最新更新日:2024/04/19

第2回PTA学校保健委員会 3月16日

6限、体育館において、第2回PTA学校保健委員会第1部が開催されました。
「朝食バッチリ 脳はパッチリ」と題して、本校の栄養教諭柵木嘉和先生による講演が行われました。朝食を取ることの大切さ、朝食の摂取と学力との関係など、スライドをまじえ具体的に話をしていただきました。1、2年生の生徒達は先生の話に真剣に耳を傾け、朝食をきちんと取ることの大切さについて理解を深めることができました。
その後、会議室に置いて、学校保健委員会第2部が開催されました。柵木先生から、1部の内容を保護者向けに詳しく説明していただき、校医先生からは、朝ごはんとホルモンの関係や朝ごはんと胃腸の働きについても解説していただきました。
PTA保健部のみなさんにもご協力いただきました。ありがとうざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会 3月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午前10時より、PTA役員会を会議室で行いました。
最初に、会計中間報告や来年度の役員・評議員の確認、来年度の予定などについて協議しました。次に専門部会からの報告・提案をうけ、来年度の課題や要望をまとめました。最後に、今後の予定を確認し、終了しました。

3月14日(月) 第2回PTA評議員会
3月16日(水) 学校保健委員会
4月 2日(土) 第7回役員会
4月21日(木) PTA総会

交通安全指導 2月18日

画像1 画像1
PTA交通指導部の皆さんが交差点や踏切で交通安全指導をしながら、あいさつを呼びかけています。生徒の皆さんも元気なあいさつをしましょう。この取り組みは来週の火曜日までです。

あいさつ運動・交通安全指導 2月15日

画像1 画像1
昨夜降った雪の残る中、今朝もPTAと健全育成会によるあいさつ運動と交通安全指導が行われました。22日まで行われますので、ボランティアであいさつ運動に参加していただける方は午前7時45分頃までに正門や北門にお越しください。

あいさつ運動・交通安全指導 2月14日

画像1 画像1
今日から、PTAと健全育成会によるあいさつ運動と交通安全指導が始まりました。22日(火)まで行われます。

尾張小中学校PTA研究発表大会 1月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
 尾張小中学校PTA研究発表大会が江南市民文化会館で開催され、PTA会長と校長が参加しました。
 3校の研究発表を聴き、質疑が行われました。家庭教育力の強化では、小牧市立大城小学校PTAが、学校支援では知多南町立大井小学校が、地域社会との連携では岩倉市立南部中学校PTAが発表しました。

リサイクル品の販売 1月17日

PTA役員が入学説明会会場で、学生服、セーラー服、ジャージ、体操服などの販売を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一斉街頭啓発活動 12月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、午後3時から、木曽川町のアピタとキリオで「青少年のいじめ・非行問題に取り組む市民活動」及び「万引き防止キャンペーン」に係る一斉街頭啓発活動を行いました。
木曽川中学校PTA役員のみなさん、木曽川校区青少年健全育成会のみなさん、中学校の先生で一緒にチラシを配りながら、非行問題や万引き防止への協力を依頼しました。

青少年の健全育成のために 12月19日

 12月20日から1月10日まで、青少年のいじめ・非行問題に取り組む市民運動が行われます。冬休みに入と、子ども達に気持ちもゆるみがちです。木曽川中学校区青少年健全育成会やPTAなどのメンバーが巡回指導を行いますが、地域の大人の一声が子ども達を守りますので、我が子だと思って健全育成にご協力をお願いします。
「あなたの愛のひと声が青少年を非行からまもります」

【保護者の方へ】
◆年末年始は外出する機会が増えますが、明るいうちに帰宅するようにさせましょう。深夜の外出は恐喝や性犯罪の被害にあったりと危険がいっぱいです。たとへ午後11時前であっても、暗くなってからの外出は危険です。
◆携帯電話やパソコンの「出会い系サイト」がきっかけの犯罪や被害が多発しています。これらの有害な出会い・暴力・違法・アダルト関係や掲示板などのウェブサイトにアクセスできなくなるサービス《フィルタリング》の設定はお済みですか?

親子交流戦 12月11日

おやじの会主催の親子交流戦が開催。
今日は女子バレーボール部と試合を行っています。親父だけでなく、お母さん方の参加もあり、生徒たちも楽しそうです。試合はコートを2面つかって、行われています。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA役員会 12月9日

本日午後2時より第5回PTA役員会を開催しました。
役員会では、万引き防止キャンペーンの取り組み、卒業記念品、書き損じはがきと未使用テレカの集約、来年度の評議員選出、各専門部会の反省会などについて協議しました。今後、評議員の選出や書き損じはがきと未使用テレカの集約についての案内を配付しますので、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA給食試食会 11月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、12時15分から13時50分まで第2回給食試食会と食の学習会を開催しました。
献立は、カレーソフトめん、牛乳、さつまいもコロッケ、れんこんサラダです。旬の食材であるサツマイモとレンコンが使われていました。
サツマイモでつくられたコロッケは、ほんのりと甘く大変おいしい一品で、ソースなしでいただきました。また、レンコンはサラダとなり、シャキシャキとした歯ごたえが楽しめる一品でした。
会食後、校長先生と栄養士の先生から、食についての話を聞きました。

研修視察 11月9日

一宮市小中学校PTA連絡協議会の研修視察で、会長、母親代表、校長が馬籠へ行って来ました。中山道馬籠宿を散策し、藤村記念館を見学しました。
藤村記念館では第二文庫リニューアルオープン記念企画展「樹木のことば」を行っていました。藤村は植物を愛し、作品には約400種の植物が出てくるそうです。
今日は北風の吹く寒い一日でしたが、北部ブロック14校のPTA役員と交流ができ充実した一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA給食試食会 11月8日

本日、12時15分から13時50分まで第1回給食試食会と食の学習会を開催しました。
献立は、栗菜飯、牛乳、れんこんサンドフライ、かみかみ和え、花切り大根のみそ汁でした。43名の参加者は、和気藹々と懇談しながら会食しました。
会食後、校長先生と栄養士の先生から、食についての話を聞きました。
第2回目は11月16日に開催します。

画像1 画像1 画像2 画像2

第4回実行委員会【木中おやじの会】 11月2日

午後8時より木中おやじの会第4回実行委員会を木曽川中学校会議室で開催しました。今回は、会員登録はしていたが初めて会合に出席された方や、新しく会員になられた方もみえたので、自己紹介を行った後、話し合いに入りました。

【話し合った内容】
◇チャレンジウオーキング反省
・雨天で欠席が多かった。
・来年度実施する場合は、雨天時は延期とする。
◇今後の予定
・合唱コンクール支援活動 11月14日(日) 9:00 体育館玄関集合
・おやじの会主催親子交流戦(女子バレーボール部) 12月11日(土) 8:30 体育館集合 女子バレーボール部員の保護者の方の参加を呼びかける。
◇その他
・コミュニティ・スクール実行委員会の報告など
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA保健部会 10月25日

画像1 画像1
今日は、11月8日・16日に予定されている給食試食会の打合せを行いました。

PTAフラワーアレンジメント教室 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA文化部主催によるフラワーアレンジメント教室が行われました。
講師の梶浦典子先生からアドバイスを受け、楽しく作成することができました。

第2回青少年健全育成会 10月13日

画像1 画像1
あいさつ標語の決定し、地域の様子についても話し合いました。

交通安全指導 あいさつ運動 10月12日

今日から19日まで交通安全指導とあいさつ運動を行います。
PTA交通指導部員が町内の交差点などに立って、あいさつをしながら交通安全指導を行います。また、PTA生活指導部員や青少年健全育成会員さん、民生委員さんが校門に立ってあいさつ運動を行います。
交通安全に心がけ、地域の方にも「えがおであいさつ」をしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

『子とともに ゆう&ゆう』賞 受賞 10月8日

画像1 画像1
愛知県小中学校長会・愛知県小中学校PTA連絡協議会・名古屋市小中学校PTA連絡協議会及び愛知県教育振興会から、『子とともに ゆう&ゆう』を有効活用している学校に対して送られる『子とともに ゆう&ゆう』賞をいただきました。これを励みにさらに活用をはかっていきたいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31