最新更新日:2024/04/19
本日:count up21
昨日:665
総数:2744023
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

ニュージーランド料理

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 ロールパン
 ミートパイ
 コールスローサラダ
 グリーンポタージュ
 牛乳

今日の給食は、世界の料理のニュージーランド編でした。
ニュージーランドには、「これぞニュージーランド料理!」というものは残念ながらほとんどないようです。歴史上関わりの深いイギリスと似た料理が多く、きれいな海で捕れた魚やかき、また、肉は人の数よりも多い羊の肉なども食べられています。

スープは、グリーンポタージュ。予定していたキャロットポタージュを、食材の仕入れの都合で変更させていただきました。緑色は枝豆とモロヘイヤの色です。はじめ見た目で引き気味だった生徒も、食べてみたら「おいしい♪」と言ってくれました。

キウイフルーツは、中国原産のチャイニーズ・グースベリーと呼ばれていた果物を、ニュージーランドで品種改良して世界に広まったようです。同国の国鳥であるキウイに似ていることからその名がついたとも言われています。

キウイフルーツは来年度からは犬山市の給食では出さない食材となります。
1、2年生の皆さん、給食での最後のキウイフルーツ、おいしく味わってくれましたか?

私立一般 1日目スタート!

画像1 画像1
初陣出発です!

緊張感も味方に全力でぶつかろう!
行ってらっしゃい!

佐藤先生との最後の時間・・・

画像1 画像1
佐藤先生、今までありがとうございました!!!!!

感謝の気持ちを合唱にのせて・・・

PTA実行委員会・委員総会(PTAより)

今日はあいさつ運動から始まり、
午後から、第7回PTA実行委員会と 
第4回PTA委員総会がありました。  
明日から私立受験が始まりお忙しい中でのご参加ありがとうございました。 
また来週の「3年生机腰掛け洗い」のお手伝いのや 
卒業されます3年生の制服やジャージのリサイクル品募集のなどの話し合いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

受検がんばれ!三年生

画像1 画像1
昨日と今日の給食は、3年生の受検応援給食です。

昨日の給食は、
チキンカツ→きちんと勝つ!
キャベツの勝つおぶしあえ→受検に勝つ!
ファイトん汁(豚汁)
いよかん→いい予感♪

今日の給食は、
さばの銀紙焼き→さばのDHAで頭の働きUp
野菜のゆずあえ→志望校はゆずれない!
粘って合格汁→ねばねば食材のおくら&モロヘイヤ入り。試験を最後の1秒まで粘って解こう!さらに五角形のおくらを食べて合格(五角)を呼び寄せるぞ!

がんばれ3年生!!




あいさつ運動(PTAより)

おはようございます。
今日も寒いです〜 
 
あいさつ運動が始まりました。

インフルエンザや風邪が流行っていますが 今の時期 勉強頑張って?睡眠不足かな? 
睡眠も大事ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年家庭科 フルーツケーキづくり

画像1 画像1
 3年生は、先週から今週にかけて家庭科でフルーツケーキの調理実習をしています。
これが犬中での最後の調理実習。バナナやりんご、レーズンとアーモンドがたっぷりと入った生地を焼くと、調理室の外までとってもおいしい香りが漂います。

 3年生の皆さんは、焼けたケーキを自分たちで味わったほか、、お世話になった先生方と給食を作ってくださる調理員さんのもとへと届けてくれました。
 おいしいケーキ、ごちそうさまでした♪

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中日アンサンブルコンテスト地区大会でした。出場した3組の結果は、フルート4重奏 銀賞、木管3重奏 金賞、ホルンソロ 金賞という結果でした。県大会に出場とはなりませんでしたが、ここまで自分たちの力で頑張ったことに意味があります。次の目標に向けて、また練習を重ねます!

女子ソフトテニス部

今日は宮田中学校で練習試合を行いました。
寒い日が続いていますが、生徒たちは一生懸命活動しています。
春の大会に向け、一歩ずつ前進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分豆入り炊き込みごはん

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 入り大豆ごはん
 いわしのかば焼き
 はりはり漬け
 かぼちゃ入りごまみそ汁
 牛乳

 今日は節分。近年は恵方巻きを食べるご家庭が増えているようですが、給食では節分でまく炒り大豆を加えてごはんを炊きました。
炒り大豆の香ばしい香りが食欲をそそるごはんです。
 ご家庭で節分豆が余ったら、作ってみてはいかがでしょうか。

【材料 2人分】
炒り大豆(節分豆) ごぼう 豚肉細切れ(鶏肉でも可) にんじん 
こんにゃく 油揚げ 干ししいたけ ←ここまではお好みの量で。
米+もち米   合わせて1合
和風だし(顆粒)少々(小さじ1/4)
酒       小さじ1
砂糖      小さじ1/3
しょうゆ    大さじ1

【作り方】
1野菜、油揚げ、こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
 *こんにゃくは下ゆで、油揚げは油抜きできると良い
2炊飯器に米と調味料と材料を加えて炊く。
 *水加減は、通常の炊き込みごはんのラインよりも、少しだけ多めに




卒業記念講演会(文字職人:杉浦誠司さん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年で7年連続で来ていただいています。
文字職人として、全国・世界を駆け回ってみえる杉浦さん!
今年も、熱いお話をしていただきました。

演題は
「強く生きる」

今の世の中に必要なコトバだと思います。

記念に色紙をいただきました。
「強」と「道」の文字にはそれぞれメッセー字が隠れています!

みなさん分かりますか??

(杉浦さんに掲載の許可を得ています)

緊急 【犬山中】2年4組のインフルエンザ等による早退について

以下のお知らせは、メール配信システムで、すでに登録されている皆様に配信済みです。

2年4組の保護者様
(このメールは、全校の保護者様に配信しています)

いつもお世話になっております。
大変急な連絡で申し訳ございません。
今朝の段階では、一日授業が可能な状態でしたが、登校した生徒のうち急な発熱や体調不良により、早退する生徒が多く、少しでも早く下校をした方がよいと判断し、このあと5限終了後の、15:00頃、下校とさせていただきます。
来週の月曜以降は学級閉鎖は行わない予定ですが、この土日については、原則部活動は停止といたします。しかしながら、大会・コンクールへの参加等、どうしても参加せざるを得ない状況がある場合は、お子様の体調が最良である場合のみ、保護者様のご判断で参加をさせてください。少しでも体調がすぐれない場合は、参加を見合わせていただきますようお願いします。

重ねまして、大変急な連絡で恐縮ですが、ご理解とご協力をお願いします。
犬山中学校

メール配信文の一部に誤字がありました。訂正しお詫び申し上げます。
誤)速く下校 → 正)早く下校



今日は節分

画像1 画像1
鬼は日本古来から親しまれている存在です。
時には恐ろしく、時には温かく守ってくれる。
空想に想いを込めて受け継がれる存在があることは
嬉しいことです。

今日は節分。
季節と共に作品を発表してくれる美術部も
今回、テーマに取り上げました。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。

重要 2/9 18:30 スマホ安心・安全活用セミナー

申込みなしで参加いただけます!!

スマホ等のSNS問題は、大人や社会全体が考えなければいけない問題です。
セミナー申込み期限は過ぎていますが、当日参加も大丈夫です。

お時間が許されるようでしたらご参加ください。

チラシはこちらからご覧いただけます→ スマートフォン安心・安全活用セミナー

画像1 画像1

行く1月・逃げる2月・去る3月

画像1 画像1
行く1月(行っちゃった1月)
逃げる2月
去る3月
とは、うまく言ったものです。
この時期は、本当に時が過ぎるのを早く速く感じます。
この前お正月だったのに、もう2月。
学校では、まとめの時期に入っています。
1年生の理科の授業でも、落ち着いた雰囲気で話し合いがなされていました。
今日は、愛知県私学推薦入試です。
3年生は、いよいよ卒業式の存在が見えてきました。

ただ、順調なまとめの時期に心配なのが、、、
インフルエンザなどの体調不良です。
少し落ち着いていた欠席や早退も、また少し増えつつある状態です。

3年生 私立推薦 出陣!

画像1 画像1
入試本番です!

犬山駅で出発チェックをして、いざ出陣です。
みんな時間にもゆとりをもち行動してます。
さすがです。
本来の力を発揮できるように頑張ってください!!

2年理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
塩野先生が授業を行っている教室におじゃましました。
静電気の実験です。
ティッシュでストローを擦って、、、
生徒たちも塩野先生の実験の説明に集中しています。
塩野先生も言葉を選びながら丁寧に説明しています。
すると、、、塩野先生、、、
「スとい、ふトローをしっかり擦って」、、、あれっ!?
「ふとい、ストロー」の言い間違いでした。
多くの先生も見に来ていた授業でしたので、緊張感がありましたが、この件で一気に場が和みました。
(HPアップは、塩野先生の承諾済みです)
塩野先生!大丈夫!私も毎日のようにありますから、、、。


栃木県の料理を味わいました

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 ごはん
 宇都宮ぎょうざ
 しもつかれ
 おっきりっこみ
 牛乳

 今日の給食は、関東地方の中で、栃木県の料理です。

 『おっきりこみ』は、栃木県と群馬県でよく食べられている麺料理です。小麦粉で作る幅広の麺を根菜などと煮込みます。めんを「切っては入れ、切っては入れ」て食す様子からこの名がついたとされています。山梨名物の「ほうとう」にも似ています。

『しもつかれ』は、栃木県を中心とした北関東地区で食べられている郷土料理。もとは初牛(2月初旬)に作り神社に供えた行事食です。正月の食べ残しの新巻鮭や、節分の残りの豆と刻んだ大根や人参などの野菜を、大根おろしと酒かすで煮込みました。「多くの家のしもつかれを食べると病気にならない」ともいわれています。

しもつかれは、ほとんどの生徒が初めて食べる、かつ見た目が?な料理で食べられるか心配しましたが、みんな良く食べていました。犬中に忍び寄るインフルエンザウイルスもしもつかれを食べて撃退していきたいところですね。

 

緊急 インフルエンザ関連情報(3年2組の学級閉鎖について)

ここのところ、インフルエンザ罹患にともなう欠席者が少なく落ち着いていたところですが、残念ながら、3年2組において、本日多数の欠席者があり、学級閉鎖をすべき状態であると判断いたしました。したがいまして、明日から2日間(31日(火)〜1日(水))、学級閉鎖を実施することにいたします。本日の下校は、もともと3年保護者会のため13:40ですので、予定どおりの下校時刻とさせていただきます。

3年2組の保護者様(配付文書)→ 3年2組の学級閉鎖についての文書

なお、インフルエンザ様疾患と診断された場合、登校が可能になる基準は下記のようになりますが、必ず医師の指示によって登校させてください。
罹患した場合は、出席停止に関する書類を、登校時に学校に提出いただくことになります。
ココをクリック→ 出席停止に関する書類

【登校可能になる基準】(医師の判断に依ること)
解熱後2日が経過していること
発症後5日が経過していること
発症とは発熱の症状が現れたことを指します。日数の数え方は発熱が始まった日は含まず、翌日からを発症第1日目と考えます。

女子卓球部2

午後は、葉栗中、治郎丸中、天王中との対戦でした。成果と課題を振り返り、これからの練習に活かしていきます。本日もお弁当、交通費など準備いただき、ありがとうございました。18時前後に犬山駅に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 私立一般入試
2/9 私立一般入試 入学説明会
2/10 私立一般入試
2/11 建国記念の日
2/13 1,2年学年末テスト
2/14 1,2年学年末テスト 机腰掛け洗い

お知らせ

学びの学校づくり

年間行事計画表

PTA関連

学校紹介

警報への対応

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp