最新更新日:2024/04/19

11.17 KYTトレーニング(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限にKYT(危険予知トレーニング)を行いました。通学路の写真を見ながら班ごとに、どのような危険があるのか話し合いを行いました。実際の通学の様子の写真から、自分たちの通学の様子を振り返り、今後の通学の仕方について考えることができました。

11.17 落ちバスターズ(3年生)

本日も朝早くから、たくさんの有志が集まってくれました。
たくさんの落ち葉を集めてくれました。
画像1 画像1

11.17 期末テスト範囲発表&面談(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6限に期末テストの範囲発表がありました。1学期の期末テストの反省を生かしてテスト週間の計画を立てました。中間テストより教科が多いため、計画的に勉強をし、毎日の積み重ねを大切にしましょう。
 また、個人面談も行いました。悩みを一人で抱えずに担任の先生に話をしてください。担任の先生は、みなさんの力になりたいと思っています。

11.17 給食の様子(1年生)

 給食の様子です。最近、おかわりをする生徒が増えています。これから風邪が流行ってきます。ご飯をしっかりと食べ栄養を取り、風邪予防をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 歯磨き週間最終日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の偶数クラスの歯磨き週間が最終日を迎えました。保健室の先生の熱心な指導のおかげで、日に日に磨き方が細かく丁寧である上に、素早く行うことができるようになってきました。歯は一生のものです。しっかりと歯の健康を保っていけるように、歯磨き週間が終わっても丁寧な歯磨きを続けていってほしいです。

11.17 新聞発表(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の特色ある取り組みの一つ、朝の新聞発表の様子です。このクラスでは、STの時間に、日直が互いに選んだ新聞記事を交換して10分で発表内容を考え、1分で要約して発表するという取り組みをしています。ときには発表内容が頭からとんでしまって戸惑うこともありますが、自分の言いたいことを頭の中で整理し、まとめる力も養っています。

11.16 進路説明会(3年生)

画像1 画像1
本日、第2回進路説明会を行いました。
内容は、進路の考え方、就職について、進学についてでした。
本日の話を参考にして、12月11日から3日間行われる保護者会までに、ご家庭でお子様としっかり話し合いを行っていただきたいと思います。
なお、本日参加できなかったご家庭には、明日生徒に資料を配付いたしますので、ご一読いただきますようにお願いいたします。

11.16 基礎基本の定着を目指して(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
数学の授業では、基本的な計算問題を繰り返し練習しています。期末テストに向けて、基本的な計算をしっかりとおさえておきましょう。

11.16 彫刻作品の鑑賞(1年生)

画像1 画像1
 美術の授業では、自分の興味のある彫刻作品を資料集の中から探し、それをグループやクラス全体に発表していました。「なぜこの作品に興味を持ったのか」をみんなの前で伝えていました。この授業を通して、様々な彫刻作品を知ることができ、次の彫刻作品への意欲としていました。
 

画像2 画像2

11.16 KYTトレーニング(1年生)

 1年生は、危険予知(KYT)トレーニングを行いました。木曽川中生徒の登下校の写真を見て、どのような危険が潜んでいるかを班で話し合いました。自分の命を守るためにも、危険を予知して行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.15 フェスティバル練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生では3学期に、有志のグループで発表するカルチャーフェスティバルが行われます。来月に行われるオーディションに向けて、昼放課の限られた時間を使って、それぞれ練習に励んでいました。様々なジャンルのパフォーマンスがあるようです。どんな発表を見せてくれるのでしょうか。今から楽しみです。

11.15 授業の様子(1年生)

1年生の授業の様子です。
1枚目は、1−8の数学の授業です。小テストを行い計算力を高めています。
2枚目は、1−4の英語の授業です。単語テストを行い、単語の定着を行っています。
3枚目は、1−9の社会の授業です。アメリカの工業について学んでいます。
 今週の金曜日には、期末テストの範囲が発表されます。毎時間の授業を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.15 今日も笑顔で(1年生)

 今日も一日笑顔でファイトです!!
画像1 画像1

11.14 真新しい渡り廊下(2年生)

本日から、しばらく通行禁止だった渡り廊下が使用できるようになりました。
また、中舎の工事のため臨時で使用していた教室とも、明後日でお別れです。
昨日の学代会では、「新しい教室を、3月に綺麗な状態で空け渡そう」という話が、学年主任の先生からありました。一人一人が、きれいな教室を維持できるような使い方ができるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.14 朝読書(1年生)

画像1 画像1
 掃除後、朝読書の様子です。落ち着いた雰囲気の中、読書をしています。学習に集中するためにも、読書を通して、心を落ち着け、授業に取り組んでいきましょう。
画像2 画像2

11.14 工事が終わり(1年生)

 校舎の工事が終わり、東渡りの通行禁止が解除されました。また、1年1組と6組の下駄箱も16日の帰りから使用できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.13 偶数学級歯みがき週間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から5日間、偶数学級は歯みがき週間を行います。1年生の偶数学級の生徒は、集会後に養護教諭から歯みがきについての話をしていただきました。歯みがきは、虫歯にならないためだけではなく、歯周病や生活習慣病などの病気の予防にもつながります。この機会に正しいブラッシング方法を身につけ、歯と口の健康を自分で保持できるようにしましょう。

11.13 集会(1年生)

 今日は、2週間ぶりに全校集会がありました。その後、学代の司会で学年集会を行いました。学習担当からは、「期末テストに向けて、まずは授業中の姿勢(書く・聴く)に気をつけよう」という話がありました。生活担当からは、「無言清掃やトイレの使用について」の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.13 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。理科の授業では、光の屈折の学習をしています。ガラスを通った光の角度を測っていました。丁寧に描き、正確に求められるようがんばりました。

11.13 あいさつ運動(1年生)

 朝から元気でさわやかな声を聞くと、気持ちの良いスタートができます。あいさつは、コミュニケーションの第1歩です。自分から大きな声であいさつを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

全体のお知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

給食だより