Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

輝きの1ページ〜自分の中の教科書〜(学び)

画像1 画像1
※ テストお疲れ様でした2 ※





【問題】
ある日、あなたの班は、授業の一環として稲刈りの体験作業があり、農家に出かけました。

作業の後、農家のおばあさんが班のみんなにおにぎりを握ってくれました。

しかし、あなた以外の班のメンバーの多くは、他人の握ったおにぎりは食べられないと、たくさん残してしまった。



[問]
あなたは班のメンバーとどう考え、おばあさんにこの事実をどのように話しますか?






ある学校の入試問題【小論文(作文のようなもの)】で出題された問題を、みんなに伝わりやすいように少し変えてあります。





考えさせられますよね。
一生懸命考えた経験で人は成長し、あたたかく、そして優しさをもつようになっていくのだと感じました^−^

いざとなったとき、『 発する答え 』は、「 自分の中にある経験という教科書が頼り 」になります。たくさんの経験で、自分を磨いていきたいものですね^^q

輝きの1ページ〜主体的ってなにさ?〜(学び)

画像1 画像1
※テストお疲れさまでした!

さて・・・。





どちらでした^^?

A 取扱説明書を読まずに、作り上げる。
B 取扱説明書をしっかりと読んで、作り上げる。





みんなも自転車を乗れるようになったり、箸を持てるようになったりしたのは説明書のおかげではないですよね^^自分の中でコツをつかもうと頑張ったおかでです!

それを、『 主体的 』って言いますな^−^q

「 目的を果たすために自分で考えて行動する態度のこと 」


おや?辞書的意味でいけばAもBも主体的。

最終的には、自分の楽しい方ってことかな??

西尾張リーグ決勝トーナメント

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー今伊勢
0ー2

最終ラインからのプレッシングに苦しめられ、敗退。
強いチームでした。
いい挨拶ができ、声が出て、戦える。
越えるべき壁か見つかったことを喜ぼう。
そうすれば、きっと壁は越えられるはず!

3年生 後期中間テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は数学、社会です。

今回が終われば、定期考査も残すところあと1回です。

ひとつひとつのテストを大切に、そして入試に向けて取り組んでいきたいですね。

2年生進路学習の様子

画像1 画像1
肌寒さが増してきて、冬が近づいてきました!
だんだんと近づく3年生の卒業。
2年生もそろそろ進路を。
ということで、今日は上級学校について調べる学習。
中学卒業後の進路は高校だけではありません。
自分のやりたいこと、特色や性質をしっかり理解することで、自分に適した進路を見つけられるはず!
調べていくうちに
「こっちの方が自分にあってるかも」
「この学校いいじゃん」
と、新しい発見が続々!
少しづつ詳しく調べて、1年半もない卒業のあとの、納得できる進路をみんなで見つけていきましょう!

輝きの1ページ〜成功の対義語???〜(学び)

画像1 画像1
■ 問題 ■
 赤ちゃんについてです。

(1)一日何歩歩くと思いますか^^?
(2)一日に何回転ぶと思いますか^^?





ニューヨーク大学の実験(1〜1歳7ヶ月で、はいはい〜よちよち歩きに移行し始めた赤ちゃんが対象)では、次のような結果が出たそうです。

(1)一日平均14000歩歩いた。
(2)一日平均102回転んだ。


その記事を読んで、赤ちゃんは、僕ら大人よりもとても立派だなと強く感じました。
成長するにつれて、失敗を恐れたり、保身や負荷を恐れて挑戦を避ける場面が増えてきたのかもしれませんね^^;

「 成功 」の対義語って何でしょうね??





『 失敗 』?
う〜ん・・・。

『 諦め 』かもしれませんな。
諦めを知らない赤ちゃんの生き方、勉強になりますな^^

輝きの1ページ〜意識と理想と〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
安形先生の授業作り通信に登場したのは、野津先生^−^

『 「学級力向上」を基盤とした「あたたかい授業」を通して子どもを育成する 』という学校の研究発表会に行ってきたそうです^−^
とてもおもしろい研究タイトルですね♪

■安心安全な学級づくり、学校づくり
■学力を高めるための、あたたかい授業とは・・・。





学校っていろいろなことを考えて研究しているのですね^^
しかし、その研究のことを生徒自身はあまり深く知らないまま進められていることが多いものです。先生は研究を観に行くときには、そのクラスの生徒に聞くようにしています。「 どんなことを意識した授業を作ってるの? 」と。(なかなか答えてくれる生徒はいませんでした・・・。)

ぜひ、みんなは、どんな授業を創り上げたいか、その理想を持っておいてほしいと思います♪それだけでも成果は極めて高まると思います^−^q

輝きの1ページ〜知る重要性〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
■レゴマスタービルダー
 → レゴアーティストとも呼ばれ、子どものおもちゃで傑作を生み出す職業^^

■クロスワードパズルクリエイター
 → 雑誌などに掲載されるパズルを作る仕事^^


世の中には、あまり知られていない仕事があります。
17000種類の仕事があるんですってね!

「 知る 」とか、「 教えてもらう 」とか「 探す 」力って大事になりそうです。
『 誰にどんな価値を届けたいか^−^q 」
それが仕事っていうものなのです♪
いろいろ調べてみてください^^

 ちなみに個人的には、音楽療法士とかアイスクリームテイスター(味見)をやってみたいですかね^^

輝きの1ページ〜未来へのバトン〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業で、木曽と犬山の伝統から考え、未来につなぐ授業が行われていました^−^

すてきな話です♪

すごいって思われる後輩になってほしい!
っていう意見もありました^^
自分以外の人のことも考えられるって素晴らしいです^^q
素敵なバトンです♪

1年生 英語〜Daily Scene4〜

自分たちの学校を紹介する学習。
さすが小学校から外国語に触れているだけあって、英語で伝えることには慣れています。
グループごとに役割分担をして、ポスターに描かれている内容を紹介しています。
今日はまだリハーサル。
ただ英語だけを口にするのではなく、ゼスチャーをつけて伝える人もあり。
タブレットで練習の様子を撮影し、見てみると…
「もっと笑顔で伝えた方がいいよ」
「キョロキョロしない」
「空を見ない」
まだまだ表現力は伸び代だらけ!
本番にはどれだけバージョンアップできているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの学び

今日は生徒の皆さんが帰った後、授業名人として有名な和田裕枝先生をお招きして、研修会を行いました。

3年1組の教室で、先生たちが子ども役となり、和田先生による小学校4年生の算数の授業です。

人の話を最後まで聞く。
人の話に反応する。
意見は人と違う言い方をする。

「先生と同じ早さでノートに書きます」
「前の授業で学んだことは?」
「もっとかっこよく言うと?」

初めは表情が固かった先生方(子ども役)も、和田先生の問いかけにオープンマインド状態に。
でも、いつ発言を求められるかわからないので、常に集中!
他の人の意見を聞いていないと、つなげられないからね〜

終わってみると、どっと疲労感に襲われます。
それだけ、頭がフル稼働で汗をかいている証拠です!

さあ、これで犬山中の授業もボケボケしていられない授業になるはずです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育〜長距離走〜

長距離走と言えば
苦しい
辛い
嫌だ
苦手 などなど
自分だけで…と思うと負のイメージになりがち。

でも、みんなでタスキを繋いで走る長距離ならば、
「みんなのために」
走ってしまう。

3人で1チーム
1周ごとに交代して20分間走る。
かなり長い距離を走ることになっているけれど、走ってしまう。

好きなアーティストの曲が流れたら、なおさら走ってしまう。

こんな授業が運動場で展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 (PTA)

おはようございます!
今朝は暖かい朝となりました。夕方からは雨の予報です。
寒暖差と乾燥が気になる季節です。手洗い&うがいをして、体調管理に心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝部【Special thanks】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「仲間の力を自分の力に」
結果は…
男子12位/51チーム中
女子42位/51チーム中

無事に襷を繋げたこと、みんなが自分の想いを走りに込めれたこと、先輩後輩問わずに応援のためにサポートメンバーも必死に走り回ったことなど、どれを取っても素敵な瞬間だったと思います。

応援に来ていた保護者の方が言っていました。
「県大会に出ているどのチームを見てもジャージの背中に陸上部って書いてあるけど、その子達相手に本当によく頑張ってますよね。」
まさにその通りだと思います。

自分の体力向上のために、長距離が好きだから、仲間とともにキツイことも頑張りたいから、いろんな理由で入り、始まった急造駅伝部がこんなにも素晴らしい結果が出せるんだから本当に凄いことです。

最後の襷を渡すまでの100mの走りを見ていましたが、みんな歯を食いしばって、1秒でも早く襷を渡そうという走りが伝わってきました。

最高の走りを最高の舞台で見せてくれて本当にありがとう。教員って素敵な職業です。勇気や希望を君達からもらいました。私もみんなに勇気や希望を与えられるようにまた負けじと頑張ります。

最後になりましたが、これまでの管内駅伝、西尾張駅伝、今日の県駅伝とお忙しい中、応援のために足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。苦しいことをみんなで乗り越えて、最後は笑ったこの子達はこれからの人生でもきっと壁を乗り越えてくれるはずです。本当に長い間応援ありがとうございました。

3年生!最上級生として、メンバーとして、サポーターとして、最高の姿を見せてくれてありがとう。君達がいて、"今"があります。3月の卒業式でより強くなったみんなが巣立つ姿を楽しみにしています。本当にありがとう。受験!頑張れ!

1,2年生!最高の3年生からもらったバトンを次は君達が渡す出番です。先輩に負けたくない熱い気持ちを持って、参加してくれてありがとう。君達はまだ来年があります。先輩達をオンザコート、オフザコート両方で越えられるようにまた頑張ろう。お疲れ様!

令和元年!駅伝部!解散!
1,2,3,team!!

長くてすみません。

男子卓球部 秋季合同練習会

画像1 画像1
本日13時から、秋季合同練習会が行われました。
奮闘できたように思います。
予選リーグを4位通過後、7位決定戦で2勝しました。
上位にこそ食い込めませんでしたが、今できる最大限のプレーができました。
また、選手でない生徒のサポートに助けられる場面が多くありました。
テスト週間中にも関わらず、仲間のために力の限り応援してくれてありがとう。
またテストが明けたあと、団体戦が1つ、個人戦が1つあります。
課題を1つずつ乗り越えて、夏にはさらにレベルアップした姿を応援してくれる人達に見せよう!!

駅伝部【結果速報】

写真がなく、申し訳ありません。
男女ともに51校出場中、女子42位、男子12位でした。
周りに陸上部ばかりの中、よく走り抜いてくれました。
また後日、写真を載せてホームページをアップさせていただきます。
応援に来てくださった方々、ありがとうございました。
学校到着は16時過ぎになると思います。
よろしくお願いします。

女子ソフトテニス部

惜しかった。悔しかった。県大会は初戦敗退。結果は1ー2。
相手は日進西中学校でした。
1試合目、2試合目ともにファイナルゲームまで粘りました。途中何度もドゥースゲームが続きました。
ここぞという時のミス。ここぞという時のメンタルの弱さ。勝利にはあと一歩及びませんでした。
そして0ー2で負けた状態での3試合目。ゲームカウント3ー1での勝利。強気なプレーがたくさん見られた試合でした。
試合を振り返ればいろいろ後悔する点はたくさんあります。しかし、この大会で大きな目標、課題を得られたのではないでしょうか。強いチームと戦えば、それだけ得られるものも多くなります。たくさんの経験ができた新人戦となりました。夏まで半年と少し。これからどれだけ成長できるか。
テニスを心から楽しみ、これからたくさん経験を積んでいきましょう。
保護者のみなさま、応援してくださった皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

女子ソフトテニス部 速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県大会、さすがレベル高いです!!

女子卓球部

秋季合同練習会が行われています。午前は女子。午後は男子です。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1

駅伝 県大会

紅葉が美しい新城総合運動公園で開会式が始まりました。

女子 10時15分 スタート
男子 11時15分スタート
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 相談・読書週間
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp