Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

輝きの1ページ〜字と思いと〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■ 直江兼続は、「 愛 」
■ 上杉謙信は、「 毘 」
■ 石田三成は、「 大吉 」

戦国武将は、自分がどうありたいかを強く考えていたそうです。
その思いを、『 兜や旗、家紋 』に記したのだとか^−^




I am happy.

私は○○になるというbe動詞am!!

自分がどうありたいか、どうなりたいかを声に出したり、紙に書いたりすることは夢へ近づける方法なのかもしれませんね♪

今日も頑張りました^^q

新一年生のために、三年生のために。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生でしか創れない「虹」を新入生や三年生に届けられるように有志合唱を行なっています。

3年生 「机、腰掛け洗い」に向けて

私立入試の午後、3年生の先生たちが来週行われる「机、腰掛け洗い」の準備に来ています。
生徒のみなさんが川の中で滑らないように、川の中の石に付いた藻をブラシで擦って落としています。
川岸には、何事がおきているのかと、散歩中の人が覗き込んでいます。
今日は暖かいので、それほど水の冷たさは気になりません。
「終わる時間はいつ?」
「腰が痛くて…」
「ここら辺はよく擦っておかないと」
などなど会話を楽しみながら準備を進めていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りのれんこん肉だんご

今日の献立は、
 麦ご飯 牛乳 れんこん肉だんごのもち米蒸し
 ささみとキャベツのピリ辛和え ワンタンスープ です。

今日から3日間、3年生は給食がありません。
作る数が少ないため、手作りの「れんこん肉だんごもち米蒸し」を給食に出しました。
調理員さんは朝8:30〜 全材料を混ぜ、1個ずつ丸めてくれました。
鉄板の下にもち米を敷き、丸めた肉だんごを置き、上からももち米をかけ、オーブンで蒸します。
全部の肉だんごを蒸し終わったのが11:30でした。
3年生のみなさんには申し訳ないのですが、この料理は1学年給食がない時しか実施できません。

さて、初めてみるこの料理、1年生のあるクラスの反応は
 「この米がついた丸い物おいしいかな?」
 「肉だんごだよ」
 「え!肉だんご。おかわりしよう」

調理員さんの苦労が伝わり、おまけの分まで完食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 私立入試1日目

今日から私立高校の入試が始まりました。

早朝に犬山駅から、それぞれの受験校に向かって出発していきました。
学校に集合して、自転車で受験校に向かう人たちもいます。

学校では、明日、明後日の入試を控えてちょっと緊張気味?
教室に残っている人たちで、肩を寄せ合っているような…

大丈夫!
自信をもってチャレンジしてきてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

Uタイムでの合唱練習の様子です。
今日は、各パートごとに分かれて練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

節分の献立

今日の給食は
 炒り大豆ご飯(自校炊飯) 牛乳 いわしのかば焼き 節分の煮物 変わり漬けです。

今日は節分の献立です。
昔は立春が1年の始めと考えられていて、その前日の節分を災いが入りやすい日と考えられていました。
災いを払うために、豆まきを行い、いわしの臭いで邪鬼を追い払いました。

給食では、炒り大豆をアルファー化米と一緒に炊き込みました。
いわしはかば焼きにしています。

犬中生は、今日の炒り大豆ご飯は量が多かったのか、いつもよりも食べ残しが多かったのが残念です。
明日から3日間、3年生は私立高校の入試が始まります。
豆を食べて、3年生の皆さんに福が来ることを祈っています。

画像1 画像1

輝きの1ページ〜意外に覚えている30%〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕焼け小焼けの赤とんぼ
「 オわれてミたのは 」
いつの日か


【問 題】
赤とんぼの歌詞です。
「 オわれてミたのは 」の部分のカタカナを漢字にしなさい^−^




水曜日からテスト週間が始まります。
すでにスタートを切っている人素晴らしいですね。
受験勉強も同じで、誰も『 よーいドン! 』と言ってくれない世界ですからね、早めに準備することは、受験に向けての大事な心構えです。

さて、テストの×の原因は3つあります。
(1)勉強した内容でミスした。
(2)勉強した内容だったけど分からなかった。
(3)勉強していない内容だから知らない。



一度目にしたモノってなんだかんだ『 30%近くは覚えている脳の構造 』なんだそうです。だったら、どの教科も諦めたり、捨てたりせず、一度は挑戦してみてはどうでしょう^−^

10教科あって大変な学年末だからこそ、大きく成長できるはず!!





【答 え】
負われて見たのは

おんぶされて見て夕焼けだったのですね^^

百華繚乱〜心遣いと行動力と〜(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールにたくさん触って練習できた理由は何でしょう^^?

メニュー間の動きが素早くなったから。
試合形式の練習で、声が増え、互いを理解する機会が増えたから。
空き時間を減らそうと、進んでボールを触っていたから。
カット練習でサポート側の動きがスムーズで、スピーディーに球出しできたから。
切り替えを素早くしようという姿勢を意識していたから。




「 環境 」はチームを育てます。
新チーム発足時にはできなかったことが今、だいぶできるようになってきているのは、一人ひとりの心の方向が前や上を向いているからです。心こそ、環境。

心の表れが、今や当然になったリュックの整頓ぶりにも表れていたのです。
すごく立派な環境の1つです。

頑張ろうと思える環境は、そうやって作られていくのです。
全員が目的意識をもって最後まで突っ走れた今日の経験を宝にして下さい!

百華繚乱〜どれだけ〜(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
どれだけ一歩が小さくても、踏みだし続ければ、なりたい自分に届くはず!

イメージしているプレーは、いろんな仲間や先輩の姿がいくつも重なってより質が高いものになっているはず^^q

サッカー部 U13 県大会

 昨日、本日とU13愛知県大会が開催されました。名古屋市の本城中学校に2ー0で勝利。準決勝、安城北・東山合同チームに0ー1で惜敗し、県大会3位という成績を収めました。
 合同チームは強かったですね。フィジカル、技術ともに今まで対戦した中でNo1でした。県大会準決勝という素晴らしい舞台で、このレベルの相手と戦えたことは、チームにとって大きな財産です。目指すべき目標、リベンジしたい相手ができたことは、チームの活力となります。試合で負けた悔しさ、試合に出場できなかった悔しさ。その悔しさを次につなげることができるかどうかは、全て皆さん次第!やるかやらないかも皆さん次第!東浦まで駆けつけてくれた先輩たち、温かい声援を送ってくださった保護者の方のためにも、次のステージに向けて努力していきましょう。
 保護者の皆様、昨日に引き続き温かい声援、お弁当のご準備など本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

U-13選手権大会 準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー安城北・東山連合チーム
0ー1

後半に速攻を許し、PKを献上。
必死に攻めたものの、ゴールは遠く…
悔しさをバネにできるか。
越えるべき壁が見つかった今日が、収穫だったと思えるように、明日からまたレベルアップしていこう。

サッカー部 県大会最終日 出発です

画像1 画像1
今日も東浦に向けて出発します。
全員元気ですが、少し眠そうですね(^^;
会場に着いたらスイッチを切り替えて、いざ勝負!

吹奏楽部 中日個人重奏コンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
個人の部 
バスクラリネット金賞
コントラバス銀賞
アルトサックス銀賞

重奏の部
木管3重奏(ユイマール)金賞
木管3重奏(駅猫)銀賞

部活の時間が十分に確保できない中で、曲について話し合ったり、自主練したり、一生懸命頑張ってきました。
来年度の夏の大会に向けて、個々のレベルを上げるいい機会となりました。
いつも多大なるご協力、応援してくださる保護者の方々、本当にありがとうございます。

U-13選手権大会 県大会 一回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー本城
2―0

終了間際に途中出場の二年生が一気に二点、突き刺しました!
明日の準決勝に駒を進めました!

山車文化発表会 アートコミュニケーション

名古屋のららぽーと名古屋アルクスのイベント会場にて、山車文化の伝統継承をメインにした発表会に参加しました。愛知県知事をはじめ、他地区の発表者やイベントにお越しの方々に、1、2年生22名で犬山祭をアピールできたと思います。今後も練習を重ねながら、犬山文化の伝統を繋げていく心を積み上げたいと思います。
予定通り12時30分頃、福祉会館到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 県大会へ

画像1 画像1
今日からU-13選手権大会の県大会が始まります。
現在バスで東浦の会場まで移動中です。
まだ緊張はなく、されど緩んでもおらず、いい雰囲気です。
キックオフは11時です!

縦割り合唱

今日は、Cタイムで縦割り合唱がありました。
3年生を送る会に向けて、初めて一二年生合わせての縦割り合唱でした。
パートリーダーを中心に、みんなで心を込めて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り合唱体育館編

昨日に続き、縦割り合唱を体育館で行っています。昨日のパート練習を生かして、ハーモニーを奏でています。卒業式に向けて、3年生を送り出す時に感動へ導ける合唱を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命と性 生き方につて考えよう

3年生の授業です。
助産師の小川弘子さんが、3日間、来校されて、1クラスずつお話をしてくださっています。
現場で今も活躍されている小川さんからの言葉だからこそ、一人一人が自分事として考えています。

新しい命の誕生
それぞれの性の発達
喜ばれて誕生する命
お互いが高め合える、支え合える男女関係
幸せな結婚、命の誕生に必要なこと
世の中に出回っている性の情報に惑わされないこと
適切な処置
不妊治療
健康であることの大切さ(食べ物、睡眠なと)
性の多様化〜セクシャルマイノリティ〜
誕生日は自分の命の誕生に感謝する日
いっぱい失敗すること、だからこそチャレンジできる
親の人生、自分の人生
自分らしく生きる

命の誕生に関わる仕事をしている小川さんだからこそ、今のみなさんに伝えたいことをぎゅーーーーっと凝縮した一時間。
それぞれが自分と向き合う時間にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 テスト週間開始
2/6 入学説明会
2/7 学校保健委
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp