最新更新日:2024/03/29

10.25 心の美しさとは(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の廊下を歩いていると、とても嬉しい気持ちになりました。雑巾が本当にきれいに整頓されています。後から通る人のことを考えて行動ができる姿はとてもすばらしいです。こうした積み重ねが、心をさらに美しくしますね。

10.25 合唱コンクールに向けて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとって初めての合唱コンクールの取り組みが始まりました。すでに音楽の授業で練習は始まっていますが、これからはクラスの中で協力し合っていきましょう。

10.25 個人面談(3年生)

 6時間目は、個人面談が行われました。中間テストの結果をふまえ進路希望について担任の先生と考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 体育の授業(2年生)

 2年生男子の体育の授業は、縄跳びを行っています。昨年よりも跳べる技を増やそうと何度も練習をしています。そうすると、授業の中で「できた」という声が増えてきました。コツコツと努力することの大切さを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 ピア・サポート活動(3年生)

 3年生では今週、人によって感情の違いがあることを知って違いを認めたり、コントロースしたりする方法であるピア・サポート活動を行いました。他者を批判したり、責めたりしない。言いなくないことは話さなくてよい。ここで聞いた話は他では言わない。という約束のもと、生徒はグループで様々な意見を出し合うことができました。今回学んだ経験をこれからの生き方にぜひ生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 食育指導(2年生)

 1組から始まった食育指導は、今日で9クラス終了しました。朝ごはんを毎日しっかりと食べることで、学習面、運動面にも良い影響があるといわれています。また、今後、自分自身で朝ごはんを準備するときに、6群を意識した内容にできるように栄養教諭からアドバイスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 朝の清掃活動(2年生)

画像1 画像1
朝の清掃活動の様子です。一生懸命廊下を磨いていたり、ほうきを掃いている姿がありました。
来週から合唱コンクールの練習が始まります。普段の生活がきちんとできていることが合唱コンクールの練習のスタートにつながるという話がありました。凡事徹底があるからこその行事です。
画像2 画像2

10.25 落ち葉集め隊(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では落ち葉集めのボランティアが活動をしています。
落ち葉がたまっているレンガ通りや、グラウンドを通る人や使う人のために綺麗にしています。
人のために活動に参加する人がたくさんいて、うれしいですね!

10.24 授業の様子3(2年生)

 2年生の理科の授業の様子です。直流回路と交流回路を作って、電球の明かりのつきかたの違いや電圧の違いを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.24 授業の様子2(2年生)

 2年生の技術の授業の様子です。ラジオ製作ではんだごてを使って、回路を作っていました。手慣れた手つきではんだごてを使っている生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.24 授業の様子1(2年生)

 2年生の英語の授業の様子です。本日はALTの先生がみえ、ゲーム形式で質問の受け答えの練習を行っていました。楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.23 テスト返し(2年生)

 中間テストが終わり、多くの学級では、テスト返しやテストで間違えたところの確認をしていました。1か月後には期末テストがあります。テストの点数だけでなく、今回のテスト週間の勉強の仕方など自分を振り返り、次につなげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.23 体験入学事前指導(3年生)

 朝の時間を使って体験入学事前指導が行われました。これから私立高校を中心に、体験入学・学校見学会が多く開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 ピア・サポート活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、1時間目にピア・サポート活動を行いました。「喜びの感情」「恥ずかしい感情」などの場面絵を使いながら、人には感情の違いがあることやその違いを認めることが大切であると学びました。また、「怒りの感情」が出たときの解消法について、自分の体験談を話し合いながら、今後同じようなことが起こったときには、どのようして解消していくのかを確認し合いました。

10.22 道徳の授業(3年生)

 今日の道徳の授業は、道徳の本の「樹齢七千年の杉」を題材に自然愛について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 道徳ローテーション(2年生)

 先週から3週間かけて、道徳のローテーション授業を行っています。ふだんと違う先生が行う道徳の授業ですが、真剣に取り組み、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.22 学年集会(1年生)

 朝礼後、2年生は、1組の学代と議長の司会で学年集会を行いました。昨年も行った、MTBフェスティバルの出演者の募集について、担当の先生から話がありました。次に、学習担当の先生から中間テストの返却について話がありました。最後に生活担当の先生から行事を頑張るためにもまずは、日ごろの生活をしっかりと行うことについて話がありました。
画像1 画像1

10.22 西尾張駅伝大会(3年生)

 10月20日(土)に西尾張駅伝大会が行われました。3年生も男子が2名、女子が3名参加しました。男子は、市で3位、西尾張で10位に入賞し、県大会に出場することとなりました。男女とも毎日遅くまで練習していました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.22 全校集会(3年生)

 今日の集会では、校長先生から読書をしようという呼びかけがありました。また、以前読んで感銘した本にある「手と手とをつないで二つになろう」という一節の意味について話がありました。学年の先生からは「学校生活のルールをもう一度見直そう」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21 冬の読み物「カナとイセタの宝石探し」

<新刊>あいち・読書タイム文庫「カナとイセタの宝石探し」が発刊されました。

本書には、子どもたちに伝えたい、温かい思いがいっぱい詰まった物語が3話掲載されています。「児童文学賞」入賞の秀作で、心に響くものばかりです。

作品ごとにクイズ等を楽しむ感覚で物語の世界で遊ぶページが設けられ、読書がよりいっそう身近なものになります。

申込票を配付しておりますので、ご希望の方は、申込票に代金(600円)を添えて、学級担任までご提出ください。

なお、校内締切は10月26日(金)です。

お手元へのお届けは冬休みの前、12月中旬の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

全体のお知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

生徒指導関係

給食だより