最新更新日:2024/04/19

10.20 レポート作成終盤(1年生)

 1年生は、昨日に引き続きレポート作成を行いました。清書に入っている生徒がほとんどです。また、完成に向けて絵や色つけを行っています。見てもらう人のことを考えて工夫しているレポートが多くありました。カルチャー展示でみなさんの作品を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20 新聞発表(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の新聞発表は、燃料電池を活用した自動車についての記事と世界情勢についての記事でした。燃料電池は理科の授業で学習した内容だったことから、興味をもつことができたとのことでした。ふだんの授業から世の中のことに興味をもてることはすばらしいことだと思います。これらの発表を記録した用紙を本校では掲示し、みんなが閲覧できるようになっています。本校に来校していただいたときは、ぜひご覧ください。

10.19 レポート作成&視力検査(1年生)

 今日の6限は、レポート作成と視力検査を行いました。
 1年生は、来月行われるカルチャー展示で、福祉について展示をします。
夏休みに調べたことや先日行われた福祉実践教室で学んだことをレポートにまとめていきます。
 また、4月に比べて視力が下がっていないかなどを確認しました。視力の低下を防ぐためにも姿勢を正しくし、長時間のパソコンやゲームなどをしないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.19 授業風景(2年生)

中間テストが終わって一週間。授業は次へ向けて進んでいきます。一回の授業を、生徒も大切に受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.18 あいさつ運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の、3年生有志によるあいさつ運動は、久しぶりに晴れ間の下で行われました。このところ雨の日が多く、あいさつ運動に参加する生徒も少なかったのですが、今日は参加者も多く、元気な挨拶が交わされ、さわやかな1日のスタートとなりました。
 部活動を終えて、教室に向かう1,2年生も、レンガ通りであいさつを交わし、先輩からの声掛けに、嬉しそう答えていました。
 挨拶運動の終わりに、みんなにかける言葉もとてもさわやかでした。

10.18 授業風景(1年生)

中間テストが終わり次のあなたの目標は何ですか。

・中間テストの反省を次の期末テストに向けて、勉強に励む人
・来週から本格的に練習が始まる合唱コンクールに向けて励む人
・新人戦が終わり、次の大会に向けて部活動を頑張る人

自分の目標をしっかりと見つけ、日々の生活を充実させましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

10.18 技術の授業(1年生)

画像1 画像1
 技術では木工作品を製作していました。細かいところまでこだわり、真剣に黙々と作業をしていました。
画像2 画像2

10.18 調理実習に向けて(1年生)

 家庭科の授業では、10月の下旬から11月の上旬に調理実習が行われます。今日はその調理実習に向けて、肉の調理の仕方を学んでいました。この学んだ知識から、実際に実習に向けてイメージをしておくといいですね。
画像1 画像1

10.17 教育実習生初授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語科の教育実習生が、今日初授業を行いました。
前日から緊張していましたが、生徒にも助けられ、最後まで行うことができました。
これからあと2週間、授業を行います。
頑張れ、実習生!

10.17 英語授業の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テスト明け最初の英語の授業の様子です。今日は、電話での会話の仕方を学びました。自分で考えて、分からないところは、友達同士で教えあう姿もみられました。気持ち新たに、集中して授業に取り組んでいますね。中間テストの結果を次にどう生かすか。今日からが新たなスタートです!今後の1年生のがんばりが楽しみですね。

10.17 研究授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、愛知県総合教育センターの先生をお招きして、1年生の数学の授業で研究授業が行われました。
 多くの先生が参観に見え、授業者も生徒も緊張感がある授業が行われました。

10.17 自主的に(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、嬉しい気持ちになりました。
 1年生の各フロアーで自主的に「あいさつ運動」をしている生徒がいました。
 「自分で考え、みんなのために行動する」まさに学年目標である”One for all All for one"です。
 誰かにしてもらうのでなく、自分で行動する。この姿に感謝です。

10.16 考動(3年生)

朝からあいにくの天気で、気が重たいと思っている生徒もいたのではないでしょうか。
本日月曜日は、朝の全校集会から一日が始まります。

そんな全校集会からの帰りのことです。濡れたスリッパで通行したため、職員室前の廊下が真っ黒に汚れていました。
そこを通りかかった時です。

一人の男子生徒が、膝をつき雑巾で廊下を拭いてくれていました。
誰に言われたわけでなく、本人曰く、「汚れていたのが気になったから」と当たり前のように答えてくれました。こんな姿を見て、感動したのと同時に成長を感じることができました。とても嬉しかったです。ありがとう!!

画像1 画像1

10.16 青少年健全育成会 第2回実行委員会

画像1 画像1
 本校にて,木曽川中学校区青少年健全育成会第2回実行委員会を開催しました。

 健全育成標語の優秀作品の選出,11月28日(火)の教育講演会について協議を行いました。また,地域の方々から,子どもたちの健全育成に関わる貴重なご意見をいただきました。

10.16 教育実習生の道徳(2年生)

画像1 画像1
 2年7組で,教育実習生の道徳が行われました。

 「思いやる心をもって」という物語の主人公の心の変容を通して,人を思いやることの大切さについて考えました。

10.16 給食委員会

画像1 画像1
給食委員会の様子です。本日の活動では、各クラスでの給食の時間や、当番の準備・片づけについて気になる点を共有しました。各クラスで委員を中心に、食について考え、残飯も減らしていけるよう、後期もがんばっていきます。

10.16 学年集会(1年生)

 後期から朝礼後に学代が司会をして、学年集会を行います。
今日が第1回になります。初めてのことで、司会をした学代は緊張していましたが、自分たちの生活をよりよくするためにも、教師側からの言葉だけでなく、生徒からの言葉も大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.16 テスト返却がスタートライン (3年生)

テスト返却、解説中。
今日の集会での校長先生の話にもありましたが、これをゴールにするかスタートにするかは自分自身の意識次第。
次の成長に向けて、学ぶべきこと、身につけるべきことを考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.15 冬の読み物「海賊たちの夏休み」

10.15 冬の読み物「海賊たちの夏休み」

<新刊>あいち・読書タイム文庫「海賊たちの夏休み」が発刊されました。

本書には、感動の物語が3話掲載されています。「児童文学賞」入賞の秀作で、心に響くものばかりです。

作品ごとにクイズ等を楽しむ感覚で物語の世界で遊ぶページが設けられ、読書がよりいっそう身近なものになります。

申込票を配付しておりますので、ご希望の方は、申込票に代金(600円)を添えて、学級担任までご提出ください。

なお、校内締切は10月27日(金)です。

お手元へのお届けは冬休みの前、12月中旬の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.14 練習試合【剣道部】

本日剣道部は、三重県津市立東観中学校と練習試合を行いました。
木曽川中学校は、中間テストが終わったばかりですが、遠くから来ていただけるまだ見ぬ剣士たちに思いを馳せ、気合の入ったアップを行うことができました。
試合は、東観中学校の選手は、とても打ち込みが強く、また積極的に前に出る姿勢もあって、なかなか勝利をあげることができませんでしたが、とても勉強になる試合でした。
隣県の中学校なので、なかなか機会に恵まれないこともありますが、いつの日か再戦を願い、日々の稽古に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 西尾張駅伝大会

全体のお知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

給食だより