Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

シェフが作るスペシャル給食 3

 今日は、犬山市教育委員会をはじめ、多くのお客様も来校いただきました。
 配膳をはじめとして、PTA実行委員の方々にもお手伝いいただきました。
 ありがとうございました。

 ちょうど、今日視察に来ていただいた、大阪大東市立谷川中学校・北条中学校の5名の先生方にも参加いただきました。
画像1 画像1

シェフが作るスペシャル給食 2

画像1 画像1
 会食シーンです。
 美味さに舌鼓!!

シェフが作るスペシャル給食 1

画像1 画像1
 楽しみにしていたシェフ給食の日がやってきました。
 朝早くから食材の運び込み、仕込みにてんやわんやの調理員とシェフ。
 果たしてできあがるのか?
  
 はれひめ(オレンジ) フルーツトマト スズキ  
 どんなふうに変身するのか楽しみです。
 

2月26日(水)

画像1 画像1
 長谷川和彦 シェフから

今年で4回目を迎える「シェフがつくるスペシャル給食」は、「食」をとおして、生産者、料理人、食べる仲間など人と人とのつながりを大切に、感謝の気持ちを伝えることを目標としています。日本ならではの食事のあいさつや、命をいただくことへの感謝の気持ちを忘れてはいけません。
 そして命をつなぐ「生きることは食べること」
 今日も一口食べたら、パッと笑顔がほころびるような給食です。シェフから秘密の作り方を伝授し、野菜のあまみ、うまみが、引き出されひと味違ったシチューなりました。
 そして豊浜で揚がったすずきも、フライにし、新鮮そのものです。
 糟谷さんのフルーツトマトも、量産が難しい中、犬中のために届けていただいています。
 愛媛県産の柑橘「はれひめ」とてもジューシーです。
 いろいろな立場からたくさんの思いが詰まった心に残る給食を楽しみにしてください。

2月25日(火)

画像1 画像1
今日は、ペン先のようなパスタの入ったアラビアータです。地名のアラビアとは、関係ないようです。アラビアータとは、イタリア料理で、唐辛子を利かせたトマトソースのことです。
唐辛子を多めに入れたり、オイルに味をつけ、唐辛子の味を強くしたトマトソースを作り、そこに茹でたパスタに絡めた料理です。
アラビアータ(arrabbiata)はイタリア語で「怒り」という意味で、辛くて食べるとまるでカッカと怒っているような顔になるというところからこの呼び名が付いているようです。「おこりんぼ風」とも訳されます。
給食では、辛みをおさえました。
 とてもおいしかったのですが残念なことに今日は、欠席者が多く食べきれなかったようです。

2月24日(月)

画像1 画像1
皆さんは糸引き納豆は、よく食べますか? 今日は、料理になりました。
 糸引き納豆は、納豆菌により大豆のタンパク質の10%程度がアミノ酸にまで分解されます。また、この納豆菌が更に分解を行うことでにおいを発生させています。一方でビタミンB2やビタミンKといった成分も納豆菌により生成されます。糸引き納豆は大豆を蒸した上で納豆菌を入れて発酵させます。そのため、納豆菌が生きています。今日は、ひきわり納豆をたけのこにんじんと炒め赤みそ、みりん、砂糖で甘辛く味付けしました。
 納豆は日本の手軽な発酵食品の代表です。お腹の常在菌にも影響する発酵食品を大いに食べましょう。
 今日は、ちょっとにおいました。しかし食べてみると、以外に食べやすくて、嫌いだと言っていた生徒も食べていた人もいたようです。

進路情報22 を掲載しました

進路情報22
2月24日付発行の「今 成すべきことに全力を尽くそう」を掲載しました。

机・腰掛け洗い 13

画像1 画像1
 ☆当日来場できなかった保護者の皆様へ☆

  子供たちの近くで体感できなかった保護者の皆様のために、取材を受けました中部ケ ーブルケットワークから、放映日のお知らせがありました。
   ◎2月27日(木)Cステーション
   ◎地上デジタル12CH・アナログ10CH・デジタル83CH
 
   <問い合わせ先>
    中部ケーブルネットワー愛岐局
    Tel 058−375−3870 

**ビフォアー アフター**

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月に入ってから、負の遺産として残ってきた南館の天井を補修しています。
 何年も応急処置のままになっていた天井をきれいにしています。
 大変な手間とお金が掛かります。
 南館の天井は低いので、ついつい・・・、なんてことがあったのかもしれません。
 生徒の皆さんには、公共物を大切に使おうとする気持ちを持ち続けて欲しいです。そうすればもっと有効にお金を活用することができます。
 
 実は、この大工さん(シルバー人材センター)もここの卒業生です。この大工さんの息子さんも卒業生で、現在50歳だそうです。そのお子さんは3年後にこの中学校に入学するそうです。
 「当時とは全く変わってしまったから迷子になるよ」と言いながら、黙々と修理をしてくれています。
 なんと、机・腰掛け洗い1回生の方でした。

2/21 欠席状況

 本日の欠席状況です。
 
 インフルエンザ欠席<14人> ※4人増
     10人(1年)+4人(3年)
 かぜ症状の欠席<14人> ※8人増
     0人(1年)+1人(2年)+13人(3年)
 早退<6人>  ※6人増
     0人(1年)+0人(2年)+6人(3年)

 今日は午後から3年4組を下校させました。
 明日からの休日で体調を整えて欲しいものです。 
     
 受検が残っている人も、終了した人も、自分のため仲間のために、みんなでかぜ予防に取り組もう。

2月21日(金)

画像1 画像1
 給食には、欠かせないにんじん。今日は、そんなにんじんをデザート「にんじん蒸しパン」にしました。にんじんの生まれはアフガニスタンです。根を食べる野菜の中では珍しく緑黄色野菜です。オレンジ色の色素はカロテン。緑黄色野菜の中でも、カロテン含有量はトップクラス。約550グラム食べれば、大人の1日に必要な量が摂れます。
 
 「ソフト麺の肉みそかけ」でした。3年生の生徒が「もうこれでないの?」と名残惜しそうに食べていました。給食が食べられるのももう少しですね。

     食べた物が体の中で燃えていきます
       朝ごはんをしっかり食べて
        寒い冬を吹き飛ばそう


机・腰掛け洗い 12

画像1 画像1
画像2 画像2
<縁の下の力持ち編>

 いろいろな人が保護者として、先輩として、地域の応援団として支えてくれています。
河原のスロープ、給水車、緑地グランドの借用、仮説トイレの準備、火の準備、たらい湯の準備、カメラマン、入り口のガードマン、愛北漁協さん、そして、たくさんの応援団(保護者)、ホッカホッカのスープです。
 犬中校区 暖かいね。

机・腰掛け洗い 11

<番外編>

昨日のひとコマ
続々届いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 欠席状況

 本日の欠席状況です。
 
 インフルエンザ欠席<10人> ※4人減
     8人(1年)+2人(3年)
 かぜ症状の欠席<6人> ※2人減
     1人(1年)+1人(2年)+4人(3年)
 早退<0人>  ※3人減 
     
 以上です。
 
 今日は暖かい中、「机・腰掛け洗い」でした。
 3年生のみなさんの体調維持には、絶好でした。
 長年勤めている職員からも、こんな暖かい日はなかったという声が漏れてきました。

2月20日

画像1 画像1
 「金柑」は夏から秋にかけて白い花を咲かせ、晩秋、丸い小さな実をつけます。果実は強い酸味があり、皮にはさわやかな香りと甘味があって、丸ごと生食できますが、酸っぱい物が苦手な人は、皮の方が甘いので皮をがぶがぶ食べましょう。皮の部分には、ビタミンCやカルシウムが豊富です。
 実の部分にもビタミンA(カロチン)B1、B2、C、カルシウム、カリウム、ナイアシンなどが含まれています。
 昔から「かぜ」ときけば、「金柑」。その薬効が言い伝えられてきました。
風邪による咳、痰、のどの痛みには、砂糖煮を数個食べ、実だけでなく煮汁を温めて飲むのも良いでしょう。
 驚いたことに、「皮をたべるの??」と驚く生徒が、半数以上。大人でも「どうやって食べるの??」と尋ねる人もいます。  毎年1回は、給食に付けているはずですが・・・・・。もちろん「当たり前」と答える生徒もいます。

3年生のみなさん木曽川にて机腰掛け洗いご苦労さまでした。元気いっぱいでしたね。

机・腰掛け洗い 10

画像1 画像1
 お帰りなさい。
 君たちも、多くの同窓生と同じ気持ちを感じているのかな。
 何年か後に、懐かしく思い出して見に来たくなるんでしょうね。

 卒業への大きなカウントダウンを刻みましたね。

机・腰掛け洗い 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <番外編>
 
 どんな3年間でしたか?
 いろいろな思いがあちこちにあるようです。
 これからの人生に大きな影響を及ぼす3年間でしたね。

 育ててくれた人たちに感謝の気持ちを込めて卒業の日を迎えてください。

机・腰掛け洗い 8

画像1 画像1
スープ最高
めっちゃ美味しいです。
ありがとうございました。

机・腰掛け洗い 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名残惜しいけど、終了します。
やっぱりあったかいです。

机・腰掛け洗い 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やってまー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/2 職員検診
4/3 入学式準備
4/4 入学式 職員写真
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp