせんべいを
手で割り入れて鍋に入れました。
今日の給食では、自分で割って汁に入れて食べてもらいました。

1年5組の会食中に訪問した所、「最初は固いせんべいだと思った
けど、今は少し軟らかくなりました。」という声を聞きました。
今日は、犬山中全体でもよく食べてくれました。
少しインフルエンザも収束傾向で、食欲も増えてきたのかなと
嬉しく思いました。

画像1 画像1

25日の給食

今日の献立は 愛知のアカモク入りきしめん 牛乳 
れんこんのシャキシャキサラダ 楽田の香り米入り犬山団子の五平餅風 です。

給食週間最終日は、愛知県の尾張地方の郷土料理「きしめん」と
楽田の香り米と犬山市産のあいちのかおりを使った玄米団子の
五平餅風です。

これからも、給食を通して、愛知県の産物や犬山市の産物の味を
伝えていきたいと思います。





画像1 画像1
画像2 画像2

小正月の献立

画像1 画像1
今日の給食は
 小豆ご飯 牛乳 八丁みそとなすびのメンチカツ
 キャベツのおかか和え のっぺい汁 です。

15日は「小正月 こしょうがつ」です。1月1日の「正月」の後の
行事です。今でも残っている行事として「火祭り」が
あります。各地で「どんどん焼き」「左義長」と名称
に違いはあります。
小正月に食べられる料理に「小豆がゆ」があります。
小豆の赤色が邪気を払うこととで、うるち米に混ぜて
炊き、その中に餅を入れて食べます。

給食では、小豆ごはんを給食室で炊きました。
普段モリモリ食べてくれる犬中生も、豆のご飯が
苦手で苦戦していました。
今後も行事食を伝えていきたいと思います。

災害時に備えた体験献立

今日の給食は災害時に備えた体験献立です。
 袋で炊くご飯 牛乳 ささみの塩昆布和え
 豚汁 みかん

袋で炊くご飯…炊飯袋(ハイゼックス包装食)に各自家で洗米した
       米を入れ、学校で水を入れて給食室でゆでました。

ささみの塩昆布和え…常温で長期保存できる缶詰や乾物を利用すれば、
          水や火を使わなくても、和え物ができます。
          今日は、ささみの水煮(レトルト)、コーンの
          缶詰、カットわかめ、塩昆布を使いました。

豚汁…避難所の炊き出しでよく作られるメニューです。この温かい
   汁物で、心がほっとすると避難所の方は言っています。

みかん…切らなくても食べられるみかんやバナナが避難所で出ます。

生徒たちは、1合か1/2合の米を持ってきて、炊きました。水を入れた
後、輪ゴムできちんと縛らないと、水が入りおかゆ状態になってしまい
ます。この体験が、もし大災害が起きた時に参考になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最初の給食です

今年最初の給食は、人日の節句献立にちなみ
 ご飯 牛乳 ぶりの照り焼き 
 変わり七草汁 さつまいもの黄金煮 です。

七草がゆの日と同じ日に給食を実施でき、給食では
ほうれん草・小松菜・水菜・三つ葉・大根・かぶ・白菜に
変えて「変わり七草汁」を作りました。
画像1 画像1

今年最後の給食です

今日の給食は、
 ツイストロールパン 牛乳 フライドチキン
 ブロッコリーのごまドレサラダ パスタと白菜のスープ
 ベイクドケーキ です。

今年最後の給食は、クリスマス献立です。フライドチキンも
ベイクドケーキも調理員さん手作りメニューです。また、
とても時間がかかるメニューでしたが、1年7組の生徒は、
とても嬉しそうに食べていました。
生徒の嬉しそうに食べる笑顔と、「おいしかったです」の声で
調理員さんの苦労も報われました。
生徒のみなさん、給食をいつもきちんと食べてくれていて
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

まごわやさしい和食の日

今日の献立は
 ご飯 牛乳 鶏肉と里芋と大豆の甘酢かけ
 野菜のごまあえ 三平汁 です。

毎月19日はまごわやさしい和食の日です。
それぞれ今日の給食を分けると、以下のようになります。
 ま(豆類)…大豆、油あげ、焼き豆腐  ご(ごま)…ごま
 わ(海藻類)…昆布 や(野菜)…人参、キャベツ、ごぼう、大根
 さ(魚類)…鮭   し(しいたけ類)…えのきたけ
 い(いも類)…里芋

上記の食品は今の日本人に食べて欲しい食材です。
健康を保つためにも、日頃から心がけて食べて
いきたいですね。
画像1 画像1

山形県の郷土料理

今日の給食は、
 麦ご飯 牛乳 あんこうの野菜あんかけ おみ漬け かす汁です。

今日は山形県の郷土料理です。山形県でも水揚げされている
「あんこう」を使いました。昔から「東のアンコウ、西のフグ」と
言われるほど冬の味覚の代表です。
かす汁は、厳寒の冬を暖かく過ごす人気料理です。酒かすが入ることで
体を暖めてくれます。

1年生の生徒は、4月から給食で各県の郷土料理を味わっていますが、
やはり食べ慣れない味もあり、時には苦戦しています。
しかし、今日は、どのクラスも完食に近く、かす汁もおかわりを
してくれていました。
画像1 画像1

最優秀賞作品の犬山ドッグ登場

今日の献立は、
 てん茶入りわんダフルドッグ 牛乳 ポトフ です。

夏休みに募集した「犬山ドッグ」で、今年度の最優秀賞作品が
今日の給食に登場しました。南部中学校と楽田小学校の兄妹が
考えてくれた作品です。

犬山市産の甜茶、れんこん、にんじん、玉ねぎの入ったつくね
です。もちろん、調理員さんの手作りです。
万一のことを考え少し多めにきり分けました。それぞれのクラス
におまけが入り、そのおまけも仲良く分けたとの生徒の声を聞い
ています。
画像1 画像1

犬山市産抹茶トースト

画像1 画像1
今日の給食は
 犬山市産抹茶トースト 牛乳
 ポークビーンズ ツナサラダ です。

城東校区の日比野製茶さんより、抹茶を購入し
卵・砂糖・ホットケーキミックス・バターを
混ぜて生地を作り、パンに塗ってオーブンで
焼きました。
「抹茶苦手」との生徒の声も聞きましたが、
思ったより好評でした。

味わおう!ふるさとの秋

画像1 画像1
今日の給食は
 麦ご飯 牛乳 栗栖のごぼう入りハンバーグ
 野菜のしらす犬山茶和え 愛知県産アカモク入りつみれ汁 です。

今日は、「味わおう!ふるさとの秋」という名称で、
愛知県産・犬山市産の食材をたくさん使いました。
愛知県は、農業・畜産・漁業において全国で高い
生産量を誇っています。
生徒に知ってもらい、味わって欲しいと思います。
 
 愛知県産…お米、牛乳、白菜、ねぎ、きゅうり、
      あかもく入りつみれ、うずら卵
 犬山市産…栗栖のごぼう入りハンバーグ、てん茶

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式
3/6 生徒集会
3/7 通学団長会・公立A一般入試
3/8 生徒議会・公立A一般入試
3/11 公立B一般入試

お知らせ

学びの学校づくり

年間行事計画表

PTA関連

学校紹介

警報への対応

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp