Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

29年度前期生徒自治会役員選挙 立会演説会と投票

画像1 画像1
画像2 画像2
毎回、犬山市選挙委員会から本物の記載代と投票箱をお借りして、選挙を行っています。
どの候補者も、犬中三本柱のあいさつ・清掃・歌声を中心にした抱負を語っていました。

第3回 学校関係者評価委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の授業参観のあと
学校評価結果をもとに話し合いや、学校運営についてご意見をいただきました。
(学識経験者・地域主任児童委員・同窓会長・PTA会長・副会長・校長・教頭)
厳しいご意見もいただくことがあります。どれも「学校のために・生徒のために」という温かいご意見ばかりです。とてもありがたいです。
「いじめ」や「不登校」、「SNS問題」についても、様々な視点からご意見やお考えをいただきました。
委員様から出された「強い心」という言葉が、キーワードになりました。「強い心」と一言で言っても、様々なとらえ方ができると思います。
委員の皆様、今日は(今年は)、本当にありがとうございました。今後も「学校応援団」として一人一人の生徒の健やかな成長のために、お力添えをお願いします。

全校集会3(表彰伝達)

部活・読書感想文・書写
今日もたくさんの人たちを表彰!
おめでとう♪
画像1 画像1

生徒集会2(校長先生の話より)

子どもから大人へ、、、、
大人も考えなくては、、、
自分も、、、
と思った校長講話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今朝の生徒集会の様子です。

今期の生徒自治会役員から、今年度の反省についての話と来年度進級するに向けての話がありました。

校長先生からは「子どもと大人の違い」についてお話がありました。
1,2年生のみんなも、進級してひとつ大人に近づくにあたって、周りへの思いやりと誠意ある行動を意識していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部

愛西市立佐屋中学校にて、海部卓球交流会に参加しました。午前中に3試合、午後から3試合行いました。今までの練習が発揮出来たところ、まだまだ課題として残っているところと、多くのことを学べました。明日からの練習に生かして、まずは春季合同練習会で結果を出したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.11 あの日から6年

忘れもしない6年前
大地震・津波が発生し多くのかけがえのない命が絶たれた。
今もなお、避難生活を送ってみえる方が10万人以上、、、
また、学校では被災地出身の子どもに対するいじめの問題、、、
まだまだ震災は続いているのです。
このことを忘れず、風化させず、
それが私たちの役目かと
校庭の国旗は、本日は半旗での掲揚
2:46には黙祷を、、、
画像1 画像1

Uー15グループリーグ第一試合

画像1 画像1
犬山ー宮田
0ー0
課題がはっきり見えた試合でした。
勝てた試合だった、という悔しい思いを糧に頑張ろう!

そうきょく(おこと)の特別音楽授業

今年も始まりました箏曲(おこと)の特別授業。
1年生は、音楽の時間に、和楽器学習の一環として、箏曲の授業を行います。
各クラス2回ずつではありますが、日本の伝統音楽に触れ、興味をもってくれる子が多いとうれしく思います。
特別講師として、江南市で箏曲教室を営まれている鶴見先生をお招きしています。

去年も書きましたが漢字の復習、、、箏と琴は少々違うそうです。
「柱」の有無に違いがあるようです。なるほど、、、。
http://www.wagakki.co.jp/yamatoya/wagakki/koto0...
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学活「思春期の心」

昨日の6時間目、1年生の学級で、保健指導の一つである「思春期」について学習しました。
親に、先生に、学校に、社会に、、、
想うところはいろいろあるようですね(^_^;;

誰もが通る、思春期の道。
自分を大切に、周りを大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました。『ふれあい会食』

画像1 画像1
今日から、1,2年生のふれあい会食がスタートしました。
トップバッターは2年2組&5組。ふれあいルームでいただきました。

1年間、共に過ごしたクラスメイトや先生と和やかな時間を過ごしました。

忘れない!3、11

画像1 画像1
 多くの尊い命が亡くなった東日本大震災。早いもので11日に6年を迎えます。
震災で散った多くの命。そしていまだ道半ばの復興。私たちは忘れない。忘れてはいけない。
 今日の給食では、お亡くなりになられた方への追悼と、東日本の復興を応援しながら、宮城県の郷土料理をいただきました。

*笹かまぼこの磯辺揚げ・・明治時代に多く獲れたヒラメを保存するため、笹の葉の形に焼いたかまぼこが始まりの仙台名物。磯辺揚げにしました。

*おくずがけ・・野菜や油揚げなどを入れた汁に宮城県白石市の特産の温麺(ウーメン)という短めのそうめんを加えた汁。精進料理としてお盆などの際にずんだ餅とセットでお供えし、食べられています。

*ずんだもち・・すりつぶした枝豆を甘い餡にして餅にからめた宮城の名物和菓子。
豆をすりつぶす意味の「豆打(ずだ)」が「ずんだ」になったとも、伊達政宗公が名付けたとも言われます。

 未曾有の震災により、当時は、交通機関、農地、漁場等に大きな被害が出て、食料が入らないなどの非常事態が起きました。それでも、被災者が給食や食事を食べられるように、多くの人たちが食材集めに奔走しました。また、被災地へ物資を送ってくれる人々がいました。
 私たちが毎日食事を食べられるのは、当たり前のことではなく、生産者や運ぶ人、調理する人、そして動物や植物の命があるからです。食事を支えてくれるたくさんの人や命に感謝しながら食べたいものですね。

炒めたときのソースの香りがたまりません♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、地元企業コーミ株式会社の社員さんとのコラボ授業が行われました。
教室に入ると、香ばしいとうか…甘いというか…食欲をかき立てる香りが教室中に充満!
1年生の作業も手際よく、作る生徒と片付ける生徒が上手に分担されていました。
「ぜひ食べた〜い!」オーラが出ていたのでしょうか?あとから、職員室に出来たての焼きうどんを持ってきてくれました。
おいしすぎ!ありがとう!ごちそうさま!

適応指導教室「ゆうゆう」の「卒業を祝う会♪」

今日は、午後から、ゆうゆうでの卒業を祝う会に参加させていただきました。
アットホームな雰囲気の中、ゆうゆうでお世話になった3年生が、在校生や職員、学校の先生、ボランティア、と数多くの人に温かい言葉をもらっていました。別れを惜しみ、涙ぐむ生徒も…。涙あり、笑いありの、とても温かな会でした。ケーキもおいしかったなぁ♪
「夢がある人は、その夢に向かって…夢がなくても、今のその笑顔で、その時その時を大切に」
おめでとう♪
画像1 画像1

新年度当初の予定について

新年度4月・5月について、保護者の皆様と関係する日程についてお知らせします。

【4月】
4月7日(金)入学式
4月11日(火)給食開始日
4月17日(月)午後よりPTA実行委員会  PTA委員総会
4月24日(月)午後より  授業参観・学校説明会・PTA総会
4月25日(火)26日(水)28日(金) 午後より 家庭訪問
        ※1年生は全員 2・3年生は希望者
【5月】
5月25日(木)午後より 授業参観

※今のところの予定になりますので変更の可能性があります。


コーミソース(株)による特別授業

愛知県に本社があり、犬山市に製造工場を持つ調味料の会社『コーミソース』による特別食育授業が1年生4クラスで行われました。

授業では、「ソースクイズ」の後、映像を交えたソースの原料や種類の違いなどについてのお話、ソースで味付けする焼きうどんの調理実習を行いました。

身近な食品でありながら、知っているようで知らなかったソースについて、楽しく知識を深める機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【犬山中】1年1組のインフルエンザ等による早帰り・学級閉鎖について

◆◆メール配信システムでも配信しました◆◆
1年1組の保護者様
(このメールは、1年生の保護者様に配信しています)

配付文書はこちら→ 3/7インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ29-03-07(1年1組)

前略
 本日、1年1組において、インフルエンザや風邪の症状による欠席者が多く、学校医と相談し、学級閉鎖をすべき状態であると判断いたしました。したがいまして、本日の午後の授業を中止し、給食後に早帰りさせるとともに、明日から2日間、学級閉鎖を実施することにいたします。
 つきましては、下記の事項について特にご留意の上、お子様の健康管理にご配慮いただきますようお願い申し上げます。

1 早帰り・学級閉鎖する学級および期間
 <1年1組> 
本日(3月7日)給食終了後、および3月8日(水)〜9日(木)まで

2 閉鎖中の生活について
・外出を自粛し、自宅で様子をみてください。
・十分な睡眠、栄養、保温に心がけて体調を整えてください。
・家庭でも手洗い、うがい、咳エチケットの徹底に心がけてください。 
・症状が出ていなくても保菌している可能性がありますので、マスクを着用し、感染防止に努めてください。
・発熱、咳、頭痛等の症状があった場合は、早めに医療機関に受診するようにお願いします。

3 その他
・学級閉鎖期間中に、インフルエンザと診断された場合は、学校へ連絡をお願いします。 ・医療機関から登校許可が出ましたら、「医師による登校許可の報告書」に必要事項をご記入いただき、ご提出ください。なお、「医師による登校許可の報告書」は犬山中学校ホームページからもプリントアウトできます。
ココからダウンロードできます→ 出席停止に関する書類 

がんばれ!卒業生!

画像1 画像1
卒業式のときの様子が、中日新聞にも掲載されていました。
<出典 中日新聞 平成29年3月4日(土)24面 近郊版>

ところで、、、3年生は、今日から公立高校の入試が始まりました。
先週の初めは、3年生の間で、インフルエンザが流行し、今日からの入試に影響が出るのではないかと心配をしています。ただ、今のところは、インフルエンザによる入試辞退者はいないとのこと。出席停止期間の関係で解熱はしているものの、別室受検の生徒もいましたが1日目を無事終了したということです。
何とか、3年生が、今週無事に入試にのぞめることを祈るだけです。最後の追い込みも大切ですが、しっかり睡眠をとって、体を休めて入試にのぞんでください。
がんばれ!




緊急 【犬山中】2年1,5組のインフルエンザ等による早帰り・学級閉鎖について

◆◆メール配信システムでも配信しました◆◆
2年1組,5組の保護者様
(このメールは、1,2年生の保護者様に配信しています)

配付文書はこちら→ 3/6インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ(2年1,5組)

前略 
 本日、2年1,5組において、インフルエンザや風邪の症状による欠席者が多数あり、学校医と協議した結果、学級閉鎖をすべき状態であると判断いたしました。したがいまして、今のところ、下記のように2日間の学級閉鎖を実施することにいたします。なお、本日は給食後、13時30分頃の早帰り下校となります。
 また、下記の事項について特にご留意の上、お子様の健康管理にご配慮いただきますようお願い申し上げます。

1 学級閉鎖する学級および期間
<2年1組,5組>
 3月7日(火)及び
 3月8日(水)の2日間

2 閉鎖中の生活について
・外出を自粛し、自宅で様子をみてください。
・十分な睡眠、栄養、保温に心がけて体調を整えてください。
・家庭でも手洗い、うがい、咳エチケットの徹底に心がけてください。 
・症状が出ていなくても保菌している可能性がありますので、マスクを着用し、感染防止に努めてください。
・発熱、咳、頭痛等の症状があった場合は、早めに医療機関に受診するようにお願いします。

3 その他
・学級閉鎖期間中に、インフルエンザと診断された場合は、学校へ連絡お願いします。
・医療機関から登校許可が出ましたら、「医師による登校許可の報告書」に必要事項をご記入いただき、ご提出ください。なお、「医師による登校許可の報告書」は犬山中学校ホームページからもプリントアウトできます。
ココからダウンロードできます→ 出席停止に関する書類

急な連絡で大変申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願いします。

こんな素晴らしい物も!(PTAより) 3

こんなおまけも
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 生徒議会
3/16 通学班集会
3/17 公立合格発表
3/20 春分の日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp