最新更新日:2024/04/19
本日:count up29
昨日:153
総数:1349852
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

1月31日(金) 2年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の理科の授業では、雲のでき方について勉強しました。
 実際に、今日の天気図を見て、どのような天気になるのかを予報しました。
 雲や前線も動きをもとに各地の天気予報をしてくれました。
 ちなみに今夜は晴れるそうです。

1月31日(金) ゴミがおちています

画像1 画像1
2年生への呼びかけ

「ゴミが落ちています」

生徒は立ち止まり

この黒板の文字を追います。

そして

「ゴミが落ちていたら

自分はどうするだろう」

と心に湧きたつことを期待しています。

1月30日(木) 立志式に向けて・・・

 2年生は学活の時間に立志式の一言発表で使用する色紙を作成しました。それぞれの決意を一言の文字にまとめ,色紙に習字で書きました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) 2年女子保健体育 バレーボール

 今日は2年女子保健体育の研究授業です。

 先生方が何人か授業の参観に訪れ、授業後に協議会を行います。

 2年生の女子は、チャイムが鳴るとすぐ班ごとに準備運動をし、バレー簿r−ルの基礎練習を行います。

 キャッチボール、アンダーハンドパス、オーバーハンドパス、そしてラリー練習です。

 今日は9時間目なので、生徒は各々のペアで上手に練習できていました。

 その後は、班ごとに作戦を立て、ミニ試合を行いました。

 ラリーが続くよう、チーム内で声をかけあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(水)先輩たちのために…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りの短活後、2年生の教室の風景です。たくさんのグループが、「卒業生を送る会」で3年生の先輩たちに楽しんでもらおうと、有志の練習をしています。来週のオーディションに向けて、ラストスパートです。
 
 頑張れ、2年生!!

1月27日(月) 2年iテスト返却

 本日5教科の授業で,先週の金曜日に行われたiテストが返却されました。何点取れたかということも大切ですが,解説を聞き,なぜ間違えたのか,どういう内容の理解や記憶が不十分だったのかを考え,今後の学習に生かすことが大切です。iテストの得点と1年後の入試の得点の間には密接な相関関係があることが今までのデータでわかっています。来年度の進路を見据えて弱点の克服をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(金) 2年生 iテスト

今日は、iテストに取り組んでいます。
これは、一宮市内全中学校が一斉に行う、5教科の実力テストです。

市内全部の処理が終わると、全体の分布図が渡されます。
それを見て自分の得意なところ、苦手なところを、三中の中だけでなく、市内全体の位置から知ることができます。

1年生からどれだけ力を伸ばすことができているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 卒業生を送る会 出し物

 2年生を中心に、部活動ごとに「卒業生を送る会」の有志出し物を考えています。

 黒板にプランを出し合っている部もあれば、早い部はすでに踊り始めています。

 卒業生に喜んでもらえるよう、知恵を絞っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)歯ピカ週間突入

画像1 画像1
 昨日から、保体委員会主催で「歯ピカ週間」が始まりました。給食後の昼放課に、みんな洗面所に移動して歯磨きを行います。80歳まで20本の歯を残せるよう、これからも歯磨きをこまめに行えるとよいですね。

1月21日(火)2年生技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組の3・4時間目の授業は、技術でした。技術室へ移動し、はんだごての使い方について勉強しました。鉄を溶かし、うまく接続させて、音の出るラジオを完成させたいですね。触るとやけどをしてしまう危険があるため、みんな慎重に作業していました。片付けまで、先生の指示をよく聞いて活動できました。

1月20日(月) 2年理科「今日の天気」

 2年生の理科で,天気の変化について学習し始めました。今朝6時の天気図を示し,今日は移動性高気圧に覆われ南寄りの風のため,昨日と比べ暖かく穏やかな1日になることや,日本海側にある低気圧が東に移動するので,午後から夕方んかけて天気が悪くなることなどを説明しました。実際に空の様子を見ると,朝は青空が広がり,巻雲や巻層雲がみられましたが,昼ごろから北の空に高層雲がひろがり,下校するころには空一面雲が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金) 立志式決意発表の言葉作製

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目には、立志式のために決意発表の言葉の作製を行いました。
 それぞれの生徒がこれから大人になるに向けての決意の言葉を考えました。
 辞書で調べて、自分の気持ちに合うものを探したり、漢字を工夫して書くようにしていました。
 3月の立志式が楽しみですね。

1月16日(木) 2年生立志式オリエンテーションがありました。

 実力テストが今日で終わり,学活の時間を使って,立志式のオリエンテーションを行いました。14歳という節目の年に,これまで支えたくれた親や仲間などへの感謝の気持ちを再確認しつつ,これからの生き方を見つめてほしいと思います。2年生最後で最大の行事となります。実りある行事となることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 学力テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2年生は、学力テストが始まりました。
どの生徒もチャイムが鳴り終わるまで一生懸命、諦めずに解いていました。
 給食の時間では、ホッとしたのか、とても楽しそうに班のメンバーと会食をしていました。食管の中身も全てなくなりました。よく食べてくれるので、とても気持ちがいいです。
 明日からは、久しぶりの部活動が始まります。用意を忘れないようにしましょう。

 明日のテストも全力で取り組みましょうね。


頑張れ!2年生!!

1月15日(水) 学力テスト1日目

 1,2年生は学力テストが始まりました。

 学力テストは定期テストは異なり、冬休みの課題の内容を中心に、これまで学んできた内容が出題されるテストです。

 冬休みの課題は、これまでの学習内容全般からだされていますので、実質全範囲から出題されると考えた方がよいでしょう。

 人は学んだことも時がたてば忘れてしまいます。
 しかし、一度忘れたものを再度思い出すと、今度はなかなか忘れにくくなります。
 そして、再度忘れかけた頃に復習すると、ずっと忘れなくなります。
 ここまでくると「身につく」といわれます。

 休み中の課題にはそんな願いが込められています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金) 2年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業風景です。
 それぞれの段落の要約を行ったり、グループになり、問題定義とその答えの内容を話し合いました。
 先生の説明に、読み取りのコツを熱心にノートに書き込む姿が見られました。
 
 明日からの3連休では、計画的に勉強をし、来週行われる実力テストに備えて欲しいと思います。

1月10日(金) 2年理科 電流・磁界・力

 2年生理科では、電流と磁界と力の向きをフレミングの法則を使って、問題を解決しています。

 左手を出し、先生の指の向きと自分の指の向きを確認しながら考えます。

 テストのときも、きっと今日のように左手を出して考えることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 2年生の授業風景

 2年生の授業風景です。3組は数学の授業でした。証明問題を解いており,頭を悩ませいている生徒が多くいました。4組は英語の授業でした。実力テストに向けて問題を解いていました。静かに取り組めている雰囲気が印象的でした。5組は国語の授業でした。各段落の内容をつかむために,グループ学習を行っていました。

 3学期が始まって,授業も始まりました。来週は実力テストもあります。気持ちを引き締めて臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/3 入学式準備
4/4 入学式・始業式 1年立山説明会

お知らせ

学年通信

学校配布文書

平成25年度学校教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142