最新更新日:2024/03/29

12.08 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生の理科で作成したワークシートです。「力」に関する学習の1時間目では、絵を見て力のはたらきを見つけ、種類別に分ける作業をグループワークで行いました。どの班でも一生懸命に考え、堂々と発表することができました。次の授業では実験を行い、力の大きさとばねののびとの関係について調べていきます。

12.08 情報モラル&親学(1年生)

 1年生は、6限に情報モラル&親学を行いました。まず、スマートフォンの使用の仕方について考えました。「歩きスマホ」や「許可を得ずに、写真をアップする」「SNSに悪口を書き込む」などスマートフォンを正しく使用しないとトラブルの原因になります。また、親学では、親の立場になって、スマートフォンを買ってほしいと要求する子どもにどのように対応するかを考えました。多くの意見や考え方があり、さらに親の立場になることで新たな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.08 雨の保育実習(2年6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の保育実習はあいにくの雨天で、生徒たちの移動も大変でした。里小牧保育園での最後の実習なので、外遊びなども準備していたのですが、雨天のため、室内遊びのみとなってしまいました。でも、じゃんけん列車や新聞タワー、風船テニスなどの遊びで、園児さんたちも大喜びで、楽しい時間を過ごすことができました。

12.08 充実した朝の時間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは、10分間のST(ショートタイム)の時間を使って、さまざまな活動をしています。今日は、まず議長から週目標に対する振り返りの言葉があり、そのあと、日直による新聞発表、そして最後に来週の小テストに向けての仮テストを学級役員主体で行いました。朝から時間を有効に使い、常に全力を出す、さすが木中生です!

12.07 保育実習〈2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は里小牧保育園で2年1組の保育実習がありました。3回目の訪問となるので、園児さんたちも慣れてきて、和気あいあいとした雰囲気で実習することができました。1枚目の写真は、新聞じゃんけんをしている様子です。新聞紙の上に乗り、負けたら、新聞を折りたたみ、新聞がどんどん小さくなるにつれ、中学生が、抱っこしたり、おんぶしたりて小さな新聞の上に立つという遊びです。2枚目の写真は、お別れの挨拶をして、園児たちが、中学生に抱っこしてもらっているところです。3枚目の写真は、園児さんたちの小さなアーチをくぐって、お別れをした写真です。木中生のやさしい接し方が、園児さんたちに伝わったようで、とてもあたたかな雰囲気の実習でした。

12.07 進路学習(2年生)

本日6限に進路学習を行い、高等学校や専修学校、高等専門学校などの上級学校について、プリントに書きこみながら学びました。
進学と言ってもさまざまな進路があります。今回の進路学習で学んだことを参考にし、真剣に自分の進路を考えていきましょう。
人生の先輩であるご家族の方と少しずつでも話し合えるといいですね。
画像1 画像1

12.07 歯磨き指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後の歯磨き指導の様子です。
鏡を使って、自分の歯茎を確認しながら、丁寧に歯磨きしていました。歯と歯茎のために、ぜひおうちでも実践してください。

12.07 進路学習2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの生徒も真剣に考えていました。まずは、興味がある仕事から調べていくことが大切です。

12.07 進路学習1(1年生)

 6限に1年生は進路学習を行いました。今日は、「職業について考え、働くことのイメージを膨らませよう」というテーマで「中学生活と進路」を資料にして、興味をもった職業について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 人権週間(1年生)

画像1 画像1
 寒い日が続きますが,あたたかい心を持ちたいですね。

 2学期もあと少し。残りの日々を大切な仲間と共に過ごしていこう。

12.05 人権学習(2年生)

今週は人権週間です。
朝の読書に代わり、人権について書かれた作文を教師の朗読のもとで読みました。
同じ中学2年生が書いた作文に心動かされ、感想を熱心に書く生徒が多く見られました。今週は人権について、もう一度考え、改めて人として尊重し合う意識を高めたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.05 フェスティバルに向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ、フェスティバルの審査会が行われます。
どのチームも合格を目指して、昼休みに一生懸命練習をしています。
どんな楽しい発表ができあがるのか、楽しみですね!

12.05 ☆仮面発表☆(2年生)

 2年生の美術では、ようやく完成した仮面作品の鑑賞と発表を行いました。今年度の仮面は、和をテーマにデザインしました。アール・ヌーヴォーやアール・デコ、ジャポニズムを学んだうえで、日本の美を表現していました。どの作品も部屋に飾りたくなるような力作揃いで、2年生の表現力の高さを感じました。次は、水墨画へと移ります。次の作品も、素晴らしいものを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.05 1年生の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。期末テストが終わり、次の目標に向けて日々の授業を大切にしています。
 (上の写真1−5理科 中の写真1−8理科 下の写真1−6数学)

12.04 保護者会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、受験校決定のため、他学年より一足早く2学期の評定が通知され、担任の先生との進路面談が行われました。
 進路希望調査の提出は明日です。しっかりご家族で話し合っていただき、明日忘れないようにお願いします。
 また、その希望調査をもとに、11(月)〜13(水)の保護者会で就職希望先、私立・専修学校受験校の決定をします。その際は、一人10分程度しか時間がとれませんので、もしご心配の場合は、事前に担任へご相談いただけると助かります。

12.04 奇数学級歯磨き週間(1年生)

 今日から奇数学級の歯磨き週間が始まりました。ご飯をたくさん食べ、その後は、一本一本丁寧に歯を磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.04 生徒集会(人権週間)《校長室》

 本日の生徒集会で次のような話をしました。

(原文)
 今日から12月10日まで人権週間です。法務省と全国人権擁護委員連合会が、国連総会において世界人権宣言が採択されたことを記念して、1949年から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を「人権週間」としています。本年度の啓発活動重点目標「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心〜」となっています。
人権とは「すべての人々が生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利」あるいは「人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらに持っている権利」で、だれにとっても大切なもので守られなければならないものです。しかし、私たちの生活の中で、こうした人権を無視した行為があります。例えば、いじめです。私たちはだれでも幸せに生きる権利を持っています。しかし、集団生活の中では、見方や考え方の違いからトラブルになることもあります。人はそれぞれ違うという認識を持つことが大切です。お互いの考えを理解し、だれもが楽しく生活していくためのよりよい方法を考えることが大切です。しかし、人に意見を伝えることが難しいこともあります。そうした時は、家族、友人、先生のだれでもいいから周りの人に相談しましょう。一人で苦しむことはありません。相談することによりたくさんの人が支えてくれます。

 人権問題に関して、年間強調事項として「子ども人権を守ろう」「高齢者を大切にする心を育てよう」など17項目の内容があります。その中には同和問題、インターネットによる問題、LGBTなど多くの人権に関する内容があります。人権週間を通して、社会の中でどのようなことが人権にかかわる問題として起きているのか調べてみることもよいかと思います。誰もが安心して幸せに生きることができる社会を作っていくために、みなさんが正しい知識を持ち、できることを実践していってください。

12.04 人権学習(1年生)

 生徒集会で生徒会から人権についての劇がありました。その後、各教室に戻って、劇の中で提案された事例について話し合いを行いました。普段、何気なく遣う言葉やからかいのつもりでした行動が相手にとって、傷つけていることはありませんか。今週は、人権週間です。相手を思いやる気持ちをみんなで大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.04 集会(1年生)

 全校集会では、校長先生と生徒指導の先生から人権についての話がありました。その後、6組の学代の司会で学年集会を行い、学習担当の先生と生活担当の先生から話がありました。2学期も残り1ヶ月です。木曽川中学校の生活目標の5つ「あいさつ、時間、無言清掃、整理整頓、身だしなみ」を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.03 PTAさんかく倶楽部「落ちバスターズ」ありがとうございました

 PTAさんかく倶楽部の皆さんによる「落ちバスターズ」は、11月2日より9日間行っていただきましたが、12月1日で今年度の活動を終えました。

 さんかく倶楽部の皆さんとともに、3年生の各クラスの有志が日替わりで朝早くから活動に参加してくれました。おかげで道路一面に広がった落ち葉も今ではまばらになり、正門前の道路はとてもきれいになりました。

 朝のお忙しい時間に、「落ちバスターズ」の活動にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 保護者会
12/12 保護者会
12/13 保護者会

全体のお知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

給食だより