7月25日(火) 郡大会野球部優勝
郡大会野球部は、青山中学校との決勝戦を制して優勝しました。連日の暑さの中、熱戦を勝ち抜いた選手のみなさん、精一杯の応援をしてくれた野球部のみなさん、またたくさんの保護者のみなさんに感謝をいたします。県大会での健闘を期待します。
【大府中 学校の様子】 2017-07-25 15:12 up!
8月5日6日の大府夏祭りに向けて太鼓の練習が始まりました。
今年も8月5日・6日に大府夏祭りが行われます。祭りを盛り上げるために毎年多くの大中生がボランティアとして参加しています。中でも太鼓班の生徒は、10日ほど事前に練習をして祭りに臨みます。練習は昨日の24日から始まりました。暑い中、指導していただくコミュニティの方々や卒業生の先輩たちと一緒にがんばっています。
【ボランティア活動】 2017-07-25 10:17 up!
郡大会速報(7月25日8:00現在)
熱戦が繰り広げられている郡大会の結果をお伝えします。
各競技、トーナメント形式のものは、準決勝以上の試合が進められているようです。
また、本日は吹奏楽部も登場します。
卓球
男子 予選敗退
女子 予選2位通過 ベスト16
野球
3回戦 大府 2−0 野間中 準決勝進出
弓道
男子団体 準優勝 県大会出場決定
女子団体 準優勝 県大会出場決定
尾張・名古屋大会 個人 優勝
陸上
男子 優勝
女子 準優勝
バスケ男子
1回戦 勝利
2回戦 敗退
バスケ女子
平洲中と対戦し、敗退
ソフトテニス女子
個人戦 ベスト16
【部活動】 2017-07-25 08:35 up!
7月24日(月) 郡大会(バスケット男子)
郡大会バスケットボールは、昨日から始まりました。
男子は、1回戦は見事な勝利をおさめました。普段ベンチの控えメンバーも活躍を見せたり、キャプテンが相手を引きつけて、他のチームメイトがゴールを決めたりするなど、素晴らしいチームプレーでの勝利でした。
本日の2回戦は、強豪校と当たりました。全力を出し切って闘いましたが、力及ばず敗戦となりました。
多くのご声援をいただき、ありがとうございました。
また、3年間がんばった3年生の皆さんは、本当にお疲れ様でした。
【部活動】 2017-07-24 19:15 up!
7/24(月)郡大会速報(7/24午前8:00現在)
知多管内で熱戦が繰り広げられている郡大会の結果をお伝えします。
また、新しい結果が到着し次第、アップデートさせていただきます。
ここでは、数字などの結果でお伝えすることになりますが、うれし涙や悔しい涙、緊張した場面など様々なドラマがあったはずです。まだまだ、これから登場する部もあるようです。がんばれ!大中生!!
ソフトボール
1回戦半田中 1−17 半田中 敗退
弓道
男子団体 準優勝
女子団体 準優勝
男子個人 準優勝
女子個人 準優勝
ソフトテニス男子
団体 3位
大府中 2−0 八幡中
大府中 2−1 亀崎中
大府中 2−0 半田中
大府中 0−2 加木屋中
個人 最高ベスト16位
ソフトテニス女子
団体 2回戦 大府中0−2 大府北中 敗退
バドミントン男子
団体 準優勝 県大会出場決定
個人シングルス 3位 県大会出場決定
個人ダブルス 5位 県大会出場決定
バドミントン女子
団体 準優勝 県大会出場決定
個人シングルス 3位 県大会出場決定
個人ダブルス 優勝、5位 県大会出場決定
野球
1回戦 大府中 9−1 南陵中 2回戦進出
2回戦 大府中 1−18 常滑中 3回戦進出
水泳
200m個人メドレー 3位
バレー
1回戦 八幡中戦 勝利
2回戦 中部中 敗退
サッカー
1回戦 南陵6−0で勝利 2回戦進出
2回戦 東部中 2−1 3回戦進出
【部活動】 2017-07-24 09:05 up!
7/23(日)郡大会速報(ソフトテニス部男子)
ソフトテニス部男子の大会3日目の郡大会の結果をお伝えします。
ベスト16に残っていた1ペアは残念ながらベスト8に上がれませんでした。
優勝候補になんとか作戦を練って頑張りましたが、力およばず。
また、郡大会には出ない3年生の大会の連盟杯は、全員が初戦を突破しましたが、
ベスト16が最高で、入賞はありませんでした。
今大会を最後に引退する3年生の選手たちは、最後にミーティングをもち、
これまでの部活動への思いを語ってくれました。
3年生は部活動はこれで終了し、それぞれ別の目標にむかっていくことでしょう。
お疲れ様でした!
【部活動】 2017-07-23 16:52 up!
7/22(土)郡大会の速報(ソフトテニス部男子)
本日、大会2日目の郡大会の結果をお伝えします。
団体戦は優勝候補の加木屋中学校に善戦するも、0−2で惜敗。
結果は、第3位でした。県大会までもう一歩のところでした。
写真は、団体戦の表彰式の様子です。
続く個人戦は、初戦をすべてのペアが勝ち進み、ベスト32が2ペア、ベスト16以上が1ペアでした。
明日の大会3日目は、残ったベスト16以上の試合が行われると同時に、連盟杯という郡大会に出ない選手の大会が始まります。
応援ありがとうございました。
【部活動】 2017-07-22 17:13 up!
弓道部 県予選
昨日の郡大会に続き、本日7月22日は県予選を兼ねた
尾張・名古屋中学校体育大会 弓道 が行われました。
結果は
男子団体 県大会出場
女子団体 県大会出場
男子個人 優勝
(12射中、10中 3人で争った決勝戦では単独で中てる)
という好成績を収めることができました。
保護者の皆様や、出場できなくても応援に来た仲間の応援に後押しされ、
日頃の練習の成果を十分に発揮出来たと思います。
県大会でも応援、よろしくお願いします。
【部活動】 2017-07-22 16:45 up!
7月22日(土) 通信陸上愛知県大会
陸上部は昨日、今日と、瑞穂で県大会に参加しました。参加選手以上の人数の応援部員の参加に、チーム意識の高さを感じました。
県大会ともなると、かなりレベルの高い勝負となります。その中で、男子砲丸投で6位。男子走幅跳で7位を獲得しました。
東海大会、全国大会につながるチャンスは、来週の愛知県中学総合体育大会があります。今回の大会で涙をのんだ選手も、手応えを感じた選手も含め、来週の県大会へ、期待が高まります。
【部活動】 2017-07-22 16:28 up!
7/22(土)郡大会
ソフトテニス女子の郡大会の様子です。
昨日行われた団体戦では、初戦旭南中に2-1で勝利し、2回戦へ駒を進めました。2回戦の大府北中は、お互いよく知っている相手。いい勝負をしましたが、0-2で負けてしまいました。
本日行われた個人戦では、各ペアベストを尽くし、1ペアが3回戦へ駒を進めました。負けてしまったペアも、最後まで諦めずに素晴らしいプレイを見せてくれました。
明日は個人戦の続きと連盟杯です。応援よろしくお願いします。
【部活動】 2017-07-22 16:17 up!
7/22(土)ソフトボール部郡大会一回戦
昨日行われた郡大会ソフトボールの結果です。
対戦相手は、昨年、準決勝で敗れた相手。昨年はあと一歩のところで県大会出場を逃しました。
この一年間の練習してきた思いと、昨年の先輩たちの思いを背負って、精一杯戦いました。しかし、結果は負けてしまいました。
この一年間、三年生はたった3人で後輩たちをまとめ、よく引っ張ってきました。そんなたくましい姿で後輩の前を歩いていた三年生は引退してしまいます。後輩たちは前に誰もいない道を、今度は自分たちの意志で進んでいきます。
今日流した涙を、ぜひ次のチームでも忘れずに励んでほしいものです。
お疲れ様でした。
【部活動】 2017-07-22 09:56 up!
7/21(金)郡大会の速報の続き(ソフトテニス男子)
ソフトテニス部男子の郡大会の続きです。
2回戦の亀崎中と対戦。
接戦を制して3回戦へ。
半田中と対戦し、無傷の2−0で勝利し、明日の準決勝へ勝ち進んでいます。
ひとまず、団体戦は3位以上が確定しました。
これまで団体戦は結果がでなかったのですが、一番大きな大会で一番よい戦いができて、選手たちも大いに盛り上がっています!!
明日もベストを尽くしてがんばります。
【部活動】 2017-07-21 19:42 up!
弓道部 郡大会
弓道部の郡大会が大府市体育館で行われました。
今年はどの学校も高い的中率で、ハイレベルな大会でしたが、
男子団体 準優勝
女子団体 準優勝
男子個人 準優勝
女子個人 準優勝
という好成績を収めることができました。
明日は、県大会の予選があります。
今日よかった生徒はそのまま、今日課題の残った生徒は気持ちを切り替えて
大会に臨めるようにゆっくり休んでください。
【部活動】 2017-07-21 15:06 up!
7/21(金)郡大会の速報(ソフトテニス男子)
男子ソフトテニス部は、本日から夏の最後の大会の郡大会が始まっています。
9時から開会式が執り行われ、団体戦から始まりました。
大府中は、一回戦の八幡中学校に2−0で勝ちました。
このまま、引き続き2回戦の亀崎中学校と対戦します。
健闘を期待します。
【部活動】 2017-07-21 10:35 up!
7月20日(木) 終業式
今日は一学期最後の日、終業式です。
校長先生のお話や生徒の意見発表に、みんなしっかり耳を傾け聞いています。終業式の最後は、校歌です。大きな声で歌えていました。
【大府中 学校の様子】 2017-07-20 13:39 up!
7月20日(木) 部活動激励会を振り返ると!
19日(水)の6限目に、部活動激励会が行われました。
部活動の決意発表の順は、
1 陸上部 2 卓球部女子
3 卓球部男子 4 バドミントン部女子
5 弓道部 6 バレー部
7 バドミントン部男子 8 野球部
9 バスケットボール部女子 10 吹奏楽部
11 剣道部男子 12 ソフトテニス部女子
13 美術部 14 書道部
15 ソフトボール部 16 サッカー部
17 ソフトテニス部男子 18 剣道部女子
19 バスケットボール部男子
です。
【大府中 学校の様子】 2017-07-20 13:15 up!
7月19日(水) 1学期末の学年集会
明日の終業式を終えると、いよいよ夏休みになります。
今日はどの学年も学年集会を行い、一学期を振り返り、これからの生活を見直す機会としています。
学年によっては、お楽しみ会やお別れ会の要素も取り入れた交流の時間があったり、学年委員を中心とした劇や表彰などもあります。
そして、それぞれ学年の先生方からの話も聞き、夏休みの生活に向けての心構えを作っていきます。
40日は長いようで、あっという間に過ぎていきます。
有意義な夏休みにしてほしいですね。
【大府中 学校の様子】 2017-07-19 14:13 up!
7月19日(水) フローズンヨーグルト
今日の給食にはフローズンヨーグルトが付いています。給食の配膳と一緒に配ると溶けてしまいますから、給食室の冷凍庫に置いておき、配膳が始まって10分後くらいに係が取りに来ます。今日も大変暑いので、とってもうれしい一品ですね。
【大府中 学校の様子】 2017-07-19 12:53 up!
7月19日(水) 本日の給食
*本日のメニュー
・たこ飯(アルファ化米)
・牛乳
・鯖の塩焼き
・きゅうりと切干大根の梅肉あえ
・冬瓜汁
・フローズンヨーグルト
【給食】 2017-07-19 12:37 up!
7月19日(水) 部活動別あいさつ運動5日目
部活動別あいさつ運動5日目最終日です。今日は野球部、バドミントン部男女、書道部のみなさんがあいさつ運動をしてくれました。特に野球部は人数が多く、低音のあいさつが響いていました。連日暑い中でのあいさつ運動でしたが、大中生の日頃のあいさつの爽やかさが発揮されました。午後の部活動激励会では、あいさつ運動でも活躍してくれた各部の選手たちの姿が楽しみです。
【大府中 学校の様子】 2017-07-19 10:24 up!