Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

女子卓球部2

2年生の2回戦です。1、2回戦は3ゲームなので、いつもより少ないゲーム数なので、更に先行有利のゲームを意識して、取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卓球部男子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江南市民体育館にて、春季卓球大会が行われています。
1・2年生全員が個人戦に臨んでいます。
今日は管内地区の学校と新川中学校が参加し、400名の生徒が個人戦で戦っています。
先ほど1回戦が終了し、これから2回戦に臨みます。

女子卓球部

江南市民体育館にて、春季卓球大会に参加しています。
1、2年生それぞれ別のカテゴリーで試合に臨んでいます。
2年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで讃えよう

画像1 画像1
 表彰伝達といいます。

 何度も表彰されるようなことは、
 普通はありません。

 一緒の船に乗った仲間が、
 何かで褒めてもらったときは、
 みんなで、できるだけたくさん賞賛しましょう。

 心のこもった拍手、
 本当に嬉しいんじゃないですか。

 土砂災害防止に関する作文 優秀 <全国レベル>(2年)
 人権を理解する作品コンクール標語 優秀賞(1年)・入選(2年)
 第60回読書感想文愛知県コンクール 入選賞(1年)
 中部日本個人・重奏コンテスト西尾張大会
      ホルン独奏  銀賞(2年)
      トランペット独奏 銀賞(2年)
      木管三重奏 銀賞
      フルート四重奏 銀賞
      クラリネット五重奏
 次は誰だ。

位置について「ドン」

画像1 画像1
 1・2年生だけになりました。
 学校が静かで、静かで、寂しいです。
 本館にいた3年生の賑やかな声が何処かに行ってしまいました。

 今日は、
 1・2年生だけの初めての活動です。
 決起集会です。
 
 1年後の卒業式に向けてどう過ごすかをみんなで確認しました。
 「当たり前のことを当たり前に行う」でしたね。
 これが以外と難しい。

 だからこそみんなの周りには先生たちがついています。
 いつでも相談してください。
 いつでも頼ってください。
 
 友人だって助けてくれます。
 みんなで一緒の船に乗って漕ぎ出しましょう。

ご卒業おめでとうございます!

3月5日(木)、犬山中学校第68回卒業式が行われました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。


朝から冷たい風が吹く一日となりましたが、いつもなら背中を丸めたくなるような冷たい風も、人生の節目の今日ばかりは、その冷たさに身が引き締まり、逆に背筋が伸びる思いがします。

厳粛な雰囲気の中で行われた卒業式。
いつもとは違う子供たちの大人びた姿に成長を実感します。
中学生生活3年間、楽しいことやつらかったこと・・・色々な事があったと思います。
その経験の一つ一つが成長の糧になっているのでしょう。

校長先生の「素直な心を持って下さい。」「思いやりのある人になって下さい。」という言葉が心に沁みました。
本当に・・・切実に・・・願っています。
人の気持ちが分かる人になって下さい。

犬中での沢山の思い出はこれからの宝物になるはずです。
それらを胸に、それぞれの新しい道を自信をもって歩んで下さい。

ご卒業おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

力強いハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生の「あなたに会えて」素晴らしかったね。
 十分練習ができてたよね。
 卒業生のために、
 あんな力強いハーモニー創り上げてくれました。
 最初のフレーズで・・・・・もう胸一杯!!

 一人一人に与えられている自由な時間、
 みんなが自由に使っていたら、
 こんなまとまりできないよね。
 
 自分の自由な時間を、
 みんなのために使うすばらしさを教えてくれたのは 
 君たち卒業生じゃないですか。

 これまでありがとう。

門出の式

画像1 画像1
 よい天気になりました。
 君たちの門出を祝福してくれています。

 在校生・先生・両親もそれ以上に祝福しています。

ベストショット1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここから続きますよ。
 とってもいい笑顔ばかりです。

 見ることができなかった、教室での様子などなど、
 お届けします。

☆ 祝 ☆

画像1 画像1
 いろいろな人からのお祝いの言葉をいただきました。
 見えないところも含めて、
 君たちは大変多くの人々の支えを受けて3年間成長してきたんだね。

校長式辞

画像1 画像1
 卒業証書は、いただいたばかりのホルダーに収めて、
 校長先生からの最後のお話を聞きます。

○「素直な心を持ってください」
  私たちは、どうしたら良好な共同生活を営むことができるかという共通の課題を背負
 って生きています。

○「思いやりのある人になってください」
  思いやりのある人には、かけがえのない生涯の友ができるはずです。
  周囲の人を思いやれる生き方を実践できれば、必ず幸せな人生を歩むことができま
 す。

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
 22877番
 から
 23116番  

 240名の卒業生です。
 この連番は、お察しの通り、
 第1回卒業生からの物です。

 同窓生への仲間入りです。:

卒業生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
 堂々の入場です。
 ゆっくり歩いて、
 みなさんに顔を見ていただいています。

 どうですか、3年前と比べると、
 みんな立派になったでしょ。

黒板のチョーク絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、2年生が描き上げてくれました。
 どの絵も暖かみがありました。
 3年生もきっと気に入ってくれたことでしょう。

絨毯ピカピカ靴下・・

画像1 画像1
 サッカー部が、
 卒業記念品を
 いすの上に、丁寧に並べてくれました。

 女子バスケットボールは今日も最後まで頑張ってくれました。

 みんなありがとう。

第68回卒業式 3月5日挙行

画像1 画像1 画像2 画像2
★第68回卒業式★
  期日 3月5日(木)
  場所 体育館

 <日 程>
 8:35〜 在校生・保護者 入場
 9:00〜 来賓入場
 9:05〜 卒業生入場
 9:10〜 開式の辞
        卒業証書授与        
        校長式辞        
        教育委員会告示
        来賓祝辞
        在校生送辞
        卒業生答辞
        卒業生合唱「旅立ちの日に」
        在校生合唱「あなたに会えて」
        校歌斉唱
       閉式の辞
10:50〜 卒業生合唱「あなたへ」
       全校合唱「大地讃頌」
       卒業生退場 (1・2年生の合唱をBGMに)
         「心の瞳」  
11:15〜 門出の会       校長先生のお話

  ☆時間は都合により変更することがあります。
   多数の御参観をお待ちしております。

<必見>保護者席情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の保護者受付は、8:10〜です。
 体育館入場は、8:15〜となります。

 駐車場は緑地グラウンドをお借りしております。
 校内への駐車はできませんので御了承ください。
 何せ、御来賓65名ですから。

 保護者席ミニ情報です。
 写真の順 左上A → 右へBC → 下へDEF→ 左へGH
 
 AB 正面入り口から入って、
 C 左側が女子の保護者席。
 D 職員席が正面です。もれなく先生たちの涙つき、

 E 右側が男子の保護者席。
 F 来賓席が正面です。もれなく・・・・、
   高等学校の先生方にもたくさん来ていただきます。・・・・

 G それぞれの座席の先頭に大型モニターを用意し、
   子どもの表情が見えるようにしています。

 H この席は特等席です。ご使用にならないようにいてください。

花添え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式場に花を添えるために、
 準備されました。

 華やかです。華やかです。

調整中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 代表生徒が、予行練習を受けて最終調整です。
 1・2年生は、3年生が、
 気持ちよく、感動的に卒業できるための努力を惜しんでいません。

 3年生諸君、
 去年そう感じて動いてくれていましたよね。
 あれから1年。

 いろいろなことへの感謝の気持ちを、
 示せると良いですね。

 感謝の気持ちを表現できるのは、
 返事と歌と姿勢(態度)しか有りません。
 まさしくラストチャンス!!
 残された時間とチャンスを大切に使ってください。

最後の仕上げ

画像1 画像1
 本日6時間目、
 1・2年生が最後の仕上げをしてくれました。

 学校中を計画に従って美しく仕上げてくれます。
 1時間弱を、
 チーム全員が時間を余すことなく働ける計画です。

 計画があるとないでは大違い。
 代表の生徒が担当の教師と綿密に打ち合わせました。
 
 その効果があり、真剣な姿、目的意識の高い行動がみられました。
 明日、御来校の際は、そんな観点でも敷地内を見てみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp