Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

あいさつ運動その2(PTAより)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動その1(PTAより)

2月12日、大寒波のあとの気持ちのいい澄んだ空気の青空の下、あいさつ運動が行われました。
生徒さんたちの”おはようございます”のあたたかいシャワー♪
笑顔と幸せをもらいました。
今年度残すところ、あと1カ月ほど!!
今の学年、今のクラス、周りのお友達、先輩後輩、先生方に感謝して、上昇思考で、明るく元気に過ごしてもらえればと思います。

3日間、あいさつ運動にご協力いただきました委員の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習♪(PTAより)

2月8日(金)第一音楽室で 2回目の 合唱練習を行いました。

今日は 集まって下さった方は、前回よりは 少なめでしたが、先生の ご指導にも熱が入り、細かな所まで 行き届くのも 皆さまの 自主練習の成果が 表れている おかげです。
ありがとうございます。

次回の練習は 曲を完成させるための練習。最後の体育館での練習は 確認のための練習と言うことで、参加される皆さまの たくさんのご参加も お待ちしております♪(*^^*)

次回、時間変更で 17:15からの練習になります。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(PTAより)その1

2月8日
風が頬を刺す吐く息の白い冷たい朝、あいさつ運動が行われました。
空のblueに真っ直ぐ伸びた飛行機雲!心の中にモヤがかかってても、輝く笑顔の”おはようございます”で、払拭してもらえると思います。
1,2年生は、13日からの期末テストに向けて…
3年生は、卒業に向けて…
体調に気をつけて、自分なりの頑張りを発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入試

今日も犬山駅から出発しました!
頑張れ!チーム犬中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(PTAより)

2月7日、 
立春を迎え、そろそろ春の訪れを感じたいかなそんな朝、あいさつ運動が行われました。桜が待ち遠しいですね(*^^*)
インフルエンザの猛威に学年閉鎖もありましたが、負けないぞ!と言わんばかりの元気な声の”おはようございます!”
明るい笑顔に免疫力もUPすることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入試

今日、入試に向かった生徒の姿です!
応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

救急法の授業

 2年生では、犬山消防署のかたを講師にお招きして、保健(救急法)の授業を行いました。倒れている人を見つけてから、救急車到着までに何をすべきかをしっかり学ぶ事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県内私立高校等受験日(3年生)

画像1 画像1
昨日から、私立高校等の入学試験が始まっています。
朝早くから、学校や犬山駅で出発チェックをして出発です。
犬山駅では、5時台に集合する受験校もあります。
外は、夜明け前の暗さですが、チェックされる3年生、チェックする教員は笑顔で明るいです。
がんばれ!3年生!

受験生応援献立第2弾

今日の献立は受験生応援献立第2弾です。
 受験すればパスご飯(たこ飯) 牛乳 必ずカツ(チキンカツ)
 合格はゆずれない和え 疲れ知らず汁 です。

明日5日(火)〜7日(木)まで3年生は私立高校の受験です。
給食でもささやかながら、献立からエールを送ります。
たこは英語で「オクトパス」と言います。受験票を置けば合格という
意味で入れました。また、和え物にはゆず果汁を使い「合格はゆずれ
ない」のごろ合わせです。疲れ知らず汁には、ビタミンB1が多い
豚肉とえのきたけを使い疲労回復効果ねらいました。

3年生の皆さん、最後まで自分の力を信じて頑張ってください。
皆さんの健闘を祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 中部日本個人・重奏コンテスト 西尾張地区大会

中部日本個人・重奏コンテストが名古屋文理大学文化フォーラムで開催されました。結果はサックス4重奏金賞、木管4重奏銀賞、ピッコロ独奏金賞でした。また、サックス4重奏とピッコロ独奏は3月2日に西尾市文化会館で行われる県大会への出場が決まりました。アンサンブルの大会ではありますが、気持ちは59人全員で勝ち取った県大会だと思っています。これからも犬山中学校吹奏楽部全員で成長していきます。そして、支えてくださる全ての方に感謝し活動していきます。これからも応援お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ!2本の紺屋小町さん(ツバキの樹木のことです)

体育館のエントランス前に2本の紅白のツバキの木を植えました。
昨年、ウメ輪紋病という病気にかかって、
泣く泣く伐採されてしまった
紅白の梅に替わっての紅白のツバキです。

梅は、20年ほど前に、当時の校長先生の想いから始まり、
学校に想いが広まり植樹されたものでした。

梅の再植樹も考えましたが、
輪紋病が一回かかったところに梅を植えるのはよろしくない
ということで、
今回、ツバキを植えることになりました。

卒業式には、見事な紅白のツバキが咲き誇り、
卒業を祝ってくれたらいいなぁと思っています。
画像1 画像1

節分の献立

今日の給食は、ご飯 牛乳 いわしのかば焼き
節分の煮物 ゆかり和え 節分豆です。

2月3日(日)は節分です。給食ではひと足早く
節分の献立を実施しました。


画像1 画像1

シェイクアウト訓練

昨日、実施しました「期日・時間を事前に知らせない【シェイクアウト訓練】」の様子です。生徒がぱっと見たところ見えませんが、ちゃんと机の下に入っています。「姿勢を低く」「頭を守り」「動かない」の3つの動きを身につけることを目的としました。
生徒の感想です。
「昼放課、3送会の出し物を練習していた中いきなり訓練が始まりびっくりしました。びっくりしたせいか机に頭を入れるということに遅れたような感じもしました。また机を後ろにつっていたせいか、机にもぐることも難しく、いつもより時間がかかった気がしました。もし本当に災害がおこっていたらあぶなかったのかなと感じました。おこったとしてもすぐ自分の身(他人の身)を守れるようにしたいです。」
「放課中にいつも通りふつうにしゃべっていたらサイレンがなってとてもびっくりしました。本当に地震がきたときも同じように落ち着いて冷静に行動をとりたいと思いました。今は学校だったから先生たちの指示にしたがえば良かったけど、家だったら一人だからそのときのことも考えて行動したいと思いました。」
 
画像1 画像1

1年生 研タ

木曽総合学習の訪問場所について事前学習をしました。
現地でお世話になる方への挨拶状も各班で作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

揚げパンと焼きそば

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、揚げパン(きなこorココアのセレクト) 牛乳
焼きそば ごぼうとささみのサラダ です。

今日は、揚げパンのセレクトです。全校できなこを選んだ人
260人、ココアを選んだ人450人でした。
また、全学年のリクエスト給食では、10クラスから「揚げパン」
の希望がありました。2月は揚げパンが実施できないので、今日が
今年度は最後の揚げパンになります。

焼きそばは、安全を優先して、給食室内の4釜の釜を使って
作ります。そのため、全て同時に肉を炒め、野菜を炒め、オーブン
で焼いたやきそばを入れていきます。10時50分から、
4人の調理員さんはずっと焼きそばを作ってくれました。

生徒たちは、焼きそばは大人気の献立です。1年6組では、
大勢の生徒がおかわりに来てくれました。

1年生合唱

3年生を送る会に向けて歌詞の意味を確認し、今朝からパート練習がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者・有志による合唱練習会(うれしかったひととき♪)

画像1 画像1
何か、心が、じわ〜っとくるような、、、
そんなステキなひとときに思えました。
「卒業生を送る会」(2/25)の新たなこころみの
「保護者・有志による合唱」に向けての練習会が昨日の夕方にありました。
「どれだけの保護者の方々が賛同して参加していただけるのだろう?」と少々不安を抱えつつ、3年生の保護者とPTAの実行委員の皆様および教職員に参加を呼びかけました。

そして、、、保護者参加は62名!♪
正直、参加いただける保護者様の多さにびっくりしました。
昨日の練習もご都合をつけていただき50名程の保護者の方々が集まってくれました。

「卒業を迎える3年生にメッセージを!」という目的、すなわちキーワードで、学校と保護者が一体になっている雰囲気があふれました♪

「チーム学校」という言葉が日本に広がりつつあります。「学校内の教職員だけがチームワーク良く、、、」ではないんです。
「保護者・地域・関係機関も含め、学校と学校を支えるすべての関係者が、未来を生きる子どもたちのために、一緒に何かをやる、、、」これが「チーム学校」なんです♪

こんな理屈もあるんですが、昨日は、そんな理屈抜きでうれしい気持ち&楽しい気持ちになりました。

3年生の生徒の皆さん!もちろん1,2年生の生徒の皆さんも楽しみにしていてください。
それまでは、ちょっと秘密にしておくこともあるけれど、、、

第2回学校保健委員会(PTAより)

1月29日16:00より
図書館にて
第2回学校保健委員会が行われました。

本年度の健康教育活動を振り返って
第1回健康ひろば
弓削田健介さん
“いのちと夢のコンサート”

第2回健康ひろば
中原千種先生
“逆境に打ち克つ力”

自分で作る弁当の日
10/9,11/13,12/11
3回実施

など、1年を通して、心の学習をさせていただいたと思います。

各学年主任の先生、体育主任の先生方からの学校での子どもたちの様子の報告。
犬山中学校スクールカウンセラーの中原千種先生からは、今一度、”跳ね返す力や環境に自分を適応させる力のある人(レジリエンスが高い人)自尊心を高めるなどのお話がありました。

学校から足が遠のく生徒を減らすために、生徒同士の繋がり、クラスのあたたかい雰囲気づくり。
保護者の方との二人三脚。
生徒ひとりひとりの顔見て、話をする。
など、先生方が子どもたちのことを心から大切に思い、日々努力してくださってることを伺い、本当に有り難く思いました。

今後、子どもたちが、楽しく豊かな人生を送るための心の成長を、先生方と一緒に支えていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式 始業式
4/5 避難訓練 通学路点検

お知らせ

学びの学校づくり

年間行事計画表

PTA関連

学校紹介

警報への対応

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp