大府夏祭りボランティア2
大中生は集団での話もよく聞け、それぞれの仕事も進んでてきぱきとこなし、実行委員の方々からお褒めの言葉をいただきました。立派ですね。
【ボランティア活動】 2017-08-05 19:43 up!
8月5日・6日の大府夏祭りに多数の大中生がボランティア参加しています。
大府駅前ロータリーを舞台に、8月5日6日と大府夏祭りが行われています。今年も大府中学校から、230人を超えるボランティアが各所で祭りを盛り上げています。パレードの横断幕やプラカード持ちから始まって、太鼓班・盆踊り班・イベント班・クリーン班に分かれ、それぞれの担当場所でがんばりました。
【ボランティア活動】 2017-08-05 19:36 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(工業)
続いて、職場体験学習の工業分野になります。
ものづくりの現場での体験学習です。
ひとまず、これで、職場体験学習のアップを終わります。
事業所にお世話になった方々に感謝しつつ、レポートやお礼状を忘れないようにしてください。
お疲れさまでした。
【2年生の部屋】 2017-08-04 16:13 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(農業)
2年生の職場体験学習の農業分野の様子です。
農業分野としていますが、ほとんどの事業所がブドウ園です。
大府の名産を生産している現場で体験活動が進んでいました。
【2年生の部屋】 2017-08-04 16:10 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(飲食2)
続けて、職場体験学習の飲食分野になります。
地域の飲食業を知るいい機会になったと思います。
【2年生の部屋】 2017-08-04 15:57 up!
8/4(金)2年職場体験学習
2年生の職場体験学習も最終日の終盤です。
次々と、帰着連絡が届いています。
写真は、市内の飲食業の事業所の様子です。
【2年生の部屋】 2017-08-04 15:54 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(介護)
続けて、2年生の職場体験学習の介護分野になります。
利用者様の髪の毛を整えたり、様々なゲームを一緒にやったりと、介護士の補助している生徒の姿が見られました。
本日でほとんどの班の職場体験学習は、終了になります。
学年の先生は代表者の終了報告がくるのを学校でまっています。
【2年生の部屋】 2017-08-04 15:13 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(医療)
続けて、2年生職場体験学習の医療分野になります。
医療を希望して病院や薬局に向かった生徒はその道に進む志があるようでした。
きちんと仕事をこなすと、もっといろいろなことが出来そうですね。
ただいまの時間は、午後3時。
次々と無事に職場体験学習が終わったとの連絡が学校に来ています。
【2年生の部屋】 2017-08-04 15:09 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(教育)
2年生の職場体験学習の教育分野になります。
保育関連に出向いている女子が多いですが、中には、少数派で男の子が志願して保育園に向かっています。
【2年生の部屋】 2017-08-04 13:43 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(販売2)
職場体験学習の販売のグループの続きです。
扱うものはちがえど、お客様に商品をお渡しするという基本は変わりがなく、そのためのサービスは相通じるものがあるのかなと思いました。
【2年生の部屋】 2017-08-04 13:41 up!
8/4(金)2年生職場体験学習(販売)
2年生の職場体験学習の最終日になります。
次つぎと、活動の様子を撮った写真があつまってきているので、ご紹介いたします。
まずは、販売からです。
【2年生の部屋】 2017-08-04 13:38 up!
8/3(木)2年生職場体験学習(教育)
本日の2年生職場体験学習の最後のアップデートは、教育部門です。
市内の保育園の希望者も非常に多くいます。
中には保育園と幼稚園をしっかりわけて、希望をしている生徒が多くいたのが印象的でした。この中から将来の保育士さんもでてくるのでしょうね。
【2年生の部屋】 2017-08-03 16:22 up!
8/3(木)2年生職場体験学習(動物)
次は、2年生の職場体験学習の動物関係の事業所になります。
お客のペットを世話する姿が見られました。
【2年生の部屋】 2017-08-03 15:15 up!
8/3(木)2年生職場地検学習(美容)
2年生の職場体験学習の美容班になります。
女の子が多く参加しています。
【2年生の部屋】 2017-08-03 15:12 up!
8/3(木)2年生職場体験学習(販売)
続けて、職場体験学習の販売グループの様子です。
店先での活動が中心のようです。
【2年生の部屋】 2017-08-03 14:54 up!
8/3(木)2年生職場体験学習(飲食)
2年生の職場体験学習の2日目の様子です。
先生方が事業所を回っているので、次々と体験の写真がウェブ上でご紹介できます。
写真は、イタリア料理店の様子です。
ピザを焼くのに挑戦しているようです。
今頃、大府市内では、大中生がいろいろなことに挑戦していることでしょう。
【2年生の部屋】 2017-08-03 14:32 up!
8/3(木)2年生職場体験学習(販売)
2年生の職場体験学習のつづきです。
販売関係の事業所になります。
【2年生の部屋】 2017-08-03 12:19 up!
8/3(木)2年生職場体験学習(飲食)
2年生の職場体験学習のつづきです。
写真は、飲食関連になります。
衛生面などきちんとして、頑張っている様子がみられました。
【2年生の部屋】 2017-08-03 12:15 up!
8/3(木)2年生職場体験学習(医療・介護)
2年生は、本日、職場体験学習2日目になります。
昨日から体験活動にはっている班もあれば、今日から始まるところもあります。
写真は、医療や介護の事業所の様子。
医療関係の希望者は、準備のときに話をきいてみると、やはり将来、医療関係の仕事に興味があるとのこと。
また、介護の現場。
社会問題でたびたび取り上げられる分野ですが、
家族がやっているので、私も見てみたかったなど、いろいろな思いがある中で体験活動が進んでいるようです。
現場を直に見られる大事な機会です。
有意義な時間にしてください。
【2年生の部屋】 2017-08-03 12:07 up!
8/2(水)部活動が新体制でスタートしています
郡大会の熱戦から、およそ1週間。
県大会が行われているところですが、一足先に世代交代している部活が多くあります。
引退した3年生が残してくれた財産を引き継ぎ、さらに進化させるために各部員が意欲的に動いている姿が見られました。
ただし、今日から、2年生が職場体験学習に参加していることもあり、1年生中心で活動している部活が多くありました。2年生の職場体験学習は明後日まで続くところがほとんどです。1年生がしっかり練習できる期間でもあります。
暑い中ですが、体調管理に気をつけて有意義な時間を過ごしてください。
【部活動】 2017-08-02 16:04 up!