7/29(月)県大会 陸上部
本日は陸上部の県大会が行われました。
棒高跳びはあと一歩で入賞でした。
100mが7位、砲丸投が8位でした。全員が精一杯がんばって競技に臨みました。おつかれさまでした。
【部活動】 2019-07-29 18:54 up!
7/29(月)県大会 弓道部
今日は弓道の県大会が蒲郡で行われました。結果は予選で敗退となりましたが、県大会でしか味わうことができない貴重な経験をつむことができました。おつかれさまでした。
【部活動】 2019-07-29 18:05 up!
7/26 (金) 郡大会結果
この夏の郡大会が終了しました。大府中学校の大会結果をお知らせします。
野球部第3位、ソフトボール部ベスト8、サッカーベスト16、
ソフトテニス男子1回戦敗退、ソフトテニス女子2回戦敗退
卓球男子ベスト16、卓球女子予選リーグ敗退、
バレーボール女子ベスト16、
剣道男子第3位、剣道女子予選リーグ敗退、
バスケットボール男子ベスト16、バスケット女子ベスト8、
バドミントン男子団体3位、バドミントン女子団体3位、女子シングルス優勝、
弓道男子準優勝、弓道女子第3位、
陸上部県大会出場男子4名・女子2名、
吹奏楽銀賞
どの種目でも、大中生の全力でのプレー、冷静さ、礼儀正しさが随所に見られました。
大会に参加した、選手・部員・顧問の先生、おつかれさまでした。
【部活動】 2019-07-26 14:13 up!
7/22 (月) 郡大会 弓道部
弓道部の郡大会は、大府市体育館で白熱した競技が行われました。男子は準優勝、女子は第3位となりました。男子団体と、男子個人で1名が県大会出場となりました。おめでとうございます!
【部活動】 2019-07-26 10:47 up!
7/25(木)郡大会野球部
半田球場で野球部の郡大会準決勝が行われました。惜しくも富木島中学校に敗れましたが、3位入賞です。はつらつとしたプレーと礼儀正しさは他のチームの見本になりました。
【部活動】 2019-07-25 13:27 up!
7/23(火)郡大会 バドミントン部
バドミントン部は
団体は男女3位
個人は女子シングルスが優勝
男子シングルスがベスト8が3名
男子ダブルスがベスト8が2組でした。
7月31日、8月1日の春日井市総合体育館にて県大会です。がんばってください。
【部活動】 2019-07-25 08:23 up!
7/22(月)大府夏まつりボランティア練習
8月3・4日に行われる大府夏まつりに向けて、ボランティアの盆踊部と太鼓部の練習が始まっています。
当日の成功に向けて、頑張ってほしいですね。
【大府中 学校の様子】 2019-07-22 12:06 up!
7/21(日)県通信大会 陸上部
本日
陸上部は、県通信大会に3名出場し、女子3年100mで6位、男子砲丸投で7位、男子棒高跳で8位の全員入賞しました!
来週の県総体もがんばってください。
【部活動】 2019-07-21 22:18 up!
7/20 (土)郡大会 剣道部
剣道部男子が団体第3位となりました。攻めの姿勢が光りました。おめでとうございます。
【部活動】 2019-07-20 19:48 up!
7/19(金) 1学期終業式
1学期の終業式をむかえました。
学年代表のスピーチからは、充実した1学期の様子が伝わりました。2学期も仲間と協力して行事を盛り上げていこうという意気込みも感じられました。
表彰伝達では、先日すでに郡大会を終えた陸上部をはじめ、卓球部と弓道部の報告がありました。
この夏休みに海外派遣でオーストラリアに行く生徒と、平和大使として長崎に行く生徒の決意表明もありました。
さらに、生徒会企画「握力対決」の結果発表もありました。1位は左利きの○○先生でした。
40日間の長い夏休みが始まります。どんな生活を送っているか「お天道様」が見ていますよ。全員が元気に2学期に顔を合わせられることを願っています。
【大府中 学校の様子】 2019-07-19 20:57 up!
7/18(木) 本日の給食
※本日のメニュー
・麦ご飯
・牛乳
・夏野菜カレー
・コーンソテー
・すいか
【給食】 2019-07-19 08:37 up!
7/18(木) 学年集会
今日で授業は終了です。6時間目は学年集会が行われました。集会では、1学期の思い出を生徒が発表したり、夏休みの過ごし方について話を聞いたりしていました。話の中には、「挑戦」や「やり遂げたいこと」といった言葉が出てきました。いよいよ明日は終業式。1学期最終日になります。
【大府中 学校の様子】 2019-07-18 15:04 up!
7/18(木) 2年生 理科の授業
2年生の理科で「人体の骨格・筋肉の働き」について学習しています。自分の腕を曲げたり伸ばしたりして、筋肉の動きを確かめていました。
【大府中 学校の様子】 2019-07-18 12:22 up!
7/18(木) 3年生 社会科の授業
写真は公民的分野、公共の福祉について考える授業です。ある事例をもとに、権利と公共について小グループで話し合いました。自分の考えをもって意見交換しています。
【大府中 学校の様子】 2019-07-18 12:19 up!
7/17(水) 本日の給食
※本日のメニュー
・たこ飯
・牛乳
・いわしの梅煮
・キャベツの昆布和え
・呉汁
・フローズンヨーグルト
【給食】 2019-07-17 12:43 up!
7/16(火) 本日の給食
※本日のメニュー
・クロスロールパン
・牛乳
・ポテトのチーズ焼き
・豆まめサラダ
・ミネストローネ
【給食】 2019-07-16 12:40 up!
7/16(火) プラスチックの燃え方
1年生の理科では、プラスチックにもいろいろな種類があることを学びました。
PETとPEでは燃え方が違います。炎や煙の出方、燃えたときのにおいなどを確かめました。ガスバーナーの使い方も、上手になりました。
【大府中 学校の様子】 2019-07-16 09:37 up!
7/11(木) 2年技術科授業
2年生技術の授業では木工を行っています。今日は作業前にタブレットを使って、ケガ防止のための工具の使い方や作業中に注意すべきことなどを確認しました。タブレットでは使い方や注意点を動画で何度も見られるので便利です。安全で効率的に作業を進めましょう。
【大府中 学校の様子】 2019-07-14 10:48 up!
7/13 (土) 郡大会 陸上部
【部活動】 2019-07-14 10:45 up!
7/13 (土) 郡大会 陸上部
【部活動】 2019-07-14 10:42 up!