最新更新日:2024/03/23
本日:count up27
昨日:40
総数:465341
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

6/10 伝達表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝達表彰を行いました。

【野球部】
第63回中日少年軟式野球津島地区大会 第3位
【女子剣道部】
第55回尾張中学校剣道大会 
・団体 第3位
・個人 優秀選手賞(3年)
【女子陸上部】
〇海部地区中学校総合体育大会 陸上競技大会 
・団体 優勝
・1年100M 第1位(西尾張大会出場)、第5位(西尾張大会出場)
・2年100M 第4位(西尾張大会出場)
・200M 第2位(3年)(西尾張大会出場)
・1年800M 第3位(西尾張大会出場)
・100Mハードル 第3位(3年)(西尾張大会出場)
・走り幅跳び 第1位(2年)(西尾張大会出場)、第2位(3年)(西尾張大会出場)
・低学年4×100Mリレー 第1位(西尾張大会出場) ※大会新記録
・4×100Mリレー 第5位(西尾張大会出場)
【男子陸上部】
〇海部地区中学校総合体育大会 陸上競技大会
・2年100M 第2位(西尾張大会出場)
・3年1500M 第3位(西尾張大会出場)
・3年100M 第4位(西尾張大会出場)
・1年1500M 第6位(西尾張大会出場)
・2年1500M 第5位(西尾張大会出場)
・4×100Mリレー 第4位(西尾張大会出場)
【女子陸上部】
〇第65回西尾張中学校通信陸上競技大会
・1年100M 第1位(県大会出場)、第4位(県大会出場)
・走り幅跳び 第4位(県大会出場)
・2年100M 第5位(県大会出場)

6/10 海部地区相撲大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
6/15(土)に永和中学校で行われる海部地区相撲大会の壮行会を行いました。
各自部活動の後に稽古を積んできました。
これまでの成果を十分に発揮できるよう、がんばってください。

6/7【1年生校歌コンクール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)

1年生の校歌コンクールの様子です。

はじめてのコンクールでしたが、どのクラスも
気合十分!元気な歌声が響き渡りました。

修学旅行 予定通り17:40名駅到着予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒はたくさんの思い出を詰め込んで新幹線で移動中です。疲れて眠っている生徒もいますが、まだまだ元気いっぱいです。予定通り新幹線は進んでいますので、17:40に名駅に到着し、その後バスで学校に戻ってきます。順番にバスが出発しますので、学校到着は時間差になります。

修学旅行 最終日クラス分散

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスでの分散を行っています。天気も良く、今のところ体調が悪くなった生徒がいるという連絡も入っていません。もうすぐ昼食の時間となります。

6/6修学旅行 最終日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行最終日となりました。今日も朝から全員元気に朝食会場に入りました。今日はこの後、クラス別に浅草や原宿を散策したり、横浜中華街に向かうクラスもあります。東京大学へ行くクラスの中からは、将来はここに通う生徒も出るかもしれません。3日間天気にも恵まれたので、今日もたくさんの思い出を作ってほしいです。

修学旅行 ディズニーランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ生徒が楽しみにしていたディズニーランドです。入場した瞬間に生徒たちはグループのメンバーと一緒に、計画していたアトラクションを目指して走っていきました。施設の見学も楽しいですが、ディズニーランドを楽しみにしていた生徒も多く、最後の夜を満喫しています。

修学旅行 東京スカイツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クルーズが終わり、東京スカイツリーに登って東京の街を一望しました。あいにくの曇り空ですが、東京の街並みが遠くまで見えて、生徒たちも大はしゃぎです。

修学旅行 東京クルーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クルーズ船に乗って、東京オリンピックの施設をまわっています。日の出桟橋から乗船し、まだまだ完成していない施設もありますが、東京オリンピックの雰囲気を味わっています。

6/5 修学旅行 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も順調に2日目がスタートしました。昨日の夜は、みんなお腹いっぱい食べたようですが、今日の朝食も盛りだくさんです。この後は、クルーズ船に乗ったり、東京スカイツリーに登ったりして東京を満喫します。午後からはディズニーランドへ出発です。

修学旅行 夜ごはんスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2か所の施設訪問が終わり、今は楽しい夜の食事タイムです。オーシャンクラブビュッフェ、ポルトフィーノというどちらもバイキング形式のお店です。いっぱい施設を回って歩いたので、みんなすごい勢いで食べているようです。お腹がいっぱいになってからホテルに戻ります。

修学旅行 クラス分散活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス分散が始まりました。この後、クラスごとに2か所の施設を見学して、夜ご飯はいろいろなクラスが一緒になって食べます。

修学旅行 東京に向けて出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間修学旅行です。朝、名古屋駅に集合し、10時30分、全員無事に東京駅に到着しました。この後、国会議事堂で国会の見学をし、クラスごとにバスに乗ってクラス分散を行います。全員がたくさんの思い出を作ってきてほしいです。

5/30 授業参観、部活動参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、授業参観と部活動参観・懇談会が開催されました。
 多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

 新しいクラスでの生活や学校生活に慣れ、前回の授業参観とは子どもたちの様子に変化を感じられたかと思います。子どもたちは、とても頑張っています。
 また、部活動では、特に1年生が本格的に活動するようになり、興味をもって参観された保護者の皆様が多かったようです。
 科学部では、既に8月に開催される「大治町科学への誘い」に向けた準備が進められています。本日は、保護者の皆様を来場者として、スライムやバスボム作りの実演や体験活動を行っていました。

5/29 道徳模範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、教育実習生や職員に向けての「道徳模範授業」が行われました。
 今年度から教科化となった「特別の教科 道徳」の授業。現在、職員による熱心な授業実践が重ねられています。授業の様子を熱心に参観する姿が印象的でした。
 子どもたちは、自分なりの考えを明確にするとともに、クラスメイトの意見にしっかりと耳をかたむけて授業に参加していました。

 

5/27 教育実習が始まりました

画像1 画像1
 本日から、教育実習生が始まりました。

 6名の実習生に、生徒は積極的に質問をしたり、話しかけたりしていました。2〜3週間の短い実習期間ですが、たくさんの生徒と関わり、充実した実習となることを願っています。

5/25 海部地区陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、稲沢市陸上競技場において、海部地区陸上競技大会が開催されました。
 好天に恵まれましたが、気温が高くなり、選手への負担が心配されました。そのような中でも、選手たちは全力で競技に臨み、好成績を残すことができました。また、控え席からは、仲間に大きな声援を送ることで、力を与えていました。

 結果は、女子が団体優勝、女子低学年リレーが大会新記録を樹立しました。男女とも大健闘しました。令和初の優勝を見事に勝ち取ったことを自信に、西尾張地区大会での活躍を期待しています。

5/24 PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTA給食試食会が開催されました。
 PTA厚生員会により、子どもたちへ提供されている学校給食への理解を深めていただく機会として毎年企画されています。

 参加された皆さまは、楽しそうに会食をしていました。また、栄養教諭から「中学生の食生活について」の話がありました。

5/23 現職教育「不審者対策講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、現職教育として
生活支援アドバイザーの一色さんによる
「不審者対策講座」を行いました。

愛知県警で勤務された経験をもとに、
学校敷地内や校舎内に不審者が侵入したことを想定し、
どのように対処すべきか、実践を交えて
その方法を学びました。

あってはならないですが、万が一に備えて
大治中生の安全を確保するため先生たちも勉強しています。

5/22 2年生「キャンプ集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目、2年生では立志キャンプに向けての「キャンプ集会」が行われました。
 リーダー会によるスローガンの発表や、キャンプファイヤーの隊形練習が行われました。
 自然体験活動が決定するなど、着々と準備が進められています。




大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874