最新更新日:2024/03/28
本日:count up25
昨日:127
総数:1345679
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

6月29日(月) 3年男子水泳

3年男子も水泳の授業をを始めました。
さすがに3年は、早くも背泳の練習を始めています。
最後は、検定で泳ぐ泳法で100mを泳ぎ、今日の授業を終えました。
水泳の授業は、7月いっぱいでおしまいです。
画像1 画像1

6月25日(木) 修学旅行の写真

3年廊下には,修学旅行の写真が掲示されています。
お世話になった民宿の方と一緒に撮影したクラスごとの写真が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 3年教育実習生の授業

今日の音楽の授業は、教育実習生が行いました。
大学の指導教官も授業を参観にみえました。

授業の最初に声だしで歌った合唱と、歌詞の意味を考えてから最後に歌った合唱とは、大きな差ができました。
1時間の中での成長がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 3年 早朝学習

画像1 画像1
3年生が会議室で早朝より登校し、自主学習を行っています。
教えあう声もひそひそと、まわりに気を遣って問題を解いています。

皆、真剣に取り組める雰囲気が素晴らしいです。

6月16日(火) 3年 個人面談

画像1 画像1
3年生はこれから1年間、このように廊下で個人面談をすることがよくあります。

この時大切なことは、教室の中で皆がきちんと自習できるかどうかです。

今日の3年生は、皆自分の学習材料をきちんと出して、脇目を振ることもなく学習に取り組んでいました。

これならば、安心して廊下で面談ができます。

一人一人の進路をについて、生徒にアドバイスをしていきます。これはとても時間がかかる作業です。
だからこそ、この自習時間がきちんとできるかどうかが大切なのです。

6月16日(火) 3年あいさつ運動

朝学習が始まった関係で、あいさつ運動に参加する生徒が少なくなりました。
ということは、朝学習に参加している生徒の多くは、あいさつ運動に参加していたということでしょうか。

いずれにせよ、生徒はそれぞれ自分の大切な物を選んで、朝から活動してくれています。
そんな姿は頼もしくもあります。
画像1 画像1

6月15日(月) 3年生朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、期末テスト発表があります。
期末テストに向けて、朝学習を開始しました。
内容は、平方根を学習しています。
まだ、席に余裕がありますので、参加してください。みなさんのがんばりを期待しています。

6月10日(水) 3年国語 俳句

国語で、俳句の基本的な約束について学んでいます。

最初は

どの子にも 涼しく風の 吹く日かな

季語を用い、定型文とする「有季定型」です。

そして、
いくたびも 雪の深さを 尋ねけり
を経て、
最後は、種田山頭火の

分け入っても 分け入っても 青い山

に至ります。
今、テレビのバライティ番組でも俳句を取り上げる人気コーナーがあります。

生徒たちも少しは馴染みがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火) 3年道徳 二通の手紙

画像1 画像1
3年生の道徳の時間では、「二通の手紙」という資料を使って、遵法の精神について考えました。

閉園間近の動物園で、元さんはいつも動物園を外から見ていた幼い姉と弟を入場させてしまいます。
しかし閉園時刻になっても2人は出てきません。
各部署の係員総出で園内を1時間以上捜索し、やっとの思いで2人を見つけます。
数日後、元さんのもとに母親から丁寧な手紙が届きます。
元さんはそれを嬉しそうに読んでいました。
そして元さんのもとに2通目の手紙、解雇処分の通告が来ます。
2通の手紙を机に置いて、元さんは晴れ晴れとした顔で身の回りの片づけを始めます。

このお話を読み、生徒は元さんの行動について様々な観点から考えを述べ、最後は規則について考えます。

道徳の時間では、このような話し合いを通して、ねらいとする価値についての理解を深め、心の中に深く刻みこめるように授業をすすめています。
画像2 画像2

6月9日(火) 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の道徳は「遵法の精神」について考えさせる「二通の手紙」という題材に取り組みました。
主人公の気持ちに寄りそいながら、規則について改めて考える機会となりました。

また3年2組では実習生が道徳の授業を行い、生徒は一生懸命授業をしている実習生に応えるように真剣に取り組むことができました。

6月2日(火) 3年 岩井からアジ届く

岩井民宿で作った、アジの開きがクール宅配便で届きました。
本日、下校直前の3年生に2枚ずつ配りました。

今晩のおかずは、アジの開きでしょうか。
それとも朝食のおかずでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月) 朝のあいさつ運動

さすがに3年生は修学旅行明けで、あいさつ運動に参加する生徒もいつもほど多くありません。
そんな中でも、7時50分を過ぎるとどんどん生徒が集まってきました。

3年の好意で、三中にあいさつの輪が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
三中ウェブページはこちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 通信制後期発表
4/6 入学式準備

お知らせ

学年通信

学校配布文書

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142