最新更新日:2024/03/28

12.15 練習試合【ソフトテニス部男子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前中に、萩原中学校のみなさんと練習試合を行いました。とても寒い中での活動でしたが、1年生2年生共に全力で試合に臨む姿が見られました。いつもの練習とは違う相手と試合をすることで、勉強になることも多かったと思います。今日見つけた課題や、いただいたアドバイスを意識して冬休みの練習に取り組み、春には大きく成長した姿が見られることを楽しみにしています。

12.15 桑原中学校との合同練習【軟式野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒空の下、桑原中学校との合同練習が行われました。ミスを恐れないこと、積極的に次の塁を狙うことなど、「本番の練習」となるように、すべてのプレーに緊張感がありました。木曽川中学校の選手たちも、よい刺激をもらったのではないでしょうか。「野球が好き」という思いを持ち続け、選手たちにがんばってほしいと思います。桑原中学校のみなさん、ありがとうございました。

12.14 学年レク2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクの様子です。2年生オリジナル通貨、小木曽山本圭吾マネーを稼ぐために、熱いじゃんけん大会が行われていました。みんなのとびきりの笑顔がたくさん見れました。
2学期も残り1週間です。仲間と楽しむ時間を大切に。そして、やるときはやる。全力になれる。そんな学年を目指して、残りの時間も大切にしましょう!

12.14 2学期を締めくくる会(3年生)

 6時間目、体育館で「2学期を締めくくる会」が開かれました。最初各クラスの発表が行われ、その後先生方からまとめの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.14 学年レク(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は学年レクを行いました。
「猛獣狩り」と「稼いで!ニヤけて!じゃんけんぽん!」を行いました。
寒いなかではありましたが、笑顔がいっぱいで、皆の元気のいい声がグランドに響いていました。

12.14 進路学習(1年生)

6限に進路学習を行いました。
冬休みには身近な働く人から職業についての話を聞く宿題があります。
その際に、実際に職業について聞いてみたいことや、話を聞くうえで気をつけなければならないことを考えました。「一日に何時間働いているのか?」「その職業を選んだ理由は?」など、知りたいことがたくさんあるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12.13 学年レクリエーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6限に学年レクリエーションを行いました。
今回は運動場でドッヂボール大会をしました。
ボールを2つ使用した試合は盛り上がり、スピード感あふれるプレーと笑顔がたくさん見られました。

12.13 保護者会ありがとうございました(2年生)

寒いなかではありましたが、保護者会にお越しいただきありがとうございました。
今後も、学校とご家庭一緒になってお子様の成長を見守りたいと思います。何かありましたらまた御連絡いただければ幸いです。
画像1 画像1

12.13 総合の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の総合的な学習の時間には、「親学」ということで、部活動に行き渋る子の親になって親の気持ちを考えました。親の言葉にはどんな思いが込められているのか、改めて考えるよい時間になりました。

12.12 普通救命講習会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
7・8・9組の講習が始まりました。
いざという時のために、しっかり学びます。

12.11 無言清掃

寒さに負けず、頑張って清掃しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.11 技術の授業(1年生)

1年生の技術の授業では、木を切ったりかんなで削ったりしています。2時間続きの授業でしたが、放課も一生懸命作業していました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.11 普通救命講習会9(2年生)

画像1 画像1
 講習会が終わり、教室で感想書きを行いました。
 普段、救急隊の方が命に直結しているものかと思っていたが、救命の連鎖で、救急隊が到着するまでの処置がとても大切になると知りました。とても充実した講習会になりました。消防士の方にはお忙しい中、学校に来て教えてくださり、ありがとうございました。

12.11 普通救命講習会8(2年生)

喉に異物がつまったときの対処法を実演していただきました。
画像1 画像1

12.11 普通救命講習会7(2年生)

人工呼吸の実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.11 普通救命講習6(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
胸骨圧迫とAEDの使用の仕方を勉強しました。

12.11 普通救命講習会5(2年生)

実習の様子です。絶え間なく、胸骨圧迫を続けるために交代で行う必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.11 普通救命講習会4(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子です。

12.11 普通救命講習会3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 傷病者発見から胸骨圧迫までの流れを確認しました。目安は5センチ沈み込むまで強く、一定のリズムで、救急車が到着するまで続けます。胸骨の位置やどれくらいの強さで圧迫すればよいか、苦戦していました。しかし、もしもの時のために、しっかりと理解しておくことが大事です。

12.11 普通救命講習2(2年生)

傷病者を発見した時にどう声をかけるかを学んでいます。
傷病者発見→周囲の安全を確認→傷病者の反応を確認→反応がなければ、119番通報&AEDの依頼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

全体のお知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

生徒指導関係

給食だより