最新更新日:2024/04/19

6.19 PTA交通安全指導

写真は、東小路・中小路の様子です。
自動車、自転車、歩いている子どもやお年寄り、さまざまな方々が、行き来し、交差する危険な場所でもあります。
踏み切りが閉まる直前に慌てて渡ろうとする人も見られました。
時間に余裕をもって、登校できるように心がけましょう。

画像1 画像1

6.19 清掃活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日ごろ、3年生の先輩が掃除している箇所を、2年生が3日間掃除します。3年生の先輩方に安心して修学旅行を楽しんでもらうためにも、在校生として一生懸命掃除に取り組んでいました。

6.18 あいさつ運動(1年生)

本日も多くの1年生の生徒があいさつ運動に来てくれました。集会で生徒指導の先生からも話がありましたが、一人一人の奉仕の心を大切に、これからもあいさつ運動を盛り上げていきたいですね。
本日は議員の生徒から、私語が多いという注意もありました。気持ちの良いあいさつを返してもらえるよう、これからも協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 美術の授業(1年生)

1年生の美術の授業では、自分にとって思い入れのある物をモチーフにして作品を描いています。
生徒たちはそれぞれ、自分が持ってきたモチーフに気持ちを込めて制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 いよいよ明日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日、待ちに待った修学旅行です!
学代会で修学旅行に向けてのカウントダウンや、3日間で訪れる場所の紹介など、工夫して昇降口に掲示物を作成していました。
今日は、しっかりと休んで、明日に備えてください。

6.18 明日から修学旅行その3

支援学級と担任からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 明日から修学旅行その2

2年生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 明日から修学旅行

 3年生は、明日から修学旅行に出かけます。後輩の2年生、特別支援学級の生徒、そして担任から様々なメッセージが贈られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 PTA交通安全指導

写真は福塚のJRの踏切手前の交差点での様子です。

踏切付近は道が狭く、行き交う車や自転車がとても多いです。車との距離も近いので、自転車は広がらず必ず一列で運転しましょう。

画像1 画像1

6.17 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めに修学旅行で使う宅配伝票を記入しました。3日目にホテルから自宅に荷物を送ります。翌日土曜日に届く予定です。
 今日の道徳は「舁き縄」という資料を使って、地域とつながって伝統を受け継ぐことの大切さについて学習しました。

6.17 2年生のみなさん、ありがとう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行が楽しく、有意義なものになるようにとの思いを込めて、2年生のみなさん一人一人がメッセージを書いてくれました。これまでの行事では雨が降ることが多かったことを心配して、「晴れますように」との願いを書いてくれた人もいました。2年生のみなさん、ありがとうございます。3年生不在の間、木中をよろしくお願いします!

6.17 集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の集会ではたくさんの陸上部3年生が表彰を受けました。学級代表からは修学旅行を前に、期末テストに向けて計画的に学習しようという話がありました。学習担当の先生から放課を有効に使って学習するとよいというアドバイスもありました。

6.17 新幹線は驚きの乗り物です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上大会の表彰のあと、修学旅行に際して以下のような話がありました。
<概 要>
 日本の新幹線は、世界の常識を覆す驚きの乗り物だと言われます。その理由は、新幹線は世界に例のない、速くて安全で正確な安全な乗り物だからです。
 修学旅行で利用する東海道新幹線は、新大阪と東京の間を、1日平均365本、ほぼ3分から6分間隔で休むことなく乗客を運んでいます。そして、年間の運行総数は13万本にもなります。
 2016年度の平均遅延時間(到着が遅れた時間の平均)は、わずか24秒でした。時には、大雨や台風、大雪によって大幅にダイヤが乱れ、列車が遅れることがあります。それを含めた平均なので、通常はほぼ遅れないことになります。
 このように新幹線が正確に運行されているのは、車両や運行システムなどの高い技術力や運転手や車掌、ダイヤを管理する職員の皆さんの努力によるものです。そして、その根本には「時間をきちんと守ろう」とする日本人の素晴らしい国民性があります。
 その国民性の表れを紹介します。実は、新幹線が正確に運行されているのは、他にもう一つ大きな理由があります。それは、列車を利用する乗客のマナーです。まず列車に乗っている人が、到着する駅が近づくと早めに降りる準備をして素早く列車から降りる。そして、プラットフォームで列車を待つ乗客も、2列で整列し、列車が到着すると素早く整然と列車に乗る。
 これも、新幹線が正確に運行されている大きな理由です。

6.17 学校生活様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目:2年生から修学旅行に向けてメッセージをいただきました。
2枚目:3−7の給食の様子です。たくさん食べて元気もりもりです。

6.17 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、「私のすきなもの」と題したスピーチを行っています。
皆、自分らしさが伝わる好きなものを紹介しました。飼っている生き物や、好きなシンガー、好きな食べ物など、個性の現れた文章を発表できました。

6.17 道徳の授業(2年生)

 1時間目の道徳の授業は、教科書の「たったひとつのたからもの」を題材に生命の尊さや家族愛について考えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 全校集会(2年生)

 今日の全校集会では、校長先生から新幹線の時間の正確さを例えにして、時間を守ることの大切さについて話がありました。また、集会の最初に2年生の生徒会副会長から全校生徒に向けて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 陸上部の2年生の表彰(2年生)

 集会で、市大会陸上、通信制大会の表彰がありました。2年生も何人かが表彰されました。入賞おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 修学旅行に行く3年生に向けて(2年生)

 19日水曜日から修学旅行に行く3年生に向けてメッセージを作成し、本館東階段に掲示しました。3年生のみなさん、楽しい修学旅行に行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.17 集会の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間の始まりです。集会での校長先生の話を、とっても良い姿勢で話を聞く生徒がいました。
また、学代からは、「家庭学習を充実させることと、学校では、2分前着席を意識し、クラス皆で授業を大切にする雰囲気をつくっていこう」との話がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30