最新更新日:2024/04/19

7.31 愛知県大会【卓球部男子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、愛知県西尾市で県大会の卓球団体戦が行われました。
 選手たちのがんばりや粘り強さもあり予選リーグを無事通過することができました。続く、2次リーグでは強豪チームを相手に惜敗し、残念ながら決勝へは進めませんでした。
 しかし、約3年間の結果として「県大会5位」という輝かしい成果を残すことができました。
 コートで懸命にがんばる選手、それを応援で支える選手、先輩を支えようと必死に声を出す後輩。すべてが一丸となったすばらしい試合でした。
 敗北は新たな挑戦への一歩です。自分の成長につなげるかどうかは自分自身が決めることですが、今日の姿からは大きな期待を感じました。
 この姿を、明日に控えている個人戦でも発揮していきます。出場は1人ですが、卓球部全員がひとつになって戦います。ご声援よろしくお願いします。

7.31 ☆3年生引退☆(美術部)

 本日をもって美術部3年生は部活動を引退することになりました。
 秋に行われるカルチャー週間という文化部にとって大きな行事がまだ残っていますが、制作活動は今日で最後でした。約2年半の集大成となる素晴らしい作品を完成させ、後輩に先輩としていい姿を見せてくれました。
 3年生一人ひとりから、後輩たちへメッセージが送られ、1・2年生は真剣にその言葉を受け止めていました。
 3年生、お疲れさまでした!そして今まで美術部を支えてくれてありがとう!!!引退しても、制作活動を続け、いい作品をつくってください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.31 準備はいいですか?《校長室》

画像1 画像1
 明日から8月。
 県大会で上位入賞し、来週の東海大会をめざす人たちもいますが、学校では各学年とも明日から補充教室が始まります。
 夏休みに入って今日で12日目。夏休みの4分の1強が過ぎたことになります。夏休みの課題は順調に進めることができていますか?特に、部活動を引退した3年生のみなさんは、気持ちを切り替えて学習に打ち込む毎日が過ごせてきたでしょうか?8月に入るのに合わせて、今一度、自分の生活を振り返ってみてください。
 明日からの補充教室では、これまでの学習がどれだけ定着しているのか、確認が行われると思います。まだまだ不十分なところは、この機会にきちんと身につくように復習してほしいものです。
 毎日、エアコンの効いた室内で過ごしてきた人にとっては、暑いさなかですので、教室での補充教室には辛いものがあるかも知れません。しかし、学級の仲間と久しぶりに顔を合わせる日となるので、体調を整え、元気に登校してほしいと思います。
 この夏、3年生が部活動で好成績を残しているのも、これまで部活動における「凡事徹底」に力を注いできたからに他なりません。学習も全く同じです。夏休み中も学習の「凡事徹底」に心がけ、確かな力をつけて進路選択の幅を広げたいものです。
 努力しても、すぐには成果につながらないかも知れませんが、努力しないで成果を出すことはありえません。この夏に鍛えることが、結局は秋、冬、そして春につなげる近道なのです。
 「急がば回れ」。地道にがんばりましょう。一人でがんばるのは辛いですが、みんなでがんばれば乗り切ることができます。

7.31 暑さに負けず!!【サッカー部】

 今日も日差しが強く暑い1日ですが、サッカー部は今日も元気に活動中です!!
 新人戦優勝を目指して、今日も明日も頑張ります☆
 頑張っている人の汗はとてもカッコイイですね(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.31 ミーティング

画像1 画像1
 新チームだからこそ、ミーティングは欠かせません。

 今日の練習のめあては何か、この練習でどんな力をつけるのか、どんな点に気をつけてやればよいのか………、意思統一がなければ、練習のための練習に終わります。

 顧問の先生の指示や注意事項をよく聞くことから始まります。
画像2 画像2

7.31 愛知県大会【水泳部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29・30日に県大会が行われました。
1年間の練習の成果を、試してきました。

 ベストタイムを目指して。
 決勝進出を目指して。
 上位入賞を目指して。
 東海大会出場を目指して。
 全国大会出場を目指して。

それぞれの目標達成を目指してがんばりました。

1回のフライングも許されず、0.01秒の差で勝負が決まるので、応援の声にも熱がこもります。全員が、それぞれの立場で、全力で戦ってきました。

応援ありがとうございました。

◆県大会 結果◆

  女子100m平泳ぎ 予選2位 → 決勝1位(全国大会出場)
  女子200m平泳ぎ 予選2位 → 決勝2位(東海大会出場・全国大会出場)
  女子200m平泳ぎ 予選5位 → 決勝5位(東海大会出場)
  女子400mメドレーリレー 予選6位 → 決勝6位(東海大会出場)
  女子200m平泳ぎ 予選7位 → 決勝7位

  男子1500m自由形 決勝9位
  男子400m自由形 予選11位 → 決勝10位

  男子100m平泳ぎ・男子200m平泳ぎ
  男子400mメドレーリレー・男子400mリレー
  女子100mバタフライ・女子200mバタフライ
  女子400mリレー      惜しくも予選敗退

7.30 愛知県大会【剣道部】

 本日剣道部は県大会に出場しました。
 結果は、ベスト8に入り、見事、東海大会への切符を手にすることができました。
 予選リーグは1位で通過することができ、決勝トーナメントでも1勝をあげ、東海大会への出場枠に入ることができました。
 続く決勝トーナメント2回戦では2勝3敗と惜しくも敗れることとなりましたが、次の東海大会に向けて残りの部活動にも専念していくこととなります。
 東海大会は8月7、8日の2日間にかけて岐阜のメモリアルセンターにて行われます。
 昨年度を超えることを目標としてがんばり、東海大会出場を達成することができましたが、さらに大きく前進するため、残り少ない日々を真剣に練習していきたいと思います。
 ご応援、よろしくおねがいします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.30 愛知県大会【陸上部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日から30日の3日間かけて行われた県大会。猛暑や雨の中といった環境の下、愛知県中から集まった強豪たちと全力で競技しました。
 結果は、以下の通りです。
・男子走高跳 5位 東海大会出場
・女子100m走 7位
 残念ながら、男子・女子のリレー、男子棒高跳、女子走幅跳は予選で敗れれしまいました。
 勝敗に関係なく、愛知の強豪たちと正々堂々と真剣に勝負したことは、一生の財産になると思います。この経験を大切にして、次の目標に向かって頑張ってほしいものです。

7.30 愛知県大会【柔道部】

画像1 画像1
 愛知県武道館にて、県大会団体戦が行われました。
 結果は、男子1回戦敗退、女子2回戦敗退でした。
 明日は個人戦が行われます。引き続き、ご声援よろしくお願いします!!

7.30 ディズニーの裏舞台《校長室》

画像1 画像1
 以前本欄でご紹介した『ディズニーの魔法のおそうじ』(小学館新書刊・安孫子薫著)を読みました。
 TDR(東京ディズニーリゾート〔TDLディズニーランド&TDSディズニーシー〕)がなぜ驚異のリピート率を誇っているのか。その理由の一つに、「何度も行きたくなる環境」があります。
 私も修学旅行の引率を含めて、これまでに十数回訪れていますが、いつ行ってもパーク内の行き届いた清掃には驚かされます。美しさの規準は、床も通路も「赤ちゃんがハイハイできる」ほどの美しさだそうです。この本には、その美しさを支える「カストーディアル」という清掃部門の舞台裏が記されています。
 TDR内は、24時間清掃しているといっても過言ではありません。私たちがお目にかかるのは「デイカストーディアル」という営業時間中の人たちです。見事な箒さばきで、瞬く間にゴミを掃いていく姿をご覧になったことがあると思います。しかし、私たちの目には絶対に触れることのない「ナイトカストーディアル」という部門があるのです。
 深夜、TDR内では徹底的な清掃が行われています。高圧の水で路面の汚れを洗浄する作業をはじめ、アトラクション、レストラン、レストルームなどの清掃を、開園ぎりぎりまでするそうです。
 汚れたら掃除をするのが普通ですが、ディズニーでは汚れる前に掃除するのです。その方が、簡単で効率的にきれいな状態がキープできるというわけです。だから、私たちは、いつ行ってもきれいなディズニーを楽しむことができるのです。このやり方は経済的とは言えませんが、ディズニーは経済よりもゲスト(来園者)の安全や幸福感を第一に考えているのです。
 美しさは、システムだけで成り立つものではありません。掃除をする人が、目的意識を明確に持っていない限り、あれだけきれいにはなりません。掃除のマニュアルはありますが、すべてのカストーディアルがマニュアルだけに頼らず、ゲストのためなら何でも臨機応変に、笑顔でするそうです。すべてのカストーディアルが誇りを持って、しかも高い水準で仕事をしていることが、TDRの強さの秘密だと思います。
 著者は「おそうじは戦略的なゲーム」であるといっています。つまり、美しさをどうマネジメントするのか、常に考え、実践しているのです。
 この本は、単にディズニーの裏舞台を紹介している本ではありません。働くとはどういうことか、目標達成のためにはどんなマネジメントが必要なのか、そういったことを解き明かしてくれる本です。
 みなさんもぜひお読みください。

7.30 ボランティア体験(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みのボランティア体験に3年女子生徒2名が参加しました。
 体験場所は介護老人福祉施設「サンリバー」です。
 まずは、到着されたお年寄りの方に心をこめてお茶を出します。全員が集まったところで、生徒の自己紹介となりました。一生懸命がんばる気持ちを伝えました。
 続いて、お年寄りの方と相談しながらの折り紙折りです。午後にはお年寄りの方とのレクも予定されているそうです。立派に活動してくれると思います。

7.30 先輩を追って【バレーボール部女子】

 この夏、西尾張大会で第3位を獲得したバレー部女子。
 先輩たちの県大会出場はなりませんでしたが、プレーに関しても、練習に打ち込む姿に関しても、後輩たちに大きな財産を残してくれました。
 新チームは、先輩たちの後姿を追っていきます。そして、それ以上をめざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.30 基本に忠実に【野球部】

 投げる・捕るは守備の基本。
 基本に忠実なプレーができるように練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.30 基礎・基本【バスケットボール部男子】

 新チームの練習は、体幹トレーニングやディフェンスの手足の動きなど、基礎・基本となる練習の繰り返しです。この基礎・基本を疎かにしない練習が、確かなプレーの土台です。
 この夏休みに個々の技術レベルを上げ、先輩たちとは違ったチームカラーが出せるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.30 暑さがもどって…

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の大雨から一転、今日の朝は天気にも恵まれ快晴となりました。
しかし日差しが強く、たいへん暑い中での部活です。
この暑い中、生徒たちは汗水流して精一杯がんばっています!!
いつか、先輩たちに追いつくために。

7.29 研修会【ディベート部】

 今日は、市内の中学校のディベート部が集まって研修会が行われました。
 ディベートとは何なのかを学びながら、「ドギーバッグの常備を義務づけること」のメリット・デメリットを考えました。
 いつもは10人で活動するディベート部。他の学校の生徒たちから、自分たちでは思い浮かばなかった意見も聞くことができ、とても勉強になりました。
 今日学んだことを活かし、明日からまた頑張りましょう!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.29 引退式《校長室》

画像1 画像1
 ニューヨーク・ヤンキースタジアムで松井英喜さんの引退式が行われました。
 松井さんは、日本の巨人軍からアメリカに渡り、7年間ニューヨーク・ヤンキースに在籍しましたが、その活躍はアメリカの人々にも強烈な印象を与えました。ヤンキース時代には、ワールドシリーズで日本人初のMVPを獲得したにもかかわらず、その後はエンゼルスやレイズなどに在籍し、昨年12月に現役引退を表明していました。日本では、彼の活躍に対して「国民栄誉賞」も贈られました。
 私は、アンチ巨人の一人ですが、日本でプレーしていた頃から選手としての松井さんには魅力を感じていました。真面目に野球に取り組むひたむきな姿、誰に対しても批判することのない紳士的な態度は、真のスポーツマンの姿として、そして一人の人間として尊敬に値します。
 そんな松井さんは、やはりアメリカでも高く評価され、彼に対する異例とも言える引退式が行われたのです。最終球団はレイズのはずだったのですが、ヤンキースとマイナー契約で1日だけ契約し、ヤンキースの選手として引退できるように取り計らったとのこと。いわば、松井選手の「花道を飾る」という粋な措置なのです。彼はそこまでニューヨーカーに愛されていたわけです。
 ニュース映像に流れる引退式を見ながら、野球人である前に一人の人間であった松井さんの生き方は、万国共通に人の心を打つのだと改めて感じました。
 部活動でいろいろなスポーツに打ち込んでいる木中生のみなさんも、ぜひ、松井さんの生き方を見習ってほしいものですね。選手である前に、よき中学生であれ!
(※写真は、「毎日JP」より)

7.29 文化部もがんばっています!

 夏休みの部活動は、運動部だけでなく、文化部もがんばっています。
 今日の午前中は、吹奏楽部・合唱部・美術部・書道部がその技術を磨くために活動しています。
 文化部には、各種コンクールや作品募集での上位入賞という目標があります。目標に向かって、一歩一歩、歩みを進めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.29 雨天練習【野球部】

画像1 画像1
 廊下の雑巾がけをして、足腰を鍛えます。
 筋力トレーニングと校内美化、一石二鳥の練習です。
画像2 画像2

7.29 雨天練習【ソフトボール部】

画像1 画像1
 雨天のため、グラウンドが使えません。
 ミーティングのあと、体育館のステージに移動し、スライディングの基本練習をしました。雨でもできる練習を工夫し、新チームのレベルアップを図ります。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 平成26年度始め
4/3 入学式準備 新3年生登校
4/4 着任式 入学式 始業式

全体のお知らせ

学年だより

保健だより

生徒指導だより