最新更新日:2024/03/28

4.18 教育相談&進路面談(3年生)

 本日、学活の時間に教育相談と進路面談を行いました。それぞれの担任の先生が一人一人に、新しいクラスに慣れたかや不安な気持ちがないかなど、生活と心の状況を聞いていました。
 さらに、昨年度の進路学習の最後に書いた進路希望をもとに進路面談も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.18 学力・学習状況調査(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国学力・学習状況調査が行われ、1時間目から3時間目まで、国語、数学、英語の記述問題に臨みました。英語では別に「話すこと」の調査が行われ、ヘッドセットを装着し、パソコン画面と音声で流れる質問に各自で答えていきました。緊張した面持ちではありましたが、これまでの学習を生かそうと、マイクに向かって一生懸命に話す姿がありました。

4.18 総合的な学習の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限の総合的な学習の時間では、自然教室の実行委員決めを行いました。
いよいよ自然教室について具体的に動き出します。
各クラス、どんな出し物を披露してくれるかも楽しみです。

4.18 給食の時間(2年生)

 今日の給食は人気の揚げパンでした。みんな楽しく会話しながら、おいしい給食を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.18 部活動見学(1年生)

昨日、部活動見学を行いました。残念ながら雨で外部活の活動を見ることができませんでしたが、その他の部活が一生懸命に活動している様子を真剣に見学することができました。写真は、茶道部の先生が話を始めようとすると、生徒が自然に正座をしたときの様子です。
画像1 画像1

4.18 理科の授業(1年生)

理科の授業で、校庭にはどんな草花が見られるかを調べました。中庭を中心に見て回り、カラスノエンドウやシロツメクサ、ナズナなど、春の草花をたくさん見つけることができました。中には10個以上の植物を見つけた生徒がおり、結構いろいろ見つかるんだな、という感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.17 雨の日の部活動

本日は雨天のため外での部活動ができませんでした。
しかし、今週末の大会に向けて、多くの外部活が校舎内で練習に励む様子が見られました。
画像1 画像1

4.17 理科の授業(2年生)

 2年生の理科の授業は理科室を使って行っています。先生のていねいな説明に従って、化学反応の実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.16 任命式&日常を大切に(3年生)

 上の写真は、昨日の任命式の様子です。自分の役割を確認し、学校のために学級のために力を発揮してほしいです。その後、2・3年生から1年生へ木曽川中伝統の大進撃を披露しました。
 下の写真は、掃除と朝読書の様子です。日常の積み重ねを大切にすることこそが、学年や学級の力の土台となります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4.16 理科の授業(3年生)

 3年生の理科の授業では、力の合成について学んでいます。角度をいろいろ変えて、2方向に引っ張った力の合成された力について、その大きさを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.15 読書の時間(2年生)

 昨年度同様、今年度も朝の時間を使って読書活動を行っています。本は心の世界を広げてくれます。進んで本を読みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15 学級役員・委員長の任命式に際して (校長室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<概 略>
 学級役員の代表と委員長の人に任命状を渡しましたが、すでに今年度の生徒会や学級役員・委員会・学級係の仕事は、始まっています。
当たり前の話ですが、全員が同じ役割では、学校や学年・学級は回っていきません。それぞれの人が、自分の仕事に一生懸命取り組んでくれるおかげで、学校生活がスムーズに回り、皆が気持ちよく過ごすことができています。
 また、朝のあいさつ運動など自主的なボランティア活動にも多くの皆さんが参加している様子を見て、「本当にすばらしいな」と思っています。これからも多くの人が取り組んでくれることを期待します。木曽川中学校の合言葉の一つ「参画」(よりよい集団づくりに個人の力を生かす)とは、正にこのことを言います。
 今、日本は豊かな生活が送れています。もちろん細かな面を見ていけば、問題やさらによくすべき点は多々ありますが、総じて日本は他の国に比べても安定して豊かな生活ぶりです。それはなぜでしょうか。それは、例えば皆さんの家族の方が、一生懸命働き自分の役割を果たしているように、日本人が脈々と懸命に働いてきたおかげです。
 学校と同じように、社会にも様々な職業や役割があります。皆さんは、やがて社会に出ます。社会の中で仕事をし、自分の責任を果たし、家族を養って生活していきます。皆さんが一生懸命に仕事をし、自分に与えられた役割を果たすことで、ぜひ豊かな社会を築いていってほしいものです。学校内での仕事をすることも、そんなに遠くない将来、そうしたことに繋がっていく。そんな意識ももって取り組んでください。

4.15 学級目標(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学級目標が決まり、各クラスで掲示物を作り始めています。どんな掲示物ができるのか楽しみです。

4.15 リーダー会(2年生)

 授業後、リーダー会を行いました。残念ながら机や椅子がそろっていないため、床に腰を降ろしての会になってしまいました。しかし、さすがリーダーです。みんな真剣な表情で今後頑張りたいことを考えていました。半年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

4.15 係の仕事(1年生)

画像1 画像1
給食の後は、背面黒板に書かれた予定をやりとり帳に書き込みます。それぞれの教科係が明日の持ち物を黒板に書いていました。皆、しっかり仕事を果たそうとしています。

4.15 進路学習(2年生)

 1時間目、体育館で進路学習を行いました。進路担当の先生の指導のもと「進路とは何か」「自分の適性について」考えました。話し合う場面もあり、みんな楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15 大進撃の披露

 集会後、1年生に向け、本校の伝統の応援エール「大進撃」を2・3年生が披露しました。2年生も昨年度は見る立場でしたが、今年度は見せる立場で、すばらしい大進撃を披露することができました。成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15 生徒集会

 新学年になって初めての生徒集会が行われました。校長先生からは、学級役員任命式を受け、自分の役割に責任を持って行動しようという話がありました。また、生徒指導の先生からは、生徒指導の5つのキーワードについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15 前期学級役員任命式(2年生)

 集会で、前期学級役員任命式がありました。任命された学級役員のみなさん、前期の間自分の務めをしっかり果たしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15 道徳(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生になって初めての道徳の授業でした。今年から道徳は教科の一つになります。担任の先生からは、自分のこととして「考える」ということを今まで以上に大事にしてほしいということや、授業では「話し合う」ことを大事にしていくことが話されました。道徳の授業を通じて自分の心を耕し、よりよい学校生活や社会生活につなげられるとよいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30