最新更新日:2024/03/29

審判講習会 5月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中、一宮市中小学校体育連盟ソフトボール部顧問者審判講習会が本校で開催され、たくさんの顧問の先生方が集まりました。
講習会は、萩原中学校と本校のソフトボール部員の協力のおかげで充実した会となりました。ありがとうございました。
顧問の先生たちも夏の大会までにレベルアップを図ります。ソフトボール部の皆さんもがんばってください。

ソフトボール部練習試合 5月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中、萩原中学校と練習試合を行いました。中間テスト明けで、体の動きはあまりよくありませんでしたが、わずかの差で勝つことができました。
打撃はよかったのですが、相手のバントにゆさぶられ、守備のミスがたくさんありました。
夏の大会までに鉄壁の守備ができるようにしていきたいものです。

消防音楽隊とのコラボレーション 【吹奏楽】5月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防音楽隊演奏会が行われました。
前半は音楽隊の方が楽器の説明をしながら、様々な曲を演奏してくださいました。後半は本校の吹奏楽部も一緒に参加し、合同演奏会を行いました。途中にはソロ演奏する場面もみられました。プロの演奏家たちとのコラボレーションはとてもよい経験となり、今後の練習の参考になりました。
前日が中間テストだったため、十分な練習時間が持てなかったにも関わらず、みんな笑顔で楽しみながら演奏することができました。今回、全校生徒の前で演奏したのを励みに、6月に行われる「ふれあいコンサート」に向けて練習にさらに力が入りそうです。

《第10回中学生と消防音楽隊の「ふれあいコンサート」》
☆平成22年6月20日(日)
☆一宮市民会館ホール
☆開演:午後1時30分(開場:午後1時)
☆入場無料

※ぜひ見に来てください

きれいな花が増えました 5月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、環境委員の生徒たちがプランターの花を植え替えてくれました。校内には赤や黄、オレンジなど色とりどりの花が増えました。
見ているだけで、中間テストに向けて一生懸命取り組んできた子どもたちの心を和ませてくれそうです。

はじめての定期テスト【1年】 5月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学して2ヶ月がたとうとしています。学校にも慣れてきたところで、はじめて体験する中間テスト。最後まであきらめずに取り組んでいました。
採点する先生は、ひとりひとり間違いのないように採点しています。

一字の違い 5月26日

画像1 画像1
私たちは、相手に「がんばってね」という言葉を何気なくかけます。「がんばってね」はあなたメッセージで、「あなた、がんばりなさい」というメッセージです。一字違いますが、「がんばってるね」は、私メッセージで、「あなたががんばっている姿が、わたしはうれしいよ」というメッセージです。「る」一文字で相手のやる気に違いが出てきます。
明日の中間テストのために、お子さんは一生懸命勉強しているのではないでしょうか。親として、お子さんにかける言葉は、「がんばってね」ですか、「がんばってるね」ですか。

朝の読書風景【2年】 5月26日

画像1 画像1
朝の読書が定着してきました。どのクラスも静かに落ち着いて読書をしています。

いきもの元年(6) 5月25日

画像1 画像1
ニュートン6月号には、「生物多様性」について特集されています。P20,21の「未発見の種は,今も世界中にひそんでいる」では,腹側が透明なカエルや海底に立つレッドリップトバットフィッシュ,鉛筆に乗るほど小さなヤモリなどの写真が出ています。図書館に置いてありますので,ぜひ見てください。写真を見るだけでも楽しくなります。

相撲大会 5月23日

画像1 画像1
第1回戦西成東部中、第2回戦今伊勢中に惜敗しましたが、第3回戦北方中に4勝1敗で快勝しました。残念ながら、決勝トーナメントには残れませんでした。

相撲大会 5月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨となりましたが、沢山の観衆の中、相撲大会が行われています。
本校生徒は善戦しています。

相撲大会 5月22日

明日(23日)、一宮市中学校総合体育大会相撲大会が大宮相撲場で午前8時30分より開催されます。大宮相撲場は、真清田神社北側にあります。選手は9名です。
短い期間でしたが、一生懸命練習してきました。応援よろしくお願いします。

【日程】
開会式・・・・午前8時30分〜
競技開始・・・午前8時45分〜
閉会式・・・・午後1時15分〜

【取組】
第1回戦 第4試合 対戦相手:西成東部中
第2回戦 第5試合 対戦相手:今伊勢中
第3回戦 第6試合 対戦相手:北方中




どんぐりの木【環境委員会】 5月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境委員会では、明日の「生物多様性の日」に先立って、どんぐりの木(コナラ)を10本植えました。中庭に植えた木が大きくなって、どんぐりの森となり、鳥や虫たちがやって来る日は何十年も先ですが、楽しみにしたいと思います。

◇愛知県では命のつながり、自然の恵みの大切さを子供たちに伝えるために、「あいちグリーンウエイブ運動」を推進しています。そのひとつとして、愛知県内の小中学校で、生物多様性の象徴であるどんぐりの木を植える活動を実施します。
1本のどんぐりの木のもとに、虫たち、鳥たち、小動物たち、全部で300種類の生き物が集まってくるそうです。どんぐりの木はたくさんの命をつなぎ、育んでいるのです。
 

中間テストに向けて【3年】 5月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限学級活動で、3年生は中間テストに向けて勉強計画を立てました。4組では、「勉強方法改善のススメ」と題して、
1 計画の立て方
2 学習の基本
3 時間の使い方
4 自分との戦い
について、担任から話がありました。生徒の話を聞く表情は真剣そのものです。『今年はやるぞ』という熱い気持ちが伝わってきました。これからが勝負です。
がんばれ3年生!

第1回PTA評議員会 5月20日

画像1 画像1
PTA評議員会では、本年度の活動を熱心に話し合っていただきました。
後半の部では、生徒指導部、交通指導部、文化部、保健部、広報部、学年部に分かれて、役割分担など、より具体的な活動について話し合いました。

テスト週間でも・・・☆ 5月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からテスト週間に入り、部活動はありませんが、陸上の大会に向けての練習はがんばっています。勉強との両立は大変ですが、大会に向けて多くの生徒が参加しています。

自然教室情報 5月19日

画像1 画像1
雨の中、無事自然教室を終えた2年生が学校へ戻ってきました。
皆、充実した顔で『ただいま』とあいさつをしていました。
この思い出が、一生忘れない良い思い出になればと思います。

1年 第1回かわでんピック開催 5月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
好天に恵まれ、サブグランドで1年生のレクリェーション大会が午前中に行われました。
校歌コンクール、馬跳び競争、玉入れなど、クラスで団結して競技に応援にがんばりました。
最後はグランドの清掃活動をしました。

自然教室情報2年

画像1 画像1
あっという間の3日間でした。退所式をして、美浜少年自然の家をあとにしました。

自然教室情報2年

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天のためビーチランドに行きました。いっぱいの入館者で大混雑でした。イルカやアザラシに触れたり、イルカショーを見たりしました。

自然教室情報2年

画像1 画像1
夜の学年活動で、両親のことや親と子の関係について、考えました。
その後、お父さんやお母さんからの手紙を読んで、返事を書きました。
明日、美浜で投函します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31