最新更新日:2024/03/29
本日:count up50
昨日:127
総数:1345704
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

3月16日(水) 先輩から引き継いで

卒業式以降、2年生有志が昇降口であいさつ運動を始めてくれました。

朝練習を7時45分に終えた後、すぐに昇降口に並んで、あいさつをしています。

着替えを済ませた生徒も、あいさつ運動を終える8時までの間に順次集まってきて、

終了時には、20名ほど集まりました。

次を三中を担う2年生に期待が持てます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 引き継いで

画像1 画像1
3年生が卒業した後、今朝は2年生の有志があいさつ運動を引き継いでくれました。

2年生はこれから、どんな三中の歴史を創っていってくれるのでしょう。

楽しみなスタートになりました。

2月24日(水) 体育館使用開始の陰には

画像1 画像1
グラウンドで朝練習をしています。

体育館で朝練習をしています。

体育館テラス部分では、

もう工事の片付け作業をしてみえます。

土曜日も、日曜日も      早朝も、夕方も

このような方たちのお蔭で   体育館工事が終わります。

そんなことも、中学生ならば   知っていてほしいと思います。

2月20日(土) 閖上への絵灯篭 締切迫る

3月11日に宮城県名取市で行われる、なとり復興プロジェクトに送る、絵灯篭の絵の募集の締切が近づいています。

22日には集め終わり、23日に梱包、24日に送ろうと思っています。

ご協力をお願いします。

 なとり復興プロジェクトの記事は、<swa:ContentLink type="blog" item="1092228">こちら</swa:ContentLink>

※写真は生徒作品や、地域の方からお寄せいただいた作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 相談室だより

相談室だよりが配られます。

林先生の「心に届けたい Little Topic」もあります。

おたのしみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(水) 雪かき

朝部活や早朝学習のために早く登校してきてくれた生徒がたくさんいました。

多くの生徒が校内の通路に当たる部分の雪かきを手伝ってくれました。

7時40分頃には、門の外から昇降口に至る通路を、きれいにすることができました。

手伝ってくれたみなさん。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火) 火曜ボランティア

 今朝も、火曜ボランティアの生徒たちが、落ち葉集めや草取りなどの清掃活動に取り組んでくれています。

 2年生が中心となって活動を進めています。

 回を重ねるごとに、参加者が増えていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(金) お礼状 届く

12月7日(月)に、1年1組と3年1組で、いのちの授業を行いました。

授業を行ってくださったのは
1年1組が、愛知県教育委員会の山田貞二先生です。
3年1組は、岐阜聖徳学園大学の玉置崇教授です。

授業後にそれぞれの学級の生徒から、授業をしてくださったお二人の先生に、感想を含めたお礼状を出しました。

今日はお二人の先生から、それぞれの学級にお礼状が届きました。

来週教室で紹介し、掲示させていただきます。

温かいお心遣いに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) 人権週間の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権週間の取り組みとして各学級で作った

い、じ、め、な、し

の5文字を頭にしたキャッチフレーズを、教室の入り口に掲示しました。

教室に入るときはいつも、目につくようにしました。

12月8日(火) 人権週間

人権週間の取り組みとして、各クラスでキャッチフレーズづくりをしています。

い、じ、め、な、し

に合わせて、言葉をつなぎます。

さまざまな取り組みの中で知恵を出し合い、この機会に人権について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) いのちの授業(2)

いのちの授業2つめは、5時間目に岐阜聖徳学園大学の玉置崇教授をお招きし、3年1組で同じ題材で授業をしていただきました。

さすが3年生は様々な考えがだされましたが、その中でだされた意見のうち「普通に生きる」ことについて、深く考えました。

たくさんの考えを聞くうち、あっという間に50分の授業が過ぎてしまいました。

お二人の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) いのちの授業(1)

今日は、2人の外部講師の先生をお迎えし、道徳の授業を行いました。

4時間目は、愛知県教育委員会から山田貞二指導主事をお迎えし、1年1組で「いのちの授業」をしていただきました。

3歳で小児がんを発症し、6歳で幼い命をなくしたケイコちゃん、小6で小児がんを発症し、多くの人の支えでがんを克服し看護師をめざし頑張っているマイさん。

二人の生き様から、いのちを考えます。

授業の最後にいのちについて考えたことをノートに書きます。

すらすらと鉛筆がノートを滑る音だけが響き、多くの生徒が真剣に自分に向き合う時間が持てました。

最後に、ケイコちゃんのお父さんである、鈴木中人さんを紹介し、お話をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 朝のあいさつ運藤

寒い中、昇降口で立ってあいさつ運動をしている3年生たち。

防寒着の姿が目立ってきましたが、一部ポケットに手を入れて歩いている生徒がいます。

手袋を使うよう指導しています。

ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火) 火曜ボランティア

朝練習のない火曜日は、ボランティア活動を行っています。

今日は、2年生を中心に本当にたくさんの生徒が参加してくれました。

落ち葉もだいぶん少なくなってきましたが、まだまだ吹き溜まりには一抱えほどの塊があります。

ビニール袋いくつもの落ち葉が集まりました。

ボランティアに参加してくれた生徒の皆さん。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 人権週間

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(金)から10日(木)は、人権週間です。
この週間に向けて、今日の委員会では話し合いが進められます。

校内ではすでに、いじめ防止や、人権問題を考えさせるポスター等が掲示されています。

11月27日(金) 今日も整頓

テスト中、校内の様子を見て回りました。

安心してください!

きちんと整頓されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火) 火曜ボランティア

朝礼のある火曜日は、朝部活がありません。

この朝を利用して、火曜ボランティア活動を行っています。

今日も7時過ぎからたくさんの生徒が集まり、落ち葉掃除や草取りをしてくれています。

そんな生徒たちに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火) 火曜清掃ボランティア

朝部活のない火曜日の朝、清掃ボランティアを募集したところ、200名近い参加者がありました。

学校中に散らばって、今が盛りの落ち葉を集めます。

また、花壇でのびかけた雑草の芽をつまみます。

ボランティア活動は、火曜日に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 揃う 揃わない

画像1 画像1
きちんと整頓された雑巾

洗濯ばさみもきれいに止めて、乱れないように干してあります。

きれいに整頓されたスリッパ

しかし、いつもどこでもこうはいきません。

乱れたスリッパ

どんなに急いでいても、ここが整頓できなければ

心の成長はありません。

まだまだ・・ですね。
画像2 画像2

11月4日(水) 合唱に向けて

画像1 画像1
12日の三中祭 合唱祭に向けて、各学級が盛り上がってきました。

 一生懸命練習する生徒たち

 それを励ます担任の先生方

教室の背面黒板も、合唱に向けてのメッセージが書かれています。
画像2 画像2
三中ウェブページはこちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 公立合格発表・1日観察日
3/19 食育の日
3/20 春分の日
3/21 振り替え休日
3/22 学校朝礼
3/23 給食終了・大掃除

お知らせ

学年通信

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142