昨日の朝会の様子
【大府中 学校の様子】 2014-03-18 17:49 up!
今日の給食
麦ご飯
カレーライス
かみかみサラダ
バナナ
牛乳
【給食】 2014-03-18 12:46 up!
新と現の執行部が、あいさつ運動
残りわずかとなった3学期。今朝は、昨日の朝会で任命された来年度前期生徒会執行部が現執行部、議員とともにあいさつ運動を展開しました。「おはよう!あれっ?元気ないね?」先生たちも笑顔で声をかけています。
【校長メッセージ】 2014-03-18 09:11 up!
心くばり
16日に大府中でソフトボールの大会が行われました。写真は、大府中のテニスコート横のトイレに置かれていた紙です。紙には「トイレを貸していただいてありがとうございました。 ○○ソフトボールクラブ」と書かれています。
大会をしているのですから、トイレを使うのは当たり前なんですが、その心くばりに感激したと、ソフトボール部顧問が見せてくれました。「相手校を招く」「相手校へ伺う」ことはよくあることです。顧問の先生が指導していたのでしょうか。きっと、この手紙を置いていった生徒は、部活動の記憶として「心くばり」を身につけていくことでしょう。また、この手紙を見た生徒も「心くばり」を感じとって将来にいかしていくことでしょう。
部活動は、技能を身につけるだけではないようです。きっと色々なことに気づきながら多くのことを身につけていってくれると思います。
【部活動】 2014-03-17 14:57 up!
今日の給食
ミルクロールパン
コロッケ
添え野菜
野菜のスープ煮
牛乳
【給食】 2014-03-17 12:30 up!
春を感じる
【大府中 学校の様子】 2014-03-17 11:25 up! *
ソフトボール部の大会
温かい日差しを受けて、今日はグランドでは知多半島各地の中学校が集まってソフトボール部の大会が行なわれています。応援する声も気温の上昇とともに大きくなってきています。
【大府中 学校の様子】 2014-03-16 11:00 up!
じわり
【大府中<季節の彩り>】 2014-03-16 10:59 up! *
ソフトテニス部
今日は大府西中で大府市市長杯ソフトテニス大会が行われます。ひさびさの試合で緊張の面持ちです。
【部活動】 2014-03-15 08:43 up! *
気持ちを伝える
【大府中 学校の様子】 2014-03-14 14:22 up!
環境整備
【大府中 学校の様子】 2014-03-14 14:22 up!
今日の給食
手巻きご飯
【卵焼き・いかスティック・ツナ和え・のり】
豆腐のすまし汁
牛乳
【給食】 2014-03-14 12:49 up!
虹を見たかい
夕方、東の空に虹を見ることができました。二重にも見えたそうです。
【大府中 学校の様子】 2014-03-13 17:28 up! *
今日の給食
ソフト麺
五目うどん汁
れんこんチップス
いかと野菜のおかか和え
牛乳
【給食】 2014-03-13 12:52 up!
明日が進路希望調査の提出日です。
先週、進路学習会でもお伝えしましたが、明日13日の朝のSTで進路希望調査の提出日になっております。親子でしっかり話し合いのうえ、提出をお願いします。
【H25 2年生】 2014-03-12 23:45 up!
2年学年レク
昨日、2年生は学年レクをして、クラス・学年の親睦をはかりました。そして最後にサプライズがありました。
【大府中 学校の様子】 2014-03-12 23:44 up!
昨日の朝会の様子
昨日は、3年生が卒業して、初めての朝会がありました。また、部活動での表彰もたくさんありました。
【大府中 学校の様子】 2014-03-11 22:24 up!
今日の給食
ご飯
焼き鯖のおろしだれ
肉じゃが
キャベツの香の物和え
牛乳
【給食】 2014-03-11 12:48 up!
2年食育「丈夫な骨を作ろう」
2年生は栄養教諭とともに「丈夫な骨をつくろう」ということで、カルシウムをとるにはを一緒に学習しました。
【大府中 学校の様子】 2014-03-11 10:05 up! *
1年家庭科 調理実習
【大府中 学校の様子】 2014-03-11 09:59 up! *