Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

吹奏楽部「ボランティアのつどい 依頼演奏」

すでに一つ記事をあげて頂けていますが、顧問からも簡単に。

なかなか練習時間が確保できなかった中での演奏会、本当によくがんばりました。
来週には個人重奏コンテストも控えていますが、まずはゆっくり休んで体調管理をしっかりしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬山 ボランティアのつどい@文化会館

イベントのアトラクションとして、犬中と城中の吹奏楽部が参加しました。インフルエンザ等で、練習もなかなかできない中、見事に演奏できました。
おつかれさま&ありがとう!

スマホの撮影能力が低くてゴメンナサイ
画像1 画像1

U14西尾張大会優勝☆

今日は弥富北中学校で西尾張大会の準決勝・決勝が行われました。
準決勝は城東中学校にPKで勝利し、決勝は祖父江中学校に1-0で勝利し西尾張を制覇しました。けが人や体調不良者のいる中で苦しい試合が続きましたがよく頑張りました。
ただ、優勝したものの内容は課題の残る試合になりました。次は3月5日に県大会です。去年県大会で悔しい思いをした分、今年は去年の借りを返せるようにあと一カ月頑張ります。
今日もたくさんの保護者の方の応援が力になりました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

現在の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の給食★

犬山のてん茶めし
あいちのかき揚げ
キャベツの青じそあえ
切り干し大根のみそ汁
わん丸くんせんべい
牛乳

今日は、学校給食週間5日目。最終日の今日は、『現在の給食』です。
現在の給食は、今日のように地元で採れた食材を用いたり、郷土料理や行事食、セレクト給食やバイキング給食、世界の料理など、献立の種類が増えて、豊かな給食になりました。日本の学校給食のシステムは、世界でも賞賛の声が上がる自慢のできるシステムなのです。

今日は、善師野のお茶を使ったてん茶めしや、全国1位の収穫量を誇る愛知の青じそを使ったあえもの、同じく愛知の食材を使ったかき揚げ等、地元の恵みをたっぷり使いました。かき揚げは、今日も4人の調理員さんが2時間かけてあげてくました。
写真はかき揚げのおかわりをしている3の2の生徒のニコニコ顔です。

おはようございます♪

今朝は、久しぶりに、しとしとと雨模様。
湿度に弱いインフルエンザウィルスがおとなしくなってくれるといいんですが、、、。

今日は学級閉鎖が終了した1年1組の皆さんが登校しました。
うれしそうな担任の西井先生!
まだ出席停止日数の関係で、お休みしている子もたくさんいますが、1組の罹患者は減少に向かっています。

しかし、1年生を中心に、インフルエンザが広がりつつあります。
合唱練習を取りやめたり、今日の総合学習では、本来は学級を解体し訪問地区ごとに木曽の学習をするのですが、インフルエンザの広がりを少しでも防ぐために、学級ごとに木曽の調べ学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨夜、何者かによる校舎への侵入がありました

まずはご安心ください。生徒の身体に危険を及ぼしたり過度に動揺するような事件ではありません。

今日は、朝から侵入者の捜査のため、犬山警察署から警察官が校舎内を調査をしました。生徒の皆さんには「何が起こったんだ?」という心配な気持で捜査の様子を見ていたと思います。生徒の皆さんには、初動捜査中であったので状況は伝えていませんが、先ほど捜査が終わりましたので、このHPにてお伝えします。

校舎内の施設が壊されるような被害はなく、何者か数名による本館への侵入、教室での喫煙の形跡、3年生の教室黒板への落書き、備品を使ってのいたずらでした。警察も、犬中生の特定の子を狙っての行動ではなく、場当たり的な行動であると考えられ、危険性は低いと言っていました。
しかしながら、夏休みにも不法侵入があり、今回は、いたずらされた場所も5カ所にのぼりましたので、鑑識官による証拠の採取があり、侵入者特定に向けて捜査をされるそうです。

繰り返しますが、生徒の皆さんが動揺するような事案ではありません。通常どおり落ち着いて学校に来てください。

昭和30年代、40年代の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★昨日の給食★
コッペパン(ミルクロールパン&マーガリン)
くじらの竜田揚げ
マカロニサラダ
クリームスープ
脱脂粉乳

昨日の給食は戦後に給食が再開してから10年ほどたった頃の給食の再現でした。
牛乳に代わって出てきたのは、脱脂粉乳!名前の通り脂肪を取り除いた粉ミルクをお湯で溶いた飲み物で、戦後の再開した給食から30年代前半頃まで飲まれていたものです。
もうひとつは、くじらの竜田揚げ。今回のくじらは調査のために捕獲したくじらを許可をいただき給食に使わせてもらいました。30年代から50年代にかけては、くじらは給食に出るポピュラーな食材のひとつでした。

生徒の皆さんは、どちらもはじめてのチャレンジ!脱脂粉乳は多くの生徒が苦戦し、くじらも独特の味と固さに苦労した人が多かったようです。
「今の給食がおいしいことにきがついたよ」という感想も聞こえてきました。


★今日の給食★
ソフトめん
ミートソース
フレンチサラダ
黄桃
牛乳

今日の給食は昭和40年代の給食です。
40年代に登場したのがソフト麺。正式名は、「ソフトスパゲッティ式めん」です。
パンばかりだった給食に変化をもたらす麺の登場に、きっと当時の子どもたちはよろこんだことでしょう。
私たちにはすっかりおなじみのソフト麺ですが、意外にも関東や中部地区以外には広がりをみせていないようで、関西や九州、北海道の方にはなじみがないそうですよ。
今日は「おいしい♪」との声が多く聞け、牛乳も残さず飲んでくれましたね。



授業研究会 大阪からも視察に来られました

今日の午後は授業研究会
5時間目に、1年五島先生(英語)と2年長谷川先生(国語)の授業研究を行いました。
4時間目からは、大阪府大東市の4人の先生方に犬山中学校の授業の様子を見ていただきました。市内他校の先生も10人ぐらいお見えになりました。
授業の後は、先生たち同士で話し合い。よく分かる楽しい授業を目指して先生たちもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組は今日の午後から明後日まで学級閉鎖を実施します

本日、1年1組におきまして、インフルエンザ罹患を含む欠席者数が10名を超えました。学校医と相談し、本日午後から明後日までの間、学級閉鎖にいたします。

なお、インフルエンザ様疾患と診断された場合、登校が可能になる基準は下記のようになりますが、必ず医師の指示によって登校させてください。
罹患した場合は、出席停止に関する書類を、登校時に学校に提出いただくことになります。
ココをクリック→出席停止に関する書類

【登校可能になる基準】(医師の判断に依ること)
解熱後2日が経過していること
発症後5日が経過していること
発症とは発熱の症状が現れたことを指します。日数の数え方は発熱が始まった日は含まず、翌日からを発症第1日目と考えます。
画像1 画像1

セルフおにぎりより(^_^)

下の給食説明にもあります実際に乾いた手でおにぎりをにぎっている写真をどうぞ!
安心してください。本人にホームページに載せる許可はとってありますよ。

そう言えば、私が中学校の時は、友達のほとんどが(私を含め)、手を米粒だらけにしてにぎっていたなぁ。なつかしい!
左上→右上→左下→右下の順番です。(撮影は担任!大喜びしてましたKYM先生!)
画像1 画像1

明治22年 給食のはじまり

画像1 画像1
★今日の給食★
 セルフおにぎり(自分でごはんにのりをまいてつくります)
 鮭の塩焼き
 青菜とたくあんあえ
 みそ汁
(牛乳)

 今日から1週間は、「学校給食週間」です。今週の給食では、『食べて振り返ろう!給食の歴史』として、はじまりの給食から、現在に至るまでの再現給食を行います。

 初日の今日は、明治22年の初めての給食です。山形県の忠愛小学校で、経済的に恵まれない児童におにぎりや塩ざけ、青菜の漬け物を昼食として出したのが学校給食の始まりだといわれています。
 再現給食ということで、牛乳はつけないのが本来ですが、つけないと栄養価がかなり低くなってしまうため、今日は牛乳もつけました。

 セルフおにぎりということで、生徒の皆さんは、のりの上にごはんをのせて、くるっと巻いて食べていましたが、2年生のある女子生徒は、ごはんを素手でにぎることに挑戦!乾いた手でにぎったからか、手のひらにはびっしりと米粒がついてしまいましたね。

 最近は手作りおにぎりもラップで包んで握ることが多いですね。手でにぎる場合は、ぬらした手で握るときれいに握れますよ!

風邪・インフルエンザの欠席が増えています

おはようございます。
今朝の犬山は、積雪は思ったよりは少なかったものの、かなりの冷え込みでした。
今のところ、登校中の事故・転倒等の報告はなく、ホッとしているところです。

しかしながら、今朝は、風邪やインフルエンザでの欠席報告が多く入りました。
特に、1年1組の欠席者数が多く、インフルエンザもしくは風邪による発熱の欠席者が増えました。したがいまして、1年1組は、本日の午後の授業を見合わせ、給食終了後13:10過ぎに下校といたします。(今のところ明日は予定どおり、授業を行います)
画像1 画像1

女子ソフトテニス部

本日は朝から雪のため、活動は自主練習となりました。
コート一面真っ白の中、元気一杯練習に励んでいました。
今夜も冷えるので、しっかり体を温めて過ごして下さい。
画像1 画像1

尾北カップ2日目 結果は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、女子バレー部は尾北カップ2日目に参加しました。

準決勝は新人戦の決勝戦で破れた布袋中でした。今度こそ、で臨みましたが0ー2で敗れ、3位決定戦に回りました。
3位決定戦は城東中に2ー0で勝ち、3位となりました。

ただ、練習の成果を発揮したかとは言い難く、残念なシーンが度々見られました。
来週は公式戦の市民戦です。
3位の結果をまずは喜び、今日は体を休め、明日からまたがんばりましょう。

保護者の皆様にも2日間たくさんの応援をいただきました。まずはお子様のがんばりを褒めていただき、引き続き温かな支援をよろしくお願いいたします。

卓球部5

やりました。男子は優勝です‼
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部4

男子は、Aチームが勝ち残り、滝中学校と決勝戦です。
画像1 画像1

卓球部3

女子は、A・Bチームともに、城東中に敗退でした。もう1歩という思いと、その1歩がとても大きいなと両方感じる内容でした。今日の振り返りをして、これからの練習に活かしていきます。
画像1 画像1

卓球部2

現在、男子の2回戦です。女子は、3チーム出場しており、Bチームは勝ち上がり、3チームとも2回戦進出します。
画像1 画像1

犬中卓球部

今日は、江南市民スポーツ祭に男女とも参加しています。館内も大変寒いですが、日頃の成果が発揮できるように頑張っています。まずは、男子の1回戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー部 尾北カップ 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪のちらつく寒い日となった土曜日、女子バレー部は犬山東部などの会場で土日2日かけて行われる尾北カップに参加しました。

8チームずつ3校の会場で行われた初日は、豊橋南陵、江南北部などの強敵を撃破!
課題はたくさんありましたが、7戦全勝で明日の決勝トーナメントに進出を決めました。

この様子はCCネットで放送の予定です。我らのキャプテンの独占インタビューもあるようです!ぜひご覧ください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式(新職員転入)
4/6 入学式準備
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp