最新更新日:2024/03/29

コミュニティスクール推進委員会 3月18日

午後5時より、第8回コミュニティスクール推進委員会を開催しました。
経過報告に続いて、来年度の計画や木中コミュニティ通信(4)の発行などについて協議しました。
来年度は12名の委員うち、PTA代表が代わるだけです。4月からは小学校と連携しながら、進めていくことも確認しました。

学年集会【1年】 3月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学年集会。1年生ももうすぐおしまい。
2年生を迎えるにあたって、生活面、学習面、部活動面でお話がありました。
3年生を担当していた先生からの「基礎が大事」という言葉は胸に響いていたようです。
「声を出すこと」「遅刻欠席をしないこと」など、簡単なことを当たり前にできれば、きっと尊敬される立派な先輩になれるはずです。
ぜひ、春休みを先輩になる準備期間として、有効に使ってほしいと思います。

地球環境保護キャンペーン 3月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度最後の地球環境保護キャンペーンが行われました。朝から下駄箱前では議員や学代の元気なあいさつが響きました。最後ということもあり、今日はいつもよりも回収物の量も多いようでした。三T後、生徒会室で議員が回収したアルミ缶や牛乳パックなどをまとめる作業を行いました。本年度も地球環境保護キャンペーンに多くの家庭でご参加いただき、ありがとうございました。回収した資源は、春休み中に業者に渡します。どれだけ回収できたかなどは、またホームページにアップします。来年度もより一層のご協力をお願いします。

東日本大震災【1年】 3月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日テレビでは東北地方太平沖地震についてのニュースが放送されています。
津波や福島原子力発電所からの放射能など、二次災害も大きい今回の地震。
それを受けて、今日1年生の道徳では、地震について深く考えました。
いつか東海大震災が起こったとき、今日の授業で学んだことを生かして行動してほしいと思います。

第2回PTA学校保健委員会 3月16日

6限、体育館において、第2回PTA学校保健委員会第1部が開催されました。
「朝食バッチリ 脳はパッチリ」と題して、本校の栄養教諭柵木嘉和先生による講演が行われました。朝食を取ることの大切さ、朝食の摂取と学力との関係など、スライドをまじえ具体的に話をしていただきました。1、2年生の生徒達は先生の話に真剣に耳を傾け、朝食をきちんと取ることの大切さについて理解を深めることができました。
その後、会議室に置いて、学校保健委員会第2部が開催されました。柵木先生から、1部の内容を保護者向けに詳しく説明していただき、校医先生からは、朝ごはんとホルモンの関係や朝ごはんと胃腸の働きについても解説していただきました。
PTA保健部のみなさんにもご協力いただきました。ありがとうざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校一般入試【3年生】 3月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、公立高校一般入試(Bグループ)の面接・特別検査が行われています。先週の木曜日から始まった入試も、今日で一段落です。
 合格発表は22日(火)の午前10時です。生徒全員が、第1志望の高校に合格できるといいと思います。
 「サクラサク3年生!」

被服制作実習【1年】 3月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の家庭科では、被服分野で基礎縫いの練習でペットボトルホルダーの制作を行っています。並縫いやミシン縫い、まつり縫いなどの縫い方を覚え、ボタンやスナップ付けを行います。最初は苦戦していましたが、みんな一生懸命取り組んでいて、完成が楽しみです。

PTA役員会 3月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午前10時より、PTA役員会を会議室で行いました。
最初に、会計中間報告や来年度の役員・評議員の確認、来年度の予定などについて協議しました。次に専門部会からの報告・提案をうけ、来年度の課題や要望をまとめました。最後に、今後の予定を確認し、終了しました。

3月14日(月) 第2回PTA評議員会
3月16日(水) 学校保健委員会
4月 2日(土) 第7回役員会
4月21日(木) PTA総会

生徒会役員選挙 3月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度前期の生徒会役員を決めるため、今日は立候補者の立会演説会と選挙が行われました。
 会長1名、副会長立候補者4名、書記立候補者3名の演説は、どれもこの木曽川中学校のことを大切に思い、よりよい学校にしていきたいという思いが伝わりました。会長は1名のみの立候補でしたので、投票は行われませんでしたが、副会長2名、書記2名が投票で選ばれます。木中の立派なリーダーとして、みんなを引っ張っていってほしいと思います。

片桐調理員さんありがとうございました 3月11日

画像1 画像1
いつも給食を作ってくださっていた片桐調理員さんが、本日で本校を去られることになりました。千人分の給食を毎日作っていただき、ありがとうございました。感謝の気持ちを込めて、生徒会長が代表で花束を渡しました。これからもお元気にご活躍ください。
本年度の給食もあと7食です。おいしくいただきましょう。

道徳授業【1年】 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ2年生を迎えるにあたって、どんな先輩になりたいか、どのように行動するべきかを考えました。

明日は公立入試【3年】 3月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、卒業を迎えた3年生ですが、明日からの公立入試の説明会のため、今日も登校しました。
 いよいよ明日から公立入試A日程がスタートします。健康管理をしっかりとして、実力が発揮できるようにしましょう。健闘を祈っています。

英単大会【1年】 3月9日

画像1 画像1
 英単語100問テスト!!
1年生は1年間でたくさんの勉強をしてきました。そのまとめとして今日の1時間目に、英単大会が行われました。
☆☆☆100点満点の生徒には天才賞
☆☆95点以上には秀才賞
☆90点以上には努力賞
が渡されます。
さて、何人の天才賞が生まれるか…楽しみです♪

巣立ち 3月8日

本日、卒業生329名が巣立っていきました。

【保護者や地域の皆様へ】
卒業生は今後ますます自分のよさや持ち味を十分に発揮し、前向きな挑戦を続けていくと思いますので、常にプラス思考で温かく見守っていただきたいと思います。

第64回卒業式の様子はここをクリック ↓
http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/kiso...


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前向きな挑戦 3月8日

卒業おめでとう。
式辞で話したように、失敗を恐れて挑戦しないことは、一番恥ずかしいことです。卒業生の皆さんは、無限の力を持っています。失敗を恐れず、さまざまなことに前向きな挑戦をし、夢を叶えてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

コサージュ【2年】 3月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「先輩、卒業おめでとう。」
先輩の胸にコサージュをつける。

感謝の気持ち【1年】 3月7日

画像1 画像1
明日は卒業式。
3年生から1年生へ花束が、1年生から3年生へしおりを渡し合いました。3年生から1年生へは「これからの木中をよろしく頼む」1年生から3年生へは「今までお世話になりありがとうございました」という気持ちが込められています。その思いをお互い大事に受け止め、卒業、進級に対しての気持ちを高めました。
明日はきっとすばらしい卒業式になると思います。

卒業前の一日【3年】 3月7日

3年修了式・同窓会入会式・記念品授与式、卒業式予行が行われました。
明日、3月8日は第64回卒業式です。3年間の感謝の気持ち、これからの自分への決意を返事・態度・合唱で伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて【1年】 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日に迫った卒業式に向けて、そしてその後の生活について、どんな気持ちで臨んだらよいか永津先生から話を聞きました。その後卒業式の合唱の練習をしました。
 きっと明日の卒業式、在校生としてしっかり行動してくれると思います。

ありがとう 3月6日

画像1 画像1
3年生全員からメッセージカードをいただき、感激しています。一枚一枚カードを読んでいると、3年間の出来事が昨日のように浮かんできます。卒業式では、卒業証書を一人一人心を込めて渡します。笑顔で受け取ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31