最新更新日:2024/04/23
本日:count up81
昨日:676
総数:2746706
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

入学説明会

画像1 画像1
本日、犬山市内の中学校が一斉に入学説明会を行っています。
本校は、犬山西小学校をお借りして実施しています。

児童は、授業の見学を終えて、
体験授業に移動中です。

私学一般 初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな順調に出発していきます。
一番早かった子は、
なんとか6時5分発です。
武運を祈っています。

松沢教授のお話

画像1 画像1
 モンキーセンタの所長でもある松沢教授に御講演をしていただきました。
 世界的に大変著名な方をお招きして、
 大変興味深いお話を聞くことができました。

 1年生、立派に成長しているようです。
 講演中、約70分、
 誰一人寝る子もいないし、
 おしゃべりをする子もいませんでした。

 松沢教授が驚いていましたよ。
 そして、喜んでみえました。

 聞き手の姿勢が、話し手の良さを引き出しているのかもね。

 国語の時間で1時間習ったことがよかったのかもね。

木曽川now

画像1 画像1
 冷たいです。

 2月18日(水)第62回の
 「机・腰掛け洗い」です。

 今朝の川の状況です。
 まだまだ、水位が高い状況です。
 当日まで、大雨が降らないといいのですが・・・。
 

一緒に食べるとパワーアップ

画像1 画像1
 ふれあいルームと銘打っている、
 ランチルームには、
 常に食育に結び付けるための資料が展示されています。

 今日は「食い合わせ」情報ならぬ、
 「一緒に食べるとパワーアップ」情報です。

公立推薦受験始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、受験者全員で決意を共有するとともに、
 本日の願書記入についての確認がありました。

 厳しい学校もありますが、
 頑張ってくれることを信じています。

早朝訪問(男子バスケ)

画像1 画像1
 男子バスケットボール部の朝練は走りまくっています。

 向上坂は俺たちの物です。
 全員があの坂を制覇したときこそ、
 西尾張連覇が見えてくる。
 西尾張50校中、唯一これにチャレンジできる学校の思いです。

 縄跳びで仕上げです。が、・・・・・・、
 まだまだこれから〜〜〜〜。

邪気を払って、朝、起きよう

画像1 画像1
2月3日は、節分です。
節分とは本来、「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、
立春の前日にあたります。

今夜は、ご家庭で豆まきをして、邪気や厄を払い、春を迎えたいですね、、。

『PTA愛情いろいろアンケート』より

Q お子さんが、朝、起きてこないとき、どのように起こしていますか?
A1 起きるまで、何度もずっと声をかける
A2 布団を剥ぎ取って、たたきおこす
A3 始めは「○○時よ〜」最後は大声になる
A4 2回ほど起こせば起きる
A5 放っておけば、自分で起きてくる
A6 優しく頭をトントンする

さて、犬中生の皆さん、、

心の中に、『朝、起きれない鬼』が住みついていませんか?

日本の年中行事で、豆まきは、小さい子供からお年寄りの方まで、
皆で楽しく参加でき、分かりやすいところが好きです。


豆まきの豆知識 
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に
投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っており、
「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に
通じるということです。

不思議な冬の空

 寒風の中、
 とてもきれいな青空と雲でした。

画像1 画像1

自主研修(美術)

画像1 画像1
 今日は美術の先生達の自主研修を紹介します。
 生徒に指導するために、自らの技量を伸ばすことを目指しています。
 写真は、本校美術科の教諭の作品です。
 常に学び続ける人、挑戦する人、まずは先生達がお手本にならねば。

 扶桑町中央公民館で展示中です。
 「丹葉地方教職員美術サークル展」でした。

女子はソフトボール

画像1 画像1
 2年生の女子はソフトボールの種目に入りました。
 男子と違って、ベースボール型のスポーツは・・・・という人もいるようですが、
 基礎から学び。自信をつけているようです。

 バットを持って、バント練習に入りました。
 ・・・・・・・、楽しそうです。
 できる喜び=本当の楽しさ を目指します。

アルティメット

画像1 画像1
2年生の体育の授業です。
メチャクチャ寒いです。
指が凍りそうです。
でも、2年生は元気です。
半袖短パンの子もいます。

今日の授業は、アルティメットです。
アルティメット (ultimate) は、
バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技で、
フライングディスク(いわゆるフリスビー)を用いる。
敵、味方に分かれて一枚のディスクを投げ、
パスをつないでエンドゾーンを目指す。
エンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点が記録される。
1960年代にアメリカ合衆国の
ニュージャージー州メイプルウッド市コロンビア高校の生徒
ジョエル・シルバーによって考案されたニュースポーツで、
世界選手権や、クラブチームトーナメントも行われている。
ワールドゲームズの公式種目。
               なんですよ。


体育館工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館の工事が順調です。
 20日までの工期が守れるそうです。

 部活動・体育の時間・合唱練習などで、
 不便な思いをさせてごめんね。
 もうすぐ、new体育館で思いっきりできます。

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の生徒集会も放送朝礼となりました。
 たくさんの表彰伝達を、
 みんなの前でやれなくてごめんなさい。

 頑張っている様子を互いに認め合い、
 互いに刺激し合うことはとても大切なんですが・・・。
 
 3年生のこの時期を考えると、
 この寒さの中、外での集会は選択できません。

 「新しいことに挑戦するのに、遅すぎると言うことはない」
 校長先生からのゲキは届きましたか。

今週の切り花

画像1 画像1
 いよいよチューリップです。

 「赤心の園」にも
 50球以上のチューリップが植えられているのですが、
 まだ芽を出しません。

 これだけ冷えれば、なかなか出てきにくいですね?
 生徒のみなさん知っていますか?

 植物には、
 一定の寒い時期が過ごさないと
 うまく開花までたどり着けない物があることを。
 チューリップは、寒さを経ないと花が咲きません。
 寒さが休眠を破ります。
 土に十分深く植えておけば表面が凍結するほど寒くなっても
 枯死することはありません。
 十分寒さに強い植物です。
 地上に出た芽は寒さで赤くなることはありますが本体は大丈夫です。

 日本人にも、この寒さ必要なんでしょうね。
 私は好きです。冬の寒さ。

2月2日 給食

画像1 画像1
○ごはん ○牛乳 ○チキンカツ
○さつま芋サラダ ○切り干し大根のみそ汁 ○いよかん
 いよかん(伊予柑)は、柑橘類で日本で生産される柑橘類の中では、
ウンシュウミカンに次ぐ生産量が多い果物で愛媛県で栽培されています。
いよかんは、ミカンとブンタンのかけあわせたものです。
明治22年に愛媛県の果樹園芸家が購入し、
松山を中心に愛媛に栽培を広めました。
 ジューシーで香りもよく、甘いです。
 ビタミンCもたっぷりです。
 いよかんを食べて、みなさんの「いーよかん」が現実になりますように。
 そしてチキンカツは、調理員が給食室で鶏肉に水溶き小麦粉とパン粉をつけ油で揚げました。その数730個です。カツを食べ「活」を入れ「勝つ」につながるよう願いをこめました。

今日の男子卓球部

画像1 画像1
 第一部の練習は既に終了していました。

 練習会場の体育館が使えないので、
 練習時間の確保のため、
 二部制にしています。

 二部に登場の生徒も元気でした。
 狭い卓球台を大きく大きく使っての練習です。

 まるでテニスの錦織君のようでした。

 

昨日の女子テニス部

画像1 画像1
 昨日の午後です。
 テニスコートで頑張る、
 女子テニス部です。

 冬場のトレーニングは、
 最後の最後に効いてきます。
 夏まで、あと6か月、
 悔いを残さないようにがんばれ。

 テニス部は男女で2コートという悪い条件でありながら、
 先輩達から、多くの成果を上げています。
 
 隣の「向上心(坂)」のおかげかな?

今日のサッカー部

画像1 画像1
 寒風の中、 
 俺たちの出番だとサッカー部。 
 ゴールを動かして、広く使っての練習です。

 ごめんなさい。
 取材がチョット間に合いませんでした。

 ミーティング、片づけの様子です。
 誰もが人に押しつけることなく、
 平等に仕事を行っていました。

 1年生もいよいよ先輩ですね。
 昨日は、北名古屋市立熊野中学校と練習試合でした。

今日の野球部

 今日も1日練習です。
 手に入れたマシーンを有効に活用し、
 どんどん力をつけていきます。

 何よりすごいのは、
 安全面への意識が高まりました。

 一つ間違えば大変大きな事故につながる種目です。
 決して十分とはいえない備品を、
 最大限有効に活用しています。

 今日は、セフティバントの練習でした。
 3塁線、1塁線と、上手に使い分けていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp