最新更新日:2024/03/28

6.15 合同練習及び練習試合(剣道部)

本日剣道部は、名城大学附属高校にて蟹江中学校、富木島中学校と共に合同練習及び練習試合を行いました。
期末テスト前最後の部活動として、日頃の鍛錬の成果を試すべく、前に出る剣道を意識して臨みました。男女共に勝負を意識した試合運び、気持ちの入った打ちができ、密度の濃い時間を過ごすことができました。
本日は夏の大会前最後の遠征試合となります。これまで、多くの練習試合や合同練習を行ってきました。剣道には『交剣知愛』(剣を交えて惜しむを知る、と読みます)という教えがあります。これは、「あの人ともう一度稽古や試合をしたいという気持ち、またそうした気持ちになれるような稽古や試合をしなさい」という意味です。これまで剣を交えた選手のなかには、きっともう一度勝負がしたいと思える選手がいたことと思います。もしかしたら、高校や社会体育で同じチームになることもあるかもしれません。そんな未来のライバルたちに恥ずかしくない剣道を持って夏の大会に挑みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 PTA親善スポーツ大会

 本日、木曽川東小学校体育館にて、ソフトバレーボールによるPTA親善スポーツ大会が行われました。黒田小・木曽川西小・木曽川東小・木曽川中4校対抗戦でした。サーブで得点を重ねたり、粘り強くラリーを続け得点にしたりしながら、セットをとりました。最終的には、3勝し優勝を勝ち取ることができました。木曽川中の優勝は、平成16年度以来です。その前をたどると平成元年度で、2度目の元年度優勝となりました。今回の優勝を機に、さらに親睦を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 第2回PTA役員会

6月13日に第2回PTA役員会が行われました。

主な協議事項として、6月15日に開かれる「木曽川地区PTA役員親善スポーツ大会」のソフトバレーボール大会のルール等の確認に始まり、各専門部の部長さんから活動報告と提案がありました。

生活指導部:6月17日からのあいさつ運動について
交通指導部:6月17日からの交通安全指導について
保健部:7月17日の給食試食会・学校保健委員会について
文化部:6月25日のバランスボール体験教室について
広報部:1学期PTAだよりの編集について
学年部:研修視察の研修内容・参加者募集等について
画像1 画像1

6.15 休日練習(卓球部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3学年そろっての始めての休日練習でした。練習の最後に、2年生対3年生で団体戦を行いました。1年生は応援の仕方を覚え、先輩たちに習って声をだしたり、手をたたいたりして応援していました。夏の大会に向け、チーム一丸となってがんばります!

6.14 12・13・14組からの贈り物(3年生)

 朝、本館のフロアに上がると、クラスにてるてる坊主がかけられていました。よく見ると、来週の修学旅行が晴れるように、楽しんで行けるようにと121314組の生徒や先生方が祈願してくれたものでした。ありがとうございました。
画像1 画像1

6.14 入部式(柔道部)

画像1 画像1
 1年生が正式入部をしました。今年は男子6名,女子4名の1年生が柔道部に入部をしました。数ある部活動の中から柔道部を選んでくれたことをうれしく思います。1年生のみなさん,これから仲間や先輩と切磋琢磨して自分自身を磨いていきましょう。
 1年生に対して基本的な運動や礼法などを2年生が指導をしています。後輩に教えることを通して,改めて自分自身はきちんとできているだろうかと確認するきっかけにしてほしいと思います。3年生は夏の大会まで残りわずかとなりました。結果だけでなく,木曽川中学校柔道部の一員として後輩に何を伝え,残していくのかよく考えてほしいと思います。

 総勢30名を越える大所帯となりました。チーム一丸となってがんばりましょう!

6.14 教育実習の先生とのお別れの会(2年生)

 今日は、教育実習の先生の最後の日でした。所属していたクラスではお別れの会が開かれました。教育実習の先生とゲームをしたりして楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.14 期末テスト範囲発表(2年生)

 今日は、期末テストの範囲が発表されました。生徒たちは、計画表を作成し、さっそくテスト勉強に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 あいさつ運動(2年生)

 今日も朝早くから2年生の有志があいさつ運動を行っています。こうした行動が広がっていくとよいですね。
画像1 画像1

6.13 修学旅行学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行のための、2回目のしおりの読み合わせを行いました。持ち物や、帰りの降車場所などの注意事項のほかに、旅行中は木曽川中学校の生徒として、節度や思いやりをもって行動することが大切であることが話されました。いよいよ来週にせまった修学旅行。火曜日には荷物を持って登校します。今週末はしおりをよく読み込み、荷物の準備、そして心の準備もお願いします。

6.12 あいさつ運動の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝のあいさつ運動の様子です。
少しだけ早く登校してあいさつ運動に参加しています。
大変すばらしいです。
朝から元気にあいさつをして、気持ちよく一日を始めることができています。

また、今日初めて参加することができた生徒もいました。
ぜひ、まだ参加したことのない生徒は参加してみましょう!
充実した一日を始められますよ!

6.12 調理実習の様子(1年生)

1年生の調理実習の様子です。調理前と調理後に、どれだけ食品ロスをしているのかを計算しながら、フルーツポンチを作りました。各班協力して、上手に調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.12 部活動(茶道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の茶道部の様子です。7月に予定しているさんかく倶楽部さんとの交流のために、2,3年生はお茶の点て方を、1年生はお運びのお稽古を行いました。入部間もない1年生は、袱紗のさばき方や、足の運び方などを、先生からひとつひとつ丁寧に教わりました。

6.11 無言清掃(2年生)

 今週の週目標は「集中して無言清掃に取り組もう」です。掃除の時間、2年生も拭き掃除や掃き掃除を黙々と行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 道徳(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は「あなたは顔で差別をしますか」という、病気で顔がかわってしまい理不尽ないじめを受けた人の話を読み、差別やいじめをさまたげているものは何かについて考えました。

6.10 受け継がれる伝統〜無言清掃〜(1年生)

画像1 画像1
 今週の学校の目標は「集中して,無言清掃に取り組もう」です。木曽川中学校では,無言で清掃に取り組むことで,自分の心を磨き,落ち着いた一日のスタートを切ることを大切にしています。
 入学して2か月が経った1年生も,今では毎日の清掃に無言で取り組むことができるようになりました。こうして伝統が受け継がれることを感じる一場面でした。

6.10 掲示板の掲示物を作り直しました

画像1 画像1
 今回、掲示委員会は七夕にちなんで、「わたしの願い、わたしの夢」というテーマで掲示物を作りました。飾りつけも、掲示委員が行いました。美しい掲示板になりましたので、職員室前の掲示板を見に来てください。

6.10 道徳の授業(2年生)

 1時間目は道徳の授業でした。教科書の「わたしのせいじゃない」を題材に、公正・公平・社会正義について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 朝礼

 全校集会では、生徒会役員から「笑顔」についての話がありました。給食委員からは、給食に感謝し、食べ残しを減らす「もったいない週間」の取り組みについて連絡がありました。その後、9組の学代、議長の司会で学年集会が行われました。生活担当の先生からロッカーの整頓について話がありました。
 来週は、修学旅行があります。忘れ物などを無くすためにも日ごろの整理整頓を心がけましょう。
画像1 画像1

6.10 命の大切さを考える日

 昨日は、本校では「命の大切さを考える日」でした。集会では校長先生からその日が設定された経緯と安全リボンについての話がありました。2年生のみんなも真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30